
私は幼稚園で働いています。
前年度、彼氏と結婚したいので退職したいと言ったところ、あと一年やってくれと言われ、色々もめましたが、一年続けることにしました。
しかし、その間、色々ありまして、その彼氏とは別れてしまい、現在は幼稚園に体育を教えに来ている先生と付き合っています。
今年こそ辞めたいと思い、一年前と同じ理由ならすんなり円満に辞められると思ったので、嘘ですが一年前と同じ理由を言いました。(10月には言って退職決まった)
ですが今になって、彼氏といるところを、職場の人に見られてしまい、写真を撮られ、上の人間にバラされました。
私にとって、嘘の理由を言ったのは円満に辞めるためです。でも嘘をいったのは確かに悪いことです。そして、身近な人と付き合ってバレちゃう行動をとった私たちにも責任があるのは反省してます。
しかし今、彼氏の会社に言うとか、私を辞めさせないで続けさせるってゆう話が出ているみたいなんです!(うちの園は毎年辞める人が多いので)
この場合、写真を撮られたことを迷惑防止条例に反すると言って訴える事ってできるのでしょうか?
私たちの責任だと言われるだけですかね?(; ;)
もし私たちの人生に影響することをされたら、訴えることも考えたいと思いまして(>_<)
ホントは静かに辞めていきたいですが(/_;)
どなたかお願いいたしますm(_ _)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたはどうなりたいんですか?
好きな人と結婚して穏やかに暮らしたいだけじゃないんですか?
警察に訴えて上司が刑事罰を受けたとして、あなたはそれで
幸せになるのですか?
あるいは名誉棄損で裁判を起こして賠償金をもらったとして、
それであなたの願いが叶うんですか?
社会のことを何もわかってないようなので、ちょっとコメントします。
あなたが一番誤解しているのは退職についてです。
退職というのは、「辞めさせてもらう」ものではありません。
「辞める」ものです。
従業員は、どんな理由でも職場を辞める権利があります。
ただし、法律上、退職予定日の2週間以上前に退職意向を職場に伝える
必要があります。これさえ守れば、どんな理由でも職場を辞められます。
つまり明日にでも「3/3にこの職場を辞めさせていただきます。」と
言えば、3/4以降は職場に行く必要はありません。
(それまではちゃんと働いてください)
「ちゃんとした理由を言わないと辞めさせないよ」と言われたら
「一身上の都合です」でかまいません。「家庭の事情なので詳しく言えません」
でもかまいません。それ以上詳しく言う必要はありません。
もし上司や会社の人が退職を認めないと言っても関係ありません。
そのまま辞めて、退職日まで働いた分の給料がもらえないとか
失業保険をもらうのに必要な離職票がもらえないとかいう状況になったら、
労働基準監督署に行って相談すれば、会社に指導してもらえます。
あなたは労働基準法によって守られています。
(参考)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1433847.html
それがわかれば、思い悩む必要はないと思います。
> 彼氏といるところを、職場の人に見られてしまい、写真を撮られ、上の人間にバラされました。
真剣につきあってるんだったら、別にいいじゃないですか。
退職理由に挙げていた彼と違うと言われても全然問題ないです。
「今の彼とのことはあまり公にはしたくなかった」とでも言っておけば
何も問題ありません。
職場の上司に嘘をついたと言われても別にいいじゃないですか。
どうせやめるんだから。何が困るっていうんですか。
> そして、身近な人と付き合ってバレちゃう行動をとった私たちにも責任があるのは反省してます。
なんで反省する必要があるんですか。どんな責任があるんですか。
真剣につきあっているならバレたっていいじゃないですか。
何も悪いことしてないでしょ。
> 今、彼氏の会社に言うとか、私を辞めさせないで続けさせるってゆう話が出ているみたいなんです!
