「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

0歳児の認可保育園の一次応募が全て不承諾となってしまい、二次応募でなんとか承諾となりましたが、片道徒歩30分もかかるので通園の心配に大きく悩んでいます。

通うとなると徒歩では難しいので、坂道があることもあり自転車を考えています。
しかし、保育園は布団や着替え、オムツなど持って行ったり持って帰ったり、荷物がけっこう多いと聞きます。
晴れの日はまだいいとは思いますが雨の日の子供を乗せての自転車はかなり危険で大変のような気がしています。

以前何度か、朝の出勤時間帯にタクシーを呼ぼうと何社かのタクシー会社に電話しましたが