
生後2カ月の文鳥です。
いつも元気にないていたりケージでも生き生きしている所しか知らなくて、今日、私が休みで家にいたのですが、朝は放鳥もして元気だったし、餌も食べて水浴びもして、いつも通りのやんちゃさでしたが、ケージに入れてしばらくすると、すごくおとなしくなり、さえずりもしないし、声をかけても反応せず、ずっと寝ていてすごく心配して、保温や湿度も気をつけながら様子をみていたら、
午後になったら、目が覚めたようにすごく元気になり、いつもどおりになり、
少し放鳥したら、やはり、いつものように元気で鈴で遊んでいました。
ああ、眠いだけだったのかなと安心して、また、ケージにいれました。
すると、ケージに入れてすぐに、また、ブランコに乗ったまま目をつぶり、かなり、寝ています。
また、さえずらないし、声をかけても反応せずに、しっかり目をつぶりねているのです。
これは、
具合が悪いのでしょうか?
それとも、昼間にこんなに眠る事が文鳥はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
糞はいつも通りに見えます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
詳細な【補足】をありがとうございます。● > そうなんですかぁ、深く昼寝もするのですね、鳥さん。
状況や個体差 などで本当にケースバイケースでしょうが、寝ている最中に ふいにたたき起こされて、しばらく寝ぼけたりもしますよ(そんなことでは、自然条件では 一体どうなってしまうんだろう… と不安になったりもしますが)。^^;
● > そうでうすね、昼間をどう過ごしているのかは、これまでも休みの日には一緒にいた事あるのですが、今日くらい眠っていたのは初めてだったので、心配してしまいました。
>
> えーと、午前中から午後にかけて、4時間はたぶんかなり眠そうで眠っていました。
> そして、心配していたら、午後3時前には目が覚めたようにとても元気になり、ケージで動き始めなくようにもなり、放鳥したら元気だったのです。
>
> で、その後ケージに入れた途端にまた、ブランコでぐっすり眠るように声をかけても目も開かないくらい寝ていました。2時間くらいでしょうか。
他の「昼間」と比べて 今日だけに違和感がある(昼間の睡眠時間の長さについても、睡眠の深さ などについても)ということであれば、要 経過観察だと思います。
「4時間」&「2時間くらい」が、それぞれストレート(途中で目覚めること無し)に寝続けていたのであれば、私自身は、正直 かなり長いんだなぁ という印象を持ちました。^^;
● > 眠りすぎでしょうか?
> 生後2カ月なので、何か、大人への変わり目もあるのでしょうか?
大別して ですが、ヒナは、成鳥よりは よく寝ると思います。また、成鳥でも、例えば 換羽時・抱卵時 などは、(それらは病気ではありませんが)それ以外のときと比べて よく寝る傾向があるように思います。このように、その鳥の年齢や生理的な状態によって、普段より眠い時期は存在する のだと推測致します。
ですが、今回の件が上記に該当するのか? については、残念ながら 何とも申し上げにくいところです。m(_ _)m
● > 声をかけても返事もなくリアクションもなく、眠っていたので、今まではここまで眠るのは見たことなかったもので。それと、今日は、一本足でとまっているのを何回かみました。
>
>
> ただ、この質問のあと、夜には少し元気になり、放鳥時は普通に遊んでました。
>
> 体重も1グラム朝より増えていました。
前述の通り、睡眠時の様子(眠りの深さ など)も要経過観察に思います。ただ、「今日は、一本足でとまっているのを何回かみました」は、「一本足で眠る」のは 鳥の典型的な寝姿の一つですので、この寝姿 自体は 異常ではありません。
「体重も1グラム朝より増えていました」の体重については、朝(これは、食事前のタイミングでしょうか?)と夜(ですかね?)の比較では、文鳥さんの食べた食事の重量の影響(数g の増加は当たり前です)が拭えないので、体重増加と言えるのか? は 恐れながら 一概には言えないところです。今朝と翌朝(共に食事前)での比較を オススメしたいところです。m(_ _)m
● > ただ、眠かっただけなのかなという気もしてきました。
> かかりつけの鳥専門医が、今日、休診日だったので、今後注意深く様子をみて、
> やはりおかしいなと言う時には受診してみます。
既に 鳥専門の主治医の先生がおられたのですね。心強い限りですね。^^
今回の【補足】を拝見しても、明日すぐに受診を! とまでは 言い切れないように感じます。ですが、いつも文鳥さんに接しておられる質問者さまの感覚は 貴重ですので、もし 違和感がおありであれば、ご自身の感覚を優先されて、早め早めに実動に移されることをオススメ致します。m(_ _)m
長文失礼致しました。
ありがとうございました。
あれから、元気は元気で、良く観察していたら、昼間に、寝ているときは、大福みたいにぼてっとしながら目をつぶって寝ていたので、あれが普通のお昼寝なんだなと思えました。
ユーチューブで見てみたのですが、文鳥が寝ている様子は、うちとおなじだったので、
具合が悪いのとは違うんだなと、思えました。
心配だった時にすぐに適切な回答を下さり心強かったです。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
● > それとも、昼間にこんなに眠る事が文鳥はあるのでしょうか?
