dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日変わった夢を見ました。
鉄の外壁で囲まれた港町のビルの1Fで、知らないおばさんが料理を作っているのを見てからビルの15Fぐらいに上がり窓の外の海を見ていると大きな魚の影が見えてきました。最初はクジラかな?と思っていたのですが、だんだんと水面に上がってきたのでよく見てみるとクジラの大きさのシャチでした。
そのシャチが5匹ぐらい集まってきて水面をバシャバシャと飛び跳ねていると段々と海水の水位が上昇してきて8Fぐらいまでのところで水位は止まったのですが、今度はビルが傾いて来て水の中に沈んでしまいました。そうしているうちにさっきの大きなシャチに食べられるんじゃないかと思い逃げ道を探していると遠くに人が入れそうな出口があるのに気が付きました。そこへ全力で泳いでいくとオモチャの人形がおいでおいでと手を振っていてそこにたどり着いた時に目が覚めました。
目覚めた時はひどくうなされていた感じで、脈も早かったです。
大体こんな感じの夢でしたが、どなたか夢占いに詳しい人がいればこの夢にどんな意味があるのか教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

素人ですが回答します。


夢は見た人の年齢や性別によって意味が違ってくることがあります。今後、夢について質問するときはプロフィールでも質問文の中でもいいので、大体の年齢や性別がわかるようにしてください。

キーワード
壁・・・困難の象徴
港・・・帰還すべき場所
塔(ビル)・・・目的や理想
おばさん・・・母親の象徴
料理・・・自分(料理している人)の思い通りにすること
窓・・・周囲の人とのコミュニケーションの状態
海・・・すべてが生まれ、還っていく母なるもの、あなた自身の精神状態
クジラ/シャチ・・・自分に対して巨大な力を持つモノ(会社とか組織とか)
水・・・ありのままの純粋な姿、生命の源
逃げる・・・抑圧的な人物の存在
泳ぐ・・・自分自身のコントロールの状態
おもちゃ・・・思い出、家族、自分の中の子供な部分の象徴
人形・・・自己愛、あるいは自分自身の象徴
呼ぶ・・・危険を知らせる警告

解説
 壁は困難を象徴します。大きな壁や圧迫感のある壁など嫌な印象のある壁はあなたに大きなダメージをもたらす存在になるかもしれません。
 港というのは還ってくる場所を象徴します。港が荒れて船が帰ってこれない状況は恋人や配偶者の浮気を暗示している場合もあります。
 ビルや塔などの高い建物は理想や目標の象徴です。それが倒れる夢は、今やっている仕事や計画が暗礁に乗り上げてしまうことを意味します。
 夢に出てくる女性は大概は母親の象徴で、男性が見た場合は恋人を象徴している場合もありますし、女性が見た場合は理想の女性像である場合もあります。しかし、夢の中で登場する人物はその人本人ではなく、ほかの人がその人の姿を借りて登場している場合もあるので、誰が登場したかではなく、その人が何をしていたかが重要になります。
 料理することは比ゆ的な意味での「料理する」という言葉そのままです。つまり料理する対象を自分の意のままにしてしまうことを意味します。
 窓はあなたと社会とのつながり、すなわちコミュニケーションの状態を表します。開かれていればコミュニケーションがうまくいっており、閉ざされていればコミュニケーションがうまくとれていない・・・といった具合です。
 クジラやシャチといった大きな動物は、会社や組織といった自分の力では到底かなわないような巨大な力を持った存在を象徴します。
 何かから逃げるのはあなたにストレスを与える抑圧的な人物が存在していることを暗示しています。現実の問題を探そうとする意欲や自立心の芽生えを意味する場合もあります。何かから逃げ切る夢は、ストレスや困難からの解放を暗示します。
 水はあなたの精神状態を表し、その中で泳ぐ行為は自分自身を心の深い部分でコントロールしている状態を表します。うまく泳げている夢は、自分をきちんとコントロールできていることを暗示します。
 おもちゃは自身の幼児性、あるいは家族の存在を象徴します。ピンチの時に登場するおもちゃは協力者の登場を暗示します。
 人形は多くの場合、あなた自身の分身です。その人形がどんな状態だったか、その人形を見てどう思ったか、何をしたかによって、あなた自身の自己愛の強さがわかる場合もあります。

総合するに・・・何かとてつもない困難に見舞われているようですね。
 夢に出てくる塔やビルの中で会う人物は基本的にあなたの味方です。
 あなたは本来還るべき場所に頼りになる母親(あるいは母親的な存在の誰か)がいてくれるようです。しかし、その人物の協力を得たとしても解決しきれないような困難の存在をあなたは強く認識しています。しかもそれはあなたの行く先をすべて塞ぐように立ちはだかっています。
 あなたは何か大きな理想を掲げているようですが、もしかしたらあなたの理想はとても高すぎるのかもしれません。それとも、逆にあなたの周囲を囲む巨大な困難から、分不相応な理想へ逃げ込んでいるのでしょうか?
 そしてその理想・目標は何か巨大な力(学校か会社か、あるいは社会そのものか)によって瓦解させられようとしています。絶望的な状況と言っていいでしょう。
 しかし、そうした絶望的な状況ではあってもあなたはまだ自制心を失ってはいません。冷静に状況を判断し、問題を解決しようと一生懸命努力しているようです。
 絶望的な状況ですが、まだ自信も理想も失ってはいないようです。最後の人形の存在は、自分自身のどこか子供っぽい純粋さから来ている希望を意識しているのかもしれませんし、あるいはどこかに味方が現れるのを期待しているのかもしれません。

 希望を抱くのは大事ですが、大きすぎる希望は却って良くありません。
 少なくともあなたは孤独に陥っているわけではないのですから、何事も無理をなさらないようにお気を付けください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
とても参考になる内容だったので、今一度自分自身について考えてみようと思います。
夢占いには年齢や性別も関係してくるのですね。次からは気をつけて質問してみようと思いました。
色々と教えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2014/03/09 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!