
私は馬鹿なので、考えがいつもまとまる前に頭が煮詰まってしまいます。
ですから、ぜひみなさまに知恵を貸していただきたいです。
私はあたりまえのやるべきことを、嫌いで逃げてしまいます。
机の上に準備までして時間までつくっているのにその場でじっとして、3時間くらい過ごしてしまいます。
やるべきだと分かっていますから、当然、後で後悔して自分を責めます。
自分はクズだなあ、普通の人ができることができないなんて、とか考えた後に、次頑張ろう。という考えがテンプレになっています。
でも嫌いなバイトは「嫌だ」と思いながら、しっかり行きます。不思議です。
私はなぜ嫌いなことがこんなにできないのでしょうか。意志が弱いのでしょうか。強く焦燥感があります。
そうだとしたら、どうしたらできるようになるでしょうか。
本当にくだらない質問でもうしわけないです。
出来れば根性論だけではない解答をおまちしております。よろしくおねがいします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あなたが考える「当たり前にやるべきこと」の内容が書かれていないので抽象的な回答になってしまうかもしれませんが
あなたのやるべきことを以下「それ」としましょう
1、なぜ「それ」をしないといけないか分からないからやる気がおきない
2、分かっているけどどこかでそんなに必要ないと感じている
育った環境で1を教えてもらうことがなく強制されたことがある場合「それ」を行うことが苦痛である
しかし、ある程度大人になり自分で判断できるようになってくると「それ」の必要性を感じなくてやらないという感じでしょうか?
頑張れるという状態は先に自分の求めるものがあってできることだと思います、みんながやっているから、やれと言われたから、のような自主性のないことは頑張れないものです
自分からやりたいと思って初めて頑張れるものだと私は思います
勉強しなさい!と言われてやるのと、勉強しよう!と思ってやるのでは同じ勉強でも意欲やモチベーションが違うのは分かりますよね、私が言いたいのはそういうことです
あなたはなぜ「それ」をしますか?
その理由が意志の強さになると思います
料理しながら電話する、歯磨きしながらテレビを見る、など考えなくてもできることは人間の無意識にインプットされています
しかし初めは誰でも誰かに教えてもらったはずで、不器用で考えながらいつの間にか考えなくてもできるようになるのが普通だと思います
そこに嫌な感情が混ざっていると出来なかったり、何か嫌悪を感じてしまう
あなたが嫌いなことが出来ない理由や自分を責めてしまうのはそういった過程の中に原因がある可能性があります
早い話が教え方が原因、あなたは悪くありません自分を責めないように
ただその原因のせいにばかりしていられませんので、新しく自分を育てるという意味で「それ」の必要性を自分で考え必要と判断したらやるそれだけでいい
そこでやらなければ、、、モヤモヤとするのはまだ無意識にインプットされた強要する人物、恐れがあるから
あなたをコントロールするのはあなた、自分の思った人生を能動的に歩んでくださいね☆
ありがとうございます。
なるほど、とても理解できました。
私は確かに「必要ない」と思っています。しかし、大人に怒られるのがとても怖く、同級生にくだらない人間だと思われるのを辛く感じているので、それが焦燥感につながっているんだろうと分析できました。
とても感謝しています、ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
クズではないです。
誰でもやりたくない事をせずに終わってます。
バイトはイヤでもいくのはお金があるからでしょうね。
机の前にじっと座っているのはお金にならないからなのでは?
私も掃除や洗い物やりたくないですもん。
ご飯は外食ばっかりは金銭的に無理だし、主人や子供に無理させては悪いので作りますが…。
やりたい事はお菓子作りくらいですね(笑)
今日もチョコつくりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 19歳学生です。私には陸上自衛官の彼氏がいます。 今1ヶ月ちょいの演習に行っていてもうすぐ、丸々1週 3 2022/05/26 08:33
- 浮気・不倫(結婚) 過ちと向き合わず逃げる。これからどうするのか。 2 2022/04/14 17:24
- その他(健康・美容・ファッション) 昔から容姿に自信がなく、一重がコンプレックスでからかわれることもあり、性格も明るく振る舞ったり、アイ 1 2022/04/03 11:17
- 発達障害・ダウン症・自閉症 頑張ってもできないのなら頑張る必要はありますか? 私は発達障害グレーゾーン、ASDの傾向があると診断 8 2022/05/17 14:49
- その他(悩み相談・人生相談) 現実逃避をしたいです 何なら既にここ数年現実から逃げて生きてきたのですが. 私は中3の受験生です.頭 5 2023/08/09 00:30
- 片思い・告白 女性の方アドバイスお願いいたします。 めっちゃめっちゃ長いです。 21歳男です。 一年前と半年前にバ 1 2023/08/14 17:45
- その他(悩み相談・人生相談) 怠け癖がある人ってもう何しても無駄なんでしょうか? 昔からずっと勉強が嫌いできて留年したりとかずっと 6 2022/07/29 01:58
- 父親・母親 母親がいつまで経っても私に対しての不満が止まらず一生言い続けるかのレベルの愚痴を毎日言ってます。もう 3 2022/05/06 02:55
- 失恋・別れ 友達に戻った元彼との復縁について(今は復縁希望) 5 2022/05/09 08:21
- 心理学 私のmbtiを教えてください。 mbti診断をやりすぎて本心ではなく、希望の自分でやってしまっている 2 2023/06/15 22:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学辞めたい。 大学3年生です...
-
頑張ってきた意味を感じない
-
「社会人になったらもう遊べな...
-
23歳の男です。今年の4月から専...
-
『後悔について』 過去を悔やん...
-
新卒で25歳…就職できません。私...
-
大学のゼミが苦痛
-
ずっとこのままなのかな
-
優柔不断で後悔ばかり・・・
-
適応障害持ちの難関大学受験
-
ニューハーフになりたい
-
こんな自分が嫌い
-
やはり大学院を辞めたいです。
-
大学生です。劣等感で苦しい。...
-
やるべきことをやる
-
夢を諦めて生きていくのがつら...
-
自立したいです。職業訓練校は...
-
境界性パーソナリティ障害の方...
-
自分に自信をもつには?
-
失敗を引きずらない方法
おすすめ情報