
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
一人娘が5年前に孫娘を生みました。
お祝いに100万あげました。
二人目を昨年生みましたが、こちらは50万です。
最初の孫には、こちらも初孫だったので
気合いがはいりました(笑)
婿さんの親は、何もしなかったそうですが、私は、気になりません。
可愛い娘にあげたようなものですから。
No.4
- 回答日時:
>誕生の祝い金ってあげるものでしょうか?
そうですね。
>いくらぐらいがいいのでしょうか?
結婚式に出るときのご祝儀とはわけがちがいます。
金額について回答ありますが、いくらがいいなんてありません。
人それぞれです。
何十万円もあげる家もあれば、0円の家もありますよ。
なので、貴方があげられる(あげたい)額をあげればいいと思います。
下記サイトご覧ください。
ちなみに、ウチは7万円のビデオをあげました。
参考
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0220/296419. …
No.3
- 回答日時:
孫にあげるという事は、実質的には自分の子へあげる事になりますね。
どうせあなたの方が先に死んで、遺産は全て子へ行くのですから、生きている間に気前よくあげて喜んでもらえた方が楽しいと思いますよ。もっとも、贈与税の問題があるので、100万を超すような場合は要注意。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
大学生で給付型奨学金をいただ...
-
前妻への嫉妬心が抑えきれませ...
-
親への金銭面での申し訳なさに...
-
先生に 『実家から通うなら奨学...
-
奨学金
-
日本のライフプランではなぜ 大...
-
日本学生支援機構の給付奨学金...
-
扶養手当について。『18歳に達...
-
日本学生支援機構の兄弟基準
-
人生は親ガシャ 奨学金の有無は...
-
生活保護を受給しています声優...
-
先輩に 「奨学金は社会人になれ...
-
大学生の子供の授業料で、何と...
-
奨学金って借りるのが正義なん...
-
奨学金なしで進学した人間は、基...
-
貯金額について
-
奨学金の返済について。 卒業後...
-
別居と大学の奨学金
-
奨学金がある人と結婚しない方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別れた元旦那、元嫁の誕生日祝...
-
実家の敷地にある氏神様について。
-
刷り込み(鳥などが、生まれてか...
-
成人式アルバムのタイトルを英...
-
女性は神棚に触ってはいけない?
-
今実家暮らしをしているシング...
-
次男嫁が,姑の葬儀に参列する...
-
子供の誕生日 今日子供の誕生日...
-
高校生です。 バレンタインデー...
-
仏壇と神棚を離れの家に移動したい
-
妻の誕生日に実家に帰る夫
-
あなたの成人’式’は?
-
お宮参り+お食初めのお祝い金...
-
美容室に頼んだ着付けについて
-
みなさんは毎日、神棚や仏様に...
-
神社のお札を神棚に入れたので...
-
霊璽の引越しについて
-
powerpointでグラフの日付が変...
-
今年の成人式
-
大学1年生と大学院1年生が付き...
おすすめ情報