dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日自分が死ぬ夢を見ました

私の部活のメンバーが薄暗い城のようなところに閉じ込められ、へんな案内人に一人死ねば他は助けてやると言われて手をあげて、なぞの即死で死にました、

そのあと場所は現実味を帯びてた場所になりました。しかし私はなぜかその場に居て、姿は見えませんが魂だけという感じで存在してました。母親は昔からの友人のところにいき話をしてました、そしてなぜかその友人には私の姿、言葉が聞こえていました。母親が涙で崩れ落ちるところで夢は終わりました

とても…心が痛くなる…夢でした
この夢はどんな意味があるのですか?
分かる方、教えてくださいm(..)m

A 回答 (4件)

この夢は、心の奥に潜む欲求や望み、目標を意味します。


日常に満たされない思いや不満があることを表します。

あなたの求めるものは、例えばもっと収入を得たい、もっと美しくなりたい、もっと成果
を上げたいといったような、「もっともっと」という強い感情のようです。
何かを求める思いが強ければ強いほど、それだけ満たされないことへの不満や苛立ちが積
もり、心のバランスを著しく乱す恐れがあります。
しかし、求めるばかりで努力不足ということはありませんか?
あなたが全力で取り組んでいるなら、求め過ぎではありませんか?
「あれもこれも」とあらゆることに満足を求めていませんか?
そしてそれは、あなたにとって本当に必要なものですか?

あなたの欲求を満たす近道は、自分が何を一番に望むかと問いただすことです。
まずは、その一番の欲求だけを見つめ、他の思いがあるなら後回しにするなり一旦捨てる
なり、気持ちの整理と選択をしましょう。
自分に足りないものを見極め、もう一度適切な手段や手順を踏むことです。
そうして導き出されたことを、目標に向かってがむしゃらに実行することです。
あなたの求める思いが強いほど、それは逆に高い向上心や意欲があるしるし!
心を満たし、欲しいものを手に入れる絶好のチャンスともいえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
最近の自分に満足していないことやなにもかもやる気を失って、ただなんとなく過ごしていました
私はいままでそんな生活やそんな心で過ごしてはいませんでした。このような自分にイライラしていました。家庭の問題や部活でのイザコザが重なり、精神的にきてたのかもしれません。
どんなことをしても楽しくないし、全然満足できていません。もっとリフレッシュが必要なのかもしれません。
しかし、回答にもあったように心を癒し、やる気をだせるきっかけになると思います。
自分を追い込まない程度に少しずつ、自分を探し、がむしゃらに頑張りたいと思います。本当に回答ありがとうございました!これがきっかけでもっといい自分になれるかもしれません!

お礼日時:2013/03/13 13:17

 私は、「夢診断」の専門家ではありませんので、適当に読み流して下さい。



 一般に、「死んだり」、「殺したり、殺されたり」という夢は「生まれ変わり」願望を暗示する場合があります。これは「誰」の死であっても、あなた自身の「生まれ変わり」願望の表れとして夢に現れます。また、この夢の中でははっきりしませんが、上記のような場合は、夢の中で、死んだ人が「生き返って、夢の中で現れる」というのが典型です。「私はなぜかその場に居て、姿は見えませんが魂だけという感じで存在してました。」というのも、「生き返り」というふうに理解できるのではないかと考えています。

 あなたが今までの自分にあきたらず、新しく生まれ変わりたいと願っている、あるいは今の生活の中で新たな夢を持ち、それを実現したいと、あるいは、今の生活態度や生活環境を変えたいと願っていることを暗示している可能性があると思われます。だからといって、今の自分と今の生活に、なにか不満があるということでもありません。

 例えば「現在の部活動をやめて、他の部活動に移りたい」というのも、「生まれ変わり」願望の一つではありますが、「新しく生まれ変わりたい」ということと「部活動」が直接関係があるか、どうかは分かりません。ただ単に、あなたの変化したい、生まれ変わりたいという願望が「部活動」という場を借りて、「あなたの死」という形で、夢の中で暗示されたに過ぎない場合もあるからです。

 あなたに何か心当たりがあるか、否かは別にしても、常識的には、「死んだり」、「殺したり、殺されたり」という夢は、何か「不幸」なことを連想してしまいますが、そのようなことはまったくありませんので、ご安心下さい。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
最近私は今の自分にイライラして変わりたいと思っています。環境を変えたいとも思っています。不幸な夢ではないなら、これをきっかけに自分を探して『生まれ変わりたい』と思います。
回答本当にありがとうございました!
頑張りたいと思います!

お礼日時:2013/03/13 13:22

自分や家族知人が死ぬ(いなくなる)夢は誰でも見ると思います。

正夢になったことは一度もありません。心配ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局は夢ですからね…
回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/13 09:59

私も何度も死ぬ夢を見ました。


貴方様と同じような夢をみました。
いまだ、死ぬ夢を見ます。
何者かに「どうする?行くか?」と聞かれて私が答えれば死ぬ夢もみました。
これは繰り返し、ちょっとバージョン違いで今も見てます。
が、効か不幸か生きています。
ものすごくリアルで自分ではぞっとしてたんですけどね。
だから(あまり根拠はありませんが)大丈夫だと思います。
夢は眠りが浅いとき見るそうです。
意味は考えないほうがいいです。
疲れてるんだと・・また元気をとりもどして下さい。
難しいかもしれませんけど・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夢…ですからね…
最近ちょっと精神的にくることが部活であったので、それかもしれません…
回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/13 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!