アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年結婚式を挙げ、夫の叔父(義母弟)夫妻にも参加していただきました。

しかし昨年末に、叔父が亡くなってしまいました。

年賀状は結婚式の写真を使ったもので、許可をとった上で夫実家と伯父(義母兄)には送りました。

亡くなった叔父の家にはもちろん送りませんでしたが、奥さんから「年賀状が余っていたら、記念にもらいたい」と言っていただいたので、結婚式の写真と一緒に差し上げたいと思います。

年賀状は私たちふたりの写真と「HAPPY NEW YEAR」の文字が入っていて、メッセージ用の余白があるものです。

宛名やメッセージは特に書かず、写真と一緒に封筒に入れるのは、失礼ではないでしょうか?

また、義母づてに渡してもらう予定なのですが、何か便箋にご挨拶を書いた方が良いのでしょうか?

世間知らずで申し訳ないのですが、失礼のない対応を教えてください。

A 回答 (3件)

特に失礼ではないですが、その年賀はなかったことに


する人もいます。

渡す(渡したい場合)・・・
手紙をそえる。
本来ならコーなんですが、私たちの気持ちをお伝えしたくて
このようにしました。
的な文字を添える・・・

お二人の気持ちが最優先されるべきで、
その気持ちが伝わるのなら、それをタブーとよばない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりお手紙は必要ですよね。

快く受け取っていただけるように、気持ちを手紙にして添えたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2014/02/24 17:23

先方さまのご希望あって差し上げるものなので、


他のお写真とともにして差し上げると良いような気がします。

お年賀は喪に服す立場の方が差し控えるもので、
人様からいただく分には問題はないのだと思いますよ。

ーーーーーーーー
挙式の折にはありがとうございました。
亡くなられる前に、叔父様にも式を見て頂けたことが、
今となっては何よりの心の救いに思います。
亡くなられて寂しく、また心細くなりますが、
叔母さまには今後ともよろしくお願い致します。
また新居の方へもぜひお越しください。
ーーーーーーー

このようなお手紙でも添えて上げられると、心がこもると思います。


.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> お年賀は喪に服す立場の方が差し控え るもので、 人様からいただく分には問題はないの だと思いますよ。

そうですよね。
私もそう記憶していたのですが、送る側も遠慮するべきという習慣が強い地域のようで…。


お手紙の言葉も考えていただき、とても参考になりました!

見かけも中身も大人とは言えない私が、このような綺麗な言葉を使うのは少し照れくさいのですが、手紙のときはそのようにした方が良いのでしょうか?

借りてきた言葉のようになってしまうと、本当にそう思っていても伝わらないような気がして…。

どう思われますか?

お礼日時:2014/02/24 17:32

お礼拝見しました。

ありがとうございます。

そうですね、手紙文だと普段の会話では使わない表現になることがありますよね。
それはそれでも良いようにも思います。
文章は、ご自身の書きやすいものにされて良いのではないでしょうか。
あからさまに社交辞令と言わんばかりの綺麗な言葉より、
気持ちをこめて書かれたほうが伝わりますもんね。
これから先、また必要になることもあると思うので
練習兼ねて書かれてみるのも良いような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にご返答いただき、ありがとうございます。

aoichidamaさんに教えていただいた文をもとに、私の言葉も織り混ぜて書いてみます。

でも
いつまでもこのままではいられないので、今後少しずつ慣れていって、誰に見せても恥ずかしくない言葉を選べるようにしたいと思います!

本当に助かりました。

ありがとうございます^^

お礼日時:2014/02/24 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!