dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、新入社員が1人入社してきました。
仕事の覚えは早いし、要領も私よりいいかも・・・と
思っています。

3月頃に私が退職するので、ひとつずつ仕事の引き継ぎを
しているところですが、新入社員さんの字が・・・。

手書きが必要な部分がどうしても出てきますし
読めるけどお客様に提示は少し、気が引けます。

なんとかボールペン字を習ってもらいたいなと思っていますが
私より年上でしかも異性ですので、なんと言ったら後腐れなく
伝わるのかわかりません。

自分は退社するし、ほっとくか・・・とも思いましたが
作業効率が悪くなるし、どうせ辞めるならハッキリ伝えて
嫌われてもすぐバイバイだしなぁ・・・と、なよなよしてます。

真面目な方ですので、余計に傷付けそうで
どなたか良い言い回しを教えて頂けませんか?
※カテゴリ違いでしたらすみません

A 回答 (5件)

  no.2す


 思い出したのですが、
 昔小売店を異動するときに、簡単なマニュアルを書いて渡してきたことがあります。

 今回、社内の手書き文章をコピーなりして、フォルダーに入れ、その職場のみんなに「活用してください」と置いていけば、あまり押し付けがましくもなく、利用してもらえるんじゃないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親身にお答え頂いて有難うございます。

入社時期がバラバラの新入社員が数人いますので
その人たちも活用できるように、
作ってみようと思います。

とても参考になりました!
有難うございます。

お礼日時:2014/02/09 16:26

ご質問の回答にはなっていないかも知れませんが。

。。

今時、業務上で、字が下手だからペン習字を習え等というのは、後ろ向きなのではないですか。

今でも、客先へ出すような書類を手書きで行なっているのですか。
パソコンのない会社はないのではないかと思いますので、マイクロソフトの「ワード」で書面を作れば、手書きが必要なのは署名位のものでしょう。
手書きで書面を作るのは時間がかり、書面の再利用が出来ないので効率が悪いです。

ですから、これまで手書きの書面を作って来たのであれば、この機会に、「ワード」で作るように指導して上げた方が良いのではないですか。
その方が、客先からの信頼も増すのではないかと思います。

100円ショップへ行っても、ボールペンの棚は、以前と違って、小さくなって隅の方に追い遣られていましたよ。
これを見ても、手書きで文章を書く人が少なくなっているのではないでしょうか。
ラブレターや私的な書簡であれば、手書きでないと。。。という事もありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
複写式の用紙なので、パソコン等でできないものです。
パソコンでできないか考えましたが、
手書きの領収書のように1冊にまとまったものですので
難しいです。

お礼日時:2014/02/09 10:00

そういう時は、『褒める』のです。



【例】
仕事の覚えも速くて助かるなぁ~、将来見込みあるね…これで、文字が綺麗だと、企画書なんかは美しいだろうね。


と、いう具合に、誘導するんです。(夢を与えるのも先輩の役目です。)
中身は、あなたの言葉でチョイスしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
本当に仕事は早いので、助かっています。
これなら、なんとかできそうなので
活用させて頂きます。

お礼日時:2014/02/09 10:08

 仕事ができる人なので、おそらくそういった欠点についてはご存知でしょう。


 なので、あなたとしては、なにかサンプルを用意しておいて、「こんな風にしていただきたい」という風にさりげなく押し付けていけばいいんじゃないかと思います。
 手書き文字を書く場面は、なにかフォーマルな場合が多いと思います。ならば逆に、型を示しておけば、おおかたの仕事には対応できるかと思います。(最近は筆文字をプリントできるワープロソフトもあるので、そういうものを考慮してもいいかと思います。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
以前、字が汚くてすみませんと
言われたことがあるので、恐らく自覚されてると思います。
お手本を見せるのは、良いかもしれないです。
やってみます。

お礼日時:2014/02/09 10:06

お仕事なのだからちゃんと理由付けて指導したり、言えばいいと思います。



たとえばお客様が目にするので誰でも読めるような字体で綺麗に丁寧に書いてほしい。とか
活字を真似るように書いてほしい。お客様から読めないと苦情が来た。など
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
今日、直接言ってみようと思います。
ストレートに言うのも緊張するので
丁寧にという部分を強調しようと思います。

お礼日時:2014/02/09 10:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!