
MOって扱う機械独自のフォーマット形式を持つものなんでしょうか?
会社の昔の機械(既にその機械は無い)で使っていたMOディスクに手も足もでません。
私は、単純にMOって FAT、FAT32、NTFS など、WindowsやMacのそれぞれのOSに対応した幾つかのフォーマットの種類があるだけだと思っていたのですが、違いますか?
今回、中身を取り出したいMOは640GBの物で、パッケージにはWindows用の文字があります。
しかし、Windowsの640に対応したMOドライブに入れても、フォーマットされてません。になり。
Macに入れても、フォーマットされてませんになります。
因みに、WindowsのPCで自分自身で昔保存した640のMOは、普通に開くし、マックの方も別のMOは開くのでドライブの故障ではありませんし、古い機械で保存していた大量のMOが全て同じ状態のようなので、MO自体のトラブルでもなさそうです。単にフォーマットの形式が違うのが問題の気がします。
Windows上でMac形式やその他のフォーマット形式のMOも開けるようなソフトも入れてあるのですが、それでもこのMOは開きません。
古い機器は、MOを独自専用フォーマットで利用していたのでしょうか?
このようなフォーマット形式が不明のMOの中身を取り出す事は可能でしょうか?
因みに古い機器は、パナソニック製で、モトヤが開発したDTP用の編集機だったと思います。機器の型番や正式名称も既に分かりません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MOは通常はFDの延長なのでパーティションを作れないスーパーフロッピー形式でフォーマットされます。
ただし、一部のOSはHD互換フォーマットで扱う物が有りますので、そのせいかと思います。
Linuxなどからだとマウント可能かもしれません。
ルブンツで試してみましたが、残念ながらマウントできませんでした。もしかしたら手持ちのMOドライブ自体がHD互換フォーマットに対応してないのかもしれません。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>因みに、WindowsのPCで自分自身で昔保存した640のMOは、普通に開くし、マックの方も別のMOは開くのでドライブの故障ではありませんし、古い機械で保存していた大量のMOが全て同じ状態のようなので、MO自体のトラブルでもなさそうです。
単にフォーマットの形式が違うのが問題の気がします。これが答えと思います
使っていた機械用のデータ方式で有り独自の為 読み込やみ取り出しが出来ないと思います
関連するソフト等が無いと難しいと思います
(基本となるソフトが無ければ関連付けが出来なくデータを読み込めませんね)
中身のデータをコンバートする方法は分かってるんですが、やはり元の機械と何らかのひも付きのある専用の形式って可能性があるんですね。さすがバブル時代の機械、専用のデータ方式を独自に使ってたんでしょうか。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
2台のディスプレイを使い分けたい
モニター・ディスプレイ
-
-
4
ドメインコントローラー冗長化
プリンタ・スキャナー
-
5
モニターの解像度をあげたい
ビデオカード・サウンドカード
-
6
モニターから音を出すには?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
昔の汎用機 vs 現代のPC
中古パソコン
-
8
古いPCMCIAアダプタをWin7(32)機で認識
ノートパソコン
-
9
EPSON EP-706AプリンタのIPアドレス
プリンタ・スキャナー
-
10
BIOS初期設定ワイヤレスキーボードで出来ますか?
BTOパソコン
-
11
マウス、キ-ボ-ドの認識が遅い
マウス・キーボード
-
12
Bluetoothヘッドセットのドライバーが無い
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
SDHCカードでもREADYBOOST非対応のもの
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
USBメモリーにブックマークのコピー
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
フリーズします
ビデオカード・サウンドカード
-
16
HDDを少量SSDにクローンする方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
不明なデバイス
プリンタ・スキャナー
-
18
USBドライバーインストールエラーアクセス拒否
ドライブ・ストレージ
-
19
マウスのホイールクリックの問題(ソフトウェア)
マウス・キーボード
-
20
CMOSセッティングエラーの直し方
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
SSDにフルフォーマットしてはい...
-
快活クラブなどのネットカフェ...
-
WDの外付けhddを購入したのです...
-
車で使用していた音楽用のSDカ...
-
SDHC16GBのフォーマットができ...
-
CD-Rがフォーマットできなくて...
-
HDDフォーマット中の作業
-
MSIのPCのフォーマット方法を教...
-
CDやDVDのフォーマットに...
-
カロッツェリア 、サイバーナビ...
-
64GBのSDカードを買ったのに、2...
-
外付HDD物理フォーマット 何時...
-
USBメモリを破棄したいのですが
-
2HD/1.25MBでフォーマットされ...
-
SDカードを挿入すると「写真など...
-
フロッピーを認識しない。
-
子供向けプログラミングのスク...
-
OSから同時に2つHDDの通常フォ...
-
HDをフォーマットにどの方法が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
コピーできないプロパティを持っ...
-
CDやDVDのフォーマットに...
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
-
快活クラブなどのネットカフェ...
-
SSDにフルフォーマットしてはい...
-
SDカードを挿入すると「写真など...
-
車で使用していた音楽用のSDカ...
-
microSDカードを買ったんですが...
-
HDDからSSDへ換装
-
SSDに不良セクタが出来たら不良...
-
HDDからSSDへ換装するときにMBR...
-
SDカードのホーマット方法
-
UDF2.00と2.01はどう違うの...
-
CD-Rがフォーマットできなくて...
-
CD-RやDVD-RWのフォーマット/初...
-
クイックフォーマットと通常フ...
-
ハイレゾの音楽をCDに焼くのは...
-
USBメモリのフォーマットは、頻...
-
SDカードをフォーマットせずに...
おすすめ情報