真剣につきあっているなら、それが彼氏の会社に伝わったとして何が困るんですか。
「私を辞めさせないで続けさせる」とのことですが、冒頭のコメントの通り
自分で辞めると言えば辞められます。
というか、上司に嘘をついて体育の先生とつきあっている職員なんて
本来は職場長の方から辞めて欲しい存在だと思いますけどね。
それを辞めさせないよう画策してるってことは、あなたは幼稚園の職員として
辞められると困る、役に立つ存在ってことなんでしょうね。
警察や裁判所に訴えて面倒な手続きしなくても、さっさと辞めて新しい道に進めばそれで済むことでしょ。
No.2
- 回答日時:
肖像権侵害、名誉棄損、脅迫罪etc.が
成立する事案ですね。
とりあえず、弁護士さんと相談して、
労働契約法違etc.で最高責任者を訴えませんか。
お辞めになるとしても、まとまった現金を
ゲットしてからの方が、いいでしょ。
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
もし、辞めさせないよう強制してきたり、脅迫じみたことをしてきたら被害届をだそうかと思います。
No.1
- 回答日時:
就業規則にある、退職する場合の事前通告時期を守れば、あなたは辞めることができるのですよ。
引き留めようが何だろうが、辞めないのは、あなたが自分で辞めないことにしたからです。
>彼氏の会社に言うとか、私を辞めさせないで続けさせる
もし、そのようなことになれば脅迫罪の可能性がでてきますね。
また、写真を撮られたのは、当然あなた方の同意を得ていないので、肖像権の侵害になります。
>ホントは静かに辞めていきたいですが(/_;)
静かに辞めていきたいと思ってる人が、探偵でもない職場の人に簡単に二人の所を見られ、写真まで撮られるとはあまりにも軽率です。
しかも、ウソの退職理由を伝えてるわけですから。
まあ、幼稚園側としては法律に反しないように色々とやってくるかもしれません。
それが、あなたたちの人生に影響を及ぼすかどうかも分かりません。
ただ、静かに辞められないようにしてしまったのはあなたという事実だけです。
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
そうですね、とりあえずまた向こうがどんな判断をするか待ってみます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 以前勤めていた病院に戻ろうか、新しい病院で働こうか悩んでいます。 前の職場を辞め1年になります。 看 2 2023/06/25 02:01
- カップル・彼氏・彼女 彼と別れるか迷っています。 出来れば年上女性の方、回答くださると嬉しいです。(21.女です) 彼氏と 6 2022/12/04 14:45
- 退職・失業・リストラ 会社を2年勤めて退職するものです。 退職願を届け、その後、退職の3週間ほど前に職場の皆様に退職するこ 5 2023/02/26 18:38
- 労働相談 彼氏(もうすぐ結婚)が会社を訴えようとしています 7 2022/12/16 03:30
- その他(悩み相談・人生相談) 職場を円満で辞めて将来独立が決まった、ストイックなC氏との関係を後から断ち切ったような人は何者か? 1 2023/03/18 05:54
- 会社・職場 職場を円満で辞めて将来独立が決まった、ストイックなC氏との関係を、後から断ち切ったような人達は 1 2023/03/18 05:11
- 失恋・別れ 年上彼氏との付き合いについて 2 2022/12/09 23:55
- カップル・彼氏・彼女 恋愛相談です 4 2022/04/19 11:42
- 再婚 遠距離恋愛で一緒になる予定なんですが。。。 4 2022/10/28 17:18
- 会社・職場 嘘をついてしまった。 こんにちは、初めまして。 24歳の女です。 嘘の退職理由を伝えてしまいました。 5 2023/03/08 11:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場で無断でカメラを向けられた件について
会社・職場
-
仕事中に無断で写真撮影されました。
その他(法律)
-
写真を撮られました。これってセクハラになりますか?
その他(法律)
-
-
4
会社の先輩に携帯で写真を勝手に撮られるので困っています。
知人・隣人
-
5
セクハラ?
会社・職場
-
6
上司に無断で写真を撮るのをやめてもらいたい
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
7
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
8
職場の女性社員を見て妄想することなどありますか?
その他(性の悩み)
-
9
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
10
職場で、トイレとかではなく、普段の姿を隠し撮りしたら、違法ですか?
事件・犯罪
-
11
男性に質問です! 男性は女性の膣の中に入れた瞬間、どんな感じですか? 気持ちいいですか? それと、ピ
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
退職時に何もありませんでした...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
職場であまり話をしたく無い人...
-
どうしたらいいですか?退職す...
-
昨日、職場を辞めました。 アル...
-
入館証の紛失について
-
退職理由
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
公務員の試用期間中ですが辞め...
-
前の職場を辞める際、上司から...
-
嘘の退職理由と新住所について
-
仕事今日からでも辞めたいです...
-
会社を辞めるのに1年前に言うの...
-
退職予定の会社での忘年会、参...
-
今までバイトも就職後も苦手な...
-
社会的に不適格の言葉で人生メ...
-
61歳でリタイアしたら、早す...
-
勤務歴9年と10年でもらえるもの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
公務員の試用期間中ですが辞め...
-
昨日、職場を辞めました。 アル...
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
嫌いな人が退職する時、皆さん...
-
どうしたらいいですか?退職す...
-
退職するのに有給消化中ですが...
-
体が弱く欠勤が多い後輩について
-
退職を撤回するのは、よくない...
-
職場であまり話をしたく無い人...
-
社会人2年目で寿退社
-
職場の苦手な人が退職します
-
退職しようか悩んでます
-
退職時のお菓子、渡せなかった...
-
職場のライン。ある人が退職し...
-
個人経営のお店の辞め方
-
嘘の退職理由と新住所について
おすすめ情報