
こんばんは。このカテゴリで初めて質問します。よろしくお願いします。
友人のところでは自宅(一軒家)で犬を家の中で飼っています。室内犬と呼ぶには大きいです。
ある日、公共(ガスとか水道とか)の会社の人が家に来て外のメーターを確認している際、犬が隙間から飛び出して
手か足か服の上から甘噛みをしたそうです。
それでその人は病院に行って、念のため、注射とかしているそうです。
この人が会社に労災を聞いたところ、その人が下請け業者の人なので降りないからお客さんとやってくれといわれたといって友人のところに来たそうです。
犬を処分しろといってきたそうです。
で、周りの人によると、まとまった額のお金が欲しいんじゃないかといっているそうなのですが、本当のところどうなのでしょうか?
下請け業者は顧客のところで犬にかまれた際、労災にはならないのでしょうか?
それとも怪我の程度がぜんぜん基準に満たされなかったからでしょうか?
顧客と直接交渉してくれというのはありでしょうか?
友人は犬を処分してくれというのが気になっているようですが、私は、かまれた人が独断で交渉しているようにまず感じられるのですが、どうでしょうか?
カテゴリが違っているようでしたら適切なところを教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電力会社等の検針員や新聞の拡張員などは、会社と委託契約(保障額+1件いくらという歩合制など)を締結している人であり、労働契約に基づいて働く労働者ではありません。
ですから、労災(労働者災害補償保険法)の適用外となります。友人が補償するべきものは、治療費程度+菓子折り程度です。休業損害が生じる怪我とは思えませんが、怪我がひどく、医師から休業を命じられて休業していた場合は、休業に対する補償が必要となります。
なお、友人が通常の外来者に対して、犬が噛み付かないよう措置をしていたにもかかわらず、外来者が犬をけしかけたり、変なところに立ち入った場合(泥棒など)は補償義務が大幅に減額されうるものと考えますが、室内で放し飼いをしている場合は、必要な措置があったとは思えません。
また、今回の被害者は犬を処分するよう求めていますが、これに応じる根拠はない。検針員が安全に業務遂行できるよう、必要な措置(ヒモをつける、犬が通路に出ないようにする等)をすれば充分と考えます。その被害者が属する会社等を交えて、話し合いの場を持てばいいと思うのですが。

No.3
- 回答日時:
労災については2の方が答えてますから別の視点で。
飼い犬が人を咬んだ場合、保健所に咬傷犬届の義務があります。
たいがい、咬まれた方が届け出る場合が多いですが、見た目ではっきりとわかる怪我ならば、飼い主も躊躇することなく届出なくてはなりません。
保健所は指定医に犬の狂犬病鑑定診断を行う事になります。
狂犬病のキャリアが判明すると、犬は処分されます。
まあ、今の国内事情で狂犬病の発生は希ですが。昔の形式上、残っているようなものです。
あと、飼い主には相当の注意を払って飼育していない限り、損害を賠償する責任が発生します。
ここでは、刑事罰(傷害事件) と民事事件(不法行為718条)の損害賠償責任者の問題が浮上します。
メーター検針員が、放し飼の事実を知っておきながらも、今回のような事故が発生すれば、過失割合の算定には響くものと考えられますが、実質にはおそらく、傷にもなってないほどの甘咬みでしょうから、話し合いで解決すべき問題ではないかと考えるのが妥当でしょう。
傷を負っていたならば、保健所に連絡しているでしょうし。
刑事罰に発展するのは、重大な傷を負わした、放し飼いしていする、予防接種していない等々の要因が重なった場合です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 大型犬を完全室内で飼われている方々、何処まで自由にさせていますか? 我が家は、柴や秋田犬、豆柴を飼っ 2 2022/10/29 05:26
- 犬 飼った犬の環境が可哀想なのですが自分が可笑しいのか分かりません 3 2022/09/27 16:18
- 犬 生活保護者受給者宅が犬を飼う事について 4 2023/01/04 20:19
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- 犬 ペットの柴犬について 50歳既婚男です。何度か質問しましたが、 8ヶ月ほど前に妻と次男がどうしても飼 3 2023/06/09 21:31
- 心理学 これは自己憐憫ですか? 4 2022/04/17 20:54
- 事故 派遣で工場でのバイト中けがをしました。労災方法と賃金の請求方法教えてください。 4 2022/12/15 00:07
- その他(悩み相談・人生相談) 命の電話って、役に立ちます? 今の俺の状況をちゃんと理解してください。そのうえで適切な指示をお願いい 3 2022/12/21 15:35
- その他(保険) これは労災扱いになっているんでしょうか 3 2022/06/14 21:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が職場で怪我を負わされました
-
休憩時間中の社用車使用
-
お仕事、初日早退して3日やすん...
-
昼休みの荷物の受け取りは労働...
-
業務日報の法的必要性?
-
腰を痛め急に退職を願い出た場...
-
労災で胃炎は認められるんですか?
-
労災の書類について
-
4月から派遣会社9年間から正社...
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
彼氏の残業について
-
身元保証人
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
モラルのない人の有給休暇の取...
-
会社の代表者交代時の賃貸契約...
-
研修期間中に解雇を受けました
-
仕事で早上がりさせられるって...
-
前の会社に再雇用のお願いの手...
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
-
私は通勤がバスなのですが、最...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昼休みの荷物の受け取りは労働...
-
腰を痛め急に退職を願い出た場...
-
加害者です。私はどうすれば…
-
休憩時間中の社用車使用
-
仕事で腱鞘炎になりました。労...
-
お仕事、初日早退して3日やすん...
-
入構者(安全)教育について
-
労災を申請しようとしたら、病...
-
ソルファインTMというはんだ付...
-
労災での給料のこと
-
労災の虚偽報告について教えて...
-
労災で胃炎は認められるんですか?
-
労災を使わせない会社
-
妻が職場で怪我を負わされました
-
救急車を呼ばないのはブラック?
-
労災の書類について
-
労災休業補償もらえない
-
労災申請を会社が嫌がる理由は?
-
会社に無断で印鑑を作られてい...
-
1回診察だけでの労災
おすすめ情報