プロが教えるわが家の防犯対策術!

私、BMW Z4 E89に乗っていますがカーボン調のインテリアパネルに剥げが出来たので交換したいのですがどこで購入出来るでしょうか?現在はシルバーのカーボン調ですが、どうせ変えるなら木目やブラックのカーボン調にしたいと思います。ネットで散々検索したのですが見当たらないのでどなたかご教授下さい。ピアノブラックにしている方も居て羨ましく思っています。又、自分での交換は可能でしょうか?出来たら交換方法なども教えて頂けたら助かります。
唯一見つけられたのは本物のブラックカーボンで作った物ですが25万円位の高額品でした。

A 回答 (1件)

モノホンのドライカーボン製は価格が高いですねぇ。


まぁ、商売上仕方ないのですが、ウェットカーボン製でも、15~20万円に近い価格設定になると思います。

私自身いまだに46M3乗ってますけど、10年以上前に仲間内に頼まれてカーボンパネルをウェットで数台制作しました。私は根性無しなので、手間暇と時間効率を考えて商売にはしませんでした(笑)

と回答から話が脱線しましたが、失礼。

ご自身でやるなら、3Mのダイノックフィルムを貼るのがお奨めです。
価格も、モノホンのカーボンパネルの価格の1/10で可能でしょう。
仕上がりも、モノホンのリアルなドライカーボン調ですし、ウッド調やピアノブラック調の柄まで豊富に揃ってます。

フィルムの原材料はポリカーボネイトですから、他の安い塩ビ系の同柄フィルム類とは、耐熱性、耐すり傷性が断トツに違います。特に、ウッド調やピアノブラック調は、耐すり傷性に大きな差がありますね。
貼るのもそれほど難しくはないです。
貼り方の動画も、通販サイトなどで拾えます。
1.2m(現反幅)×1mあれば、他の物に貼る練習してから、インテリアパネルに貼っても余裕でしょう。
先ずは練習してからパーツ貼りにトライすることですね。いきなり貼りこむと、トラブル出た時に対処できなくなりますから。
道具としては、専用プライマー、ドライヤーかヒートガン、スキージ(ゴムとプラ製の2種)、スポンジ、カッター、セロテープがあれば。
パーツの裏に巻き込む様にして貼りますが、専用のプライマーは必須です。裏に巻き込んだ個所と、パーツの縁周辺、段差のある部分が浮いてきやすいので。
もちろん、事前にパーツの脱脂は必須なのでお忘れなく。

肝心のインテリアパネルの脱着方法ですが。
E89は、私自身は脱着経験がないのと、文章で解説するのは難しいので、整備に関する図解のサイトがありましたからURLを貼りつけておきます。
http://www.realoem.com/bmw/partgrp.do?model=LM71 …
こちらを参考に、実車とにらめっこしながら、パネル外す際の参考にしてください。
見たところ、パネル類の取り付け方法は、従来から大きく変わっていません。

専用のインテリアパネル脱着工具は必要です。ドア内貼り脱着工具で検索すれば、〇マゾンあたりで格安品あります。
後は、欧州車用のトルクスドライバーセットも必要ですね。
ベッセル辺りで十分ですよ。

シフト前方、センターコンソールからダッシュパネル側に「くの字」に立ち上がるパネルが差し込みなので、これらを先に外せば後は問題なく外して行けると思います。

シフト周辺は、シフトノブを外して、差し込みのシフトカバー類を外せば、センターコンソールパネルもネジ止め個所が見えると思います。
パネルが外れたら配線カプラー抜いて、iドライブダイヤルパーツやPWスイッチ類は表からの差し込みです。裏から「ウリャッ」と押せば外れるはずですよ。

フィルム貼り工程で注意することは、、これらのスイッチ取り付け穴のクリアランスですねぇ。
穴周辺もフィルムを巻き込んで貼る場合、フィルムの厚みだけ穴径が小さくなるので、取り付け時にスイッチパネルがすんなり入らないことが・・・
この辺は、現物合わせでパネル穴を削って調整しないとダメな場合が出てくるので。
この周辺だけは、シッカリ確認するべきです。
もう一つ、1日で全部やろうとしない方が良いですよ。焦って慌てるとロクなことがないですから。1週間くらい、車乗れなくても平気でしょ?小さなパーツから始めて大物は後に。

と言うことで、参考にしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文に渡る細かな解説を大変有難う御座いました、文から察するに自分でフィルムを貼るしか無いようですね。頑張れるか教授頂いた内容を検討します。大変有難う御座いました。

お礼日時:2014/02/11 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!