
sushi shogi
などは斜めのイタリック体(そもそもイタリック体と斜体は同じ??)
で表記されることが多いですが、
手書きの場合にうまく書くことができません。
以前どこかで
「イタリック体は手書きの場合、下線でもいい」
と聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?
また、もしダメなら、
うまく斜めに書くコツを教えていただけないでしょうか。
ごちゃごちゃしてすみません。
・イタリック体と斜体は同意義か
・イタリック体は下線でいいのか
・うまく斜めに書くにはどうしたらいいのか
ということです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1. 活字の場合、イタリック体と斜体(=オブリーク体)は違います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BF% …
で比べてください。「斜体」の場合、パソコンでは、「立体」を傾けて作るので、
独自のフォントをもたないこともあります。「イタリック体」は独自のフォントです。
なお、日本語では外来語をカタカナで書くように、英語では外来語である sushiなどを
イタリックで書く習慣が習慣があります。
2.印刷所に手書きで原稿を渡し、あるいは昔のタイプライターで原稿を渡し、
「イタリック体」で印刷を指示する場合、手書きの文字やタイプで打った文字の
下に下線を引いて知らせるのが流儀でした。
もともと手書きは定型がなく、たとえ斜めに書いても、本来のイタリック体を
まねして書いても、読む人に「イタリック」だと分かってもらえないので、
このようにします。
3.したがって、手書きで「イタリック」とか「斜め」とかは本来はないのですが、
似せようと思うなら、活字の見本をもとに似せることです。
No.2
- 回答日時:
「イタリック体は手書きの場合、下線でもいい」は本当です。
まだワープロ(パソコン以前の専用ワープロ)が普及する前は、文書はタイプライターか手書きのどちらかしかありませんでした。活字で印刷された書物の中では、他の書物・作品名などを挙げる時は、イタリック体で印刷しています。しかし、手書きの場合は、他の文字との区別がつかないため、普通に自分の文字で書いた後で、アンダーラインを引くのがルールになっています。
タイプライターは、文字数だけ後退させて、改めてアンダーバーを文字の上から二度打ちしていました。
イタリック体で書くもう一つの場合は、外来語(英語にとっての外来語)を書く場合です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
〃記号について
-
「逢」の画数(一点しんにょうと...
-
AIが描いたイラストは生理的に...
-
テレビ局のワイドショーなどの...
-
履歴書と一緒に送る送付状は手...
-
職務履歴書について。
-
履歴書作成アプリについて 現在...
-
履歴書及び職務経歴書・志望理...
-
自署とパソコン打ちについて
-
様式自由の様式って・・
-
最近の面接時では、 面接官はPC...
-
学校指定の履歴書がPDFで配布さ...
-
誓約書って書き間違えたら書き...
-
職務経歴書って日付だけ手書き...
-
「下手なりに丁寧な字」と「雑...
-
履歴書に同封する送付状について
-
そこまで真面目にならなくてい...
-
手書きのイタリック体の書き方
-
履歴書はパソコンと手書き両方...
-
転職で履歴書は手書きで職務経...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「逢」の画数(一点しんにょうと...
-
〃記号について
-
履歴書作成アプリについて 現在...
-
最近の面接時では、 面接官はPC...
-
履歴書はパソコンと手書き両方...
-
様式自由の様式って・・
-
学校指定の履歴書がPDFで配布さ...
-
ビジネス文書でも封筒の宛名書...
-
手書きのイタリック体の書き方
-
職務経歴書は、いつからあるの...
-
自署とパソコン打ちについて
-
openofficeのwriterでも開ける...
-
NameとSignature?
-
「草冠」に「逢」と書いてなん...
-
自筆を求める履歴書
-
職務経歴書って日付だけ手書き...
-
履歴書を手書きで職務経歴書を...
-
仕事でミスをした場合に、謝罪...
-
就活で、指定された履歴書がpdf...
-
入社時に提出する履歴書は手書...
おすすめ情報