dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は17歳です。嘔吐はしない過食症です。
過食して、10kg以上太って自殺未遂をし、家族や精神科の先生に入院を勧められました。

入院してなおるものなのでしょうか?
自分の意思も必要ですよね。

あと、1ヶ月でどのくらい費用がかかりますか?

A 回答 (1件)

知り合いに拒食症(過食症)での入院をした方がいます。


(入院して栄養補給をしないと命に係わるほどに体重低下をしていた方ですので選択の余地が残されている相談者さんとは状況が少し違うとは思いますが・・・・・・。)

まずは入院の費用について。
入院費用に関しては18歳未満ですから、住んでいる地域によっては食費のみの自己負担のこともあります。
無料ではないちいきであっても、高額医療費と言って医療費が高額になった時には自己負担の限度額が一定範囲に収まるような制度があります。
一定範囲と書きましたが、これは世帯の所得によって変わります。
(3万円程度から15万円程度と大きく異なります。)
月ごとの限度額の他に入院が継続するときの限度額もあり、4ケ月目からは上限額が下がりますので支払いは困難にならない額になっているので心配しないで大丈夫です。
また全く世帯に所得が無い時~生活保護でも入院は可能です。

>入院してなおるものなのでしょうか?
過食症が80歳まで続くとは思い難いでしょう?
つまり入院しなくても治るでしょうが入院した方が治りが早いという判断だと思います。

>自分の意思も必要ですよね。
自分の意思というか考え方の癖のようなものの修正が病院の方がやりやすいと考えてはいかがですか?
できれば思春期病棟のようなものがある病院だと理想的なのですが・・・・・・。
思春期には様々なバランスの崩れからメンタルな悩みを抱えてしまうことも結構あります。
このような時期には家庭・学校といった今まで置かれていた環境から一旦離れることが極めて有効な場合があります。
しかも、病室内に似た悩みを持つ方が結構大勢居たりしますので、「何だ自分だけじゃないや」という実感が湧くのも大きいようです。

病状が回復すると病院からの通学も可能だったり致します。
医師の勧めがあり、ご家族も賛成されているのなら、入院なさってみてはいかがでしょうか? 

この回答への補足

あの、本当にありがとうございます。
本当にありがとうございます。

治したいです。治して元気になります。

補足日時:2014/02/22 09:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!