
すみません、おかしな質問で。
今回の大雪で、困っています。
駐車場が両方をブロック塀で囲まれた細長い場所に縦列駐車をしているのですが、舗装されている地面ではなく土なので、周りで溶けた雪が流れて駐車場は残った雪と溶けた雪でシャーベット状です。
雪かきはしても雪の置くところがあまりなくどうしても周りに積み上げるしかありません。
そんなところに車を止めています。明日は早朝から車を出さないといけない用事があるのですが。
夜のうちにおそらく地面は凍結するでしょう。
そういう時ってタイヤはそのシャーベットの中に凍りついてしまうのでしょうか。もし凍りついてしまうのなら予防策や対策はありますか?
ちなみにまだバスや電車が動かない時間帯です。
関東のものでこんな大雪は、何十年ぶりなので初めての経験です。
どうしたらいいでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
タイヤが凍り付く心配する前に
サイドブレーキが凍り付かないように今日は解除しておいた方がいいかもね
タイヤが凍り付いた経験はないが、むか~しサイドブレーキが固着してしまって苦労した経験はある
この回答への補足
今朝無事に車を出せました。
サイドブレーキは平地でなおかつ駐車場が車道より少し凹んだ場所だったので車が動くことはないので安心して一晩解除しておきました。
いつもより少し長めにエンジンをかけ温めて普通に発進できました。
とても寒かったけど備えあれば憂いなし、ですね。
ご助言ありがとうございました。
わ~!早速のご回答本当にありがとうございます。
サイドブレーキが凍りつくなんてあるんですね。
タイヤが凍らないことは安心しました。
サイドブレーキ解除しておこうと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
タイヤが氷ることはありませんが、
タイヤの周りの雪や氷は凍り付く可能性はありますね。
どちらにしても、そんなコンディションだと、
スタッドレスやチェーンがないと動けないんじゃないですか。
逆に外が普通に走れる程度なら、
さほど心配する必要もないと思います。
この回答への補足
おかげさまで無事発進できました。
幹線道路も思った以上に凍結していてやはりチェーンをつけてよかったと思いました。
ちょっとガタガタしましたが、凍った道もなんのその。もちろんスピードダウンで走りましたが。
今回の雪は溶けるのが遅く、今日の夜にはもう溶けていると思った道路にもかなり雪が残っていてチェーンなしでは怖いなと思う場面がたくさんありました。
でもなるべく雪の残った場所を通って、雪を潰して少しは除雪に貢献できたかな?なんてちょっぴり優越感に浸りました。
ご助言ありがとうございました。心強かったです。
早速のご回答ありがとうございました。
タイヤが凍らないことでひと安心しました。
周りの雪は一応とり除きましたけど夜のうちに周りから流れ出た雪解け水が凍らないか心配です。
昨日は降り出した雪の中さすがに心配になったので、タイヤ店でチェーンを取り付けてもらいました。
まったく初めての経験です。
今日少し車を走らせてみました。
トラックなどの通る幹線道路はもうほとんど雪はありませんが、そこに出るまでの道で危うく雪の塊で動けなくなることがあってヒヤヒヤでした。
なれないことばかりで不安で仕方ありません。
ご回答に感謝致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 警告の貼り紙をされました。 11 2023/02/12 17:58
- その他(ニュース・時事問題) JR西日本列車の長時間の立ち往生 4 2023/01/25 23:09
- その他(アウトドア) アイスバーンになっている駐車場でスリップを防止する方法 1 2023/01/03 02:41
- その他(暮らし・生活・行事) 雪国の除雪車 3 2023/01/31 14:50
- 駐車場・駐輪場 土間コンクリートについて 1 2022/12/26 20:22
- その他(住宅・住まい) 私有地への無断排雪について。 4 2023/02/02 01:24
- 国産車 BRIDGESTONEスタッドレス(VRX2/3)の価格差について この価格差は適正でしょうか? 3 2023/04/12 12:28
- 憲法・法令通則 積雪・凍結時の防滑処置違反はより厳罰化できないの? 1 2023/01/25 15:01
- その他(住宅・住まい) 祖父が除雪の事で嫌がらせを受けていると言います。 6 2023/01/31 12:23
- 駐車場・駐輪場 工事で入り口が通行止めになるので、スーパーの駐車場に隣接するほうから出入りしてくださいと言われました 2 2022/12/17 02:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
雨の表現で「けさめ」は方言で...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
行かないイベントのチケットは...
-
隣家敷地から道路に砂が流れて...
-
「向う」の送り仮名について
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
町内班長の挨拶
-
【雨もしたたるいい女の意味】
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
町内班長の挨拶
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「大粒の雪」って表現は、正し...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
じゃがいもの植え付け後に雪が...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
「~という感じ」「~といった...
-
「向う」の送り仮名について
-
絶縁 溶接用手袋
-
拘らず・関わらず??
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
おすすめ情報