dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンパクトさと裏蓋の開け方や巻き戻しノブのギミック等に惹かれて、
フォクトレンダー VITO B(小窓)をオークションで購入しました。

「たまにシャッターが切れない」との説明でしたが、
手元に届いて動作確認すると
「たまに”しか”シャッターが切れない」^^;
まあ、オークションですし値段も安かったので・・・。

レンズや外装の状態など、シャッター以外は良好なので、
修理に出したいと思っております。
クラシックカメラの修理店は得意分野があると聞き及んでおりますので、
フォクトレンダーのクラシックカメラに強い修理店があればご教授下さい。

なお、当方地方在住ですので、宅配便でのやり取りが出来るところが
望ましいです。

それではよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

関東カメラサービスお勧めですが、もう一つ。


日研テクノ
http://www.nikken-techno.co.jp/
最新のデジカメからクラカメまで技術は確かで、各メーカーの修理代理店でもあり、私は良く利用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kuma-gorouさん、ありがとうございます。
日研テクノさんも大きいところなんですね。
HPを見てみましたが、綺麗で内容が分かりやすいです。

試しにHPから修理見積依頼を送ってみたところ、すぐ返信が来ました。
「現物を拝見してからのお見積りとなります。」とのことなので、
日研さんに見積もり依頼してみようと思います。

お礼日時:2014/02/08 15:17

有名所なら、関東カメラサービスですね。


http://www.kanto-cs.co.jp/index.html

主にライカの依頼が多いようですが、有名ブランドに限らず、マイナー機種など多くのアンティークカメラの修理に長けています。
小さい修理店なら、東京をはじめ、大都市圏には多くあるものの、地方から通販で、となると、やはり有名店がよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

noct_nikさん、ありがとうございます。
関東カメラさんはライカ・ニコンでのお話は良く耳にします。
HPを見て検討してみます。

お礼日時:2014/02/08 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!