文鳥に限らず ですが、鳥は、(健康でも)案外よく昼寝をします(結構深々と寝ていることもあります)。^^; 従って、昼寝をすること自体は 異常ではありません。
健康な個体同士で比較したとしても、昼寝の具合(頻度・時間・様子 など)には 個体差もあるでしょう。そのため、本鳥比で、今までと比較して 昼寝の状態が変化したか? を検討する必要があると思います。
また、最近の飼育環境で、文鳥さんの夜の安眠を妨げるような事態が 発生してはいませんでしたか(人間が深夜まで騒がしくしていた とか)?
「今日、私が休みで家にいたのですが」とのことですが、質問者さまは、質問者さまの文鳥さんの昼間の様子を、今までに何回くらいご覧になったことがありますか? 「ずっと寝ていて」「かなり、寝ています」は、具体的にどれ位の時間でしたか? また、「保温や湿度も気をつけながら様子をみていたら」とのことですが、実際に何℃くらいにしておられましたか? 文鳥さんは、膨羽(などの 寒がる行動)を示していませんでしたか?
● > 具合が悪いのでしょうか?
前述のように、昼寝をすること自体は 正常でも起こるため(昼寝具合によっては、異常かどうかの目安にはなりますが)、具合の悪さについては、昼寝だけでなく、ご指摘のようなフンの状態や食欲・食事量、行動 などから、総合的に判断する必要があるでしょう。
現時点では、ご質問内容を拝見する限りは、文鳥さんが「具合が悪い」とまでは 申し上げる確証がありません。m(_ _)m しかしながら、鳥は、具合が悪くても、ギリギリまでそれを隠して元気な振りをするという習性もあります(そのため、明らかに具合が悪いと気づいた頃には、既に 病状が進行してしまっている場合も少なくありません)。従って、経過観察を続けられて、もし ご不安が払拭できない・状態が変化(悪化)した などがありましたら、できるだけ早急に、適切な獣医さんに受診されることをオススメしたいと思います。
なお、獣医師の専門性の違いから、より適切な診療をより速やかに受けるためには、例え 遠方であっても、鳥専門の(もしくは 鳥の診療に詳しい)先生のおられる病院をお選びになることを 強くオススメ致します。一応、鳥を診られる病院リストを下記に貼らせて頂きます。
小鳥を診てくれる獣医さん紹介 - nifty (小鳥のお部屋)
http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin.html
文鳥を診られるはずの動物病院サイト一覧 (文鳥団地の生活)
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/bun2/siikuhou/list.htm
「鳥獣医」さんは全予約制のこともありますので、事前のお電話は必要でしょう。その際に、移動手段や費用 などのご不明な点についても お尋ねになれると思います。
外出時には、文鳥さんの保温にご留意下さい。m(_ _)m キャリーを暖かい布で覆い、底に新聞紙 などを厚めに敷き、使い捨てカイロをキャリーの外側に貼る(カイロは、発熱時に酸素を消費し、また本体が濡れると危険なので、内側には貼らない方が無難です)、お湯入りペットボトルや温かい缶コーヒー などを布に包み、湯たんぽとしてキャリー内に入れる などの工夫をして、保温に努めて下さい。
今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m
長文失礼致しました。
この回答への補足
そうなんですかぁ、深く昼寝もするのですね、鳥さん。
安眠を妨げることはなかったです。いつも9時には暗幕やさらに暖かさを保つ工夫やひよこ電球も入れて暗くして、私たちは別な部屋に行き、温度湿度はサーモスタットで見ていました。
そうでうすね、昼間をどう過ごしているのかは、これまでも休みの日には一緒にいた事あるのですが、今日くらい眠っていたのは初めてだったので、心配してしまいました。
えーと、午前中から午後にかけて、4時間はたぶんかなり眠そうで眠っていました。
そして、心配していたら、午後3時前には目が覚めたようにとても元気になり、ケージで動き始めなくようにもなり、放鳥したら元気だったのです。
で、その後ケージに入れた途端にまた、ブランコでぐっすり眠るように声をかけても目も開かないくらい寝ていました。2時間くらいでしょうか。
眠りすぎでしょうか?
生後2カ月なので、何か、大人への変わり目もあるのでしょうか?
声をかけても返事もなくリアクションもなく、眠っていたので、今まではここまで眠るのは見たことなかったもので。それと、今日は、一本足でとまっているのを何回かみました。
ただ、この質問のあと、夜には少し元気になり、放鳥時は普通に遊んでました。
体重も1グラム朝より増えていました。
ただ、眠かっただけなのかなという気もしてきました。
かかりつけの鳥専門医が、今日、休診日だったので、今後注意深く様子をみて、
やはりおかしいなと言う時には受診してみます。
丁寧に教えて下さりありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- 鳥類 文鳥を風呂場で飼っても大丈夫ですか? 夜勤の日とか昼間寝る必要がありますが、文鳥の声・音で寝られませ 5 2023/07/30 10:04
- 鳥類 手乗りしていない文鳥を放鳥するのは危ないですか? 数日前にお迎えした文鳥が最近ケージで動き回って遊ぶ 3 2023/07/29 13:10
- 鳥類 まだ生後7ヶ月の文鳥を圧死させてしまいました 2 2022/09/09 18:38
- 鳥類 文鳥とセキセイインコを飼っています。 それぞれ月齢は3ヶ月で、見る物全てがはじめてだらけの幼稚園生の 3 2023/05/21 23:41
- 犬 生後二ヶ月のトイプードルちゃんについて。 1週間ほど前に生後二ヶ月ちょっとのトイプードルちゃんをお迎 2 2023/06/25 02:55
- 猫 興奮しすぎる子猫にノイローゼ気味です。助けてください! 6 2023/05/25 08:49
- 鳥類 セキセイインコって夢を見るのですか? 2 2022/08/13 08:57
- 猫 経験が乏しく困っています。 先日保護猫2匹(姉妹で生後7ヶ月)を里親さんから譲渡していただきました。 8 2022/12/18 05:34
- 子育て 早起きすぎる1歳娘、どうしたらいいか・・ 12 2023/07/06 13:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自責の念にとらわれて仕方ないです・・・
鳥類
-
文鳥(雌)がやたら眠そうです
その他(ペット)
-
まだ生後7ヶ月の文鳥を圧死させてしまいました
鳥類
-
-
4
元気な文鳥。目をつぶるのは癖?病気?
鳥類
-
5
文鳥がずっと寝ています
鳥類
-
6
文鳥が異常に食べるんです
その他(ペット)
-
7
文鳥のヒナとの接し方について
その他(ペット)
-
8
メスの文鳥(4歳)が鳴きやみません
鳥類
-
9
今朝、文鳥が死にました。
うさぎ・ハムスター・小動物
-
10
生後2ヶ月で購入した文鳥をべた馴れにさせることは出来ますか?
鳥類
-
11
文鳥の雛 開口呼吸について
鳥類
-
12
文鳥のわがままに困っています
その他(ペット)
-
13
ぺっとの文鳥の毛づくろいが異常に長いのですがなにかの病気でしょうか? 眠たそうに目をつむりながら
鳥類
-
14
鳥が水を飲んで死んでしまいました。
その他(ペット)
-
15
文鳥 睡眠不足
鳥類
-
16
文鳥がうるさすぎて困っています・・・
うさぎ・ハムスター・小動物
-
17
白文鳥の雛が餌を食べてくれません
鳥類
-
18
文鳥が亡くなりました。
その他(ペット)
-
19
文鳥を風呂場で飼っても大丈夫ですか? 夜勤の日とか昼間寝る必要がありますが、文鳥の声・音で寝られませ
鳥類
-
20
文鳥の糞がおかしい
鳥類
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今朝、文鳥が死にました。
-
文鳥はパートナー以外にはなつ...
-
元気な文鳥。目をつぶるのは癖...
-
文鳥とオカメインコの相性は?
-
手乗りしていない文鳥を放鳥す...
-
逃げた文鳥は何日目に死ぬでし...
-
人の顔や唇や首をかじる文鳥
-
手乗り文鳥が逃げてしまいました。
-
文鳥を一羽で留守番させるのが...
-
文鳥のパートナー決めについて
-
最近、文鳥がクチバシで私の指...
-
インコや文鳥って、どんな感情...
-
文鳥が片方の翼に違和感がある...
-
ペットを謝って死なせてしまった
-
文鳥について質問です。 我が家...
-
文鳥(生後3ヶ月)の子を夜18時〜...
-
文鳥についてです。 文鳥の目の...
-
桜文鳥×桜文鳥から白文鳥やパイ...
-
手乗り白文鳥♀もうすぐ9歳。こ...
-
オカメインコと文鳥とセキセイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今朝、文鳥が死にました。
-
元気な文鳥。目をつぶるのは癖...
-
人の顔や唇や首をかじる文鳥
-
文鳥はパートナー以外にはなつ...
-
最近、文鳥がクチバシで私の指...
-
文鳥とオカメインコの相性は?
-
文鳥が首元に来て口にクチバシ...
-
手乗りしていない文鳥を放鳥す...
-
文鳥が鳴かない
-
文鳥が昼間に、ある日、すごく...
-
ペットを謝って死なせてしまった
-
逃げた文鳥は何日目に死ぬでし...
-
文鳥についてです。 文鳥の目の...
-
文鳥が片方の翼に違和感がある...
-
文鳥のパートナー決めについて
-
文鳥がパートナーに選ぶ人の共...
-
鳥かごの移動
-
文鳥とのスキンシップがよくわ...
-
生後一か月とまあまあ経った文...
-
文鳥の首の後ろと耳ら辺がハゲ...
おすすめ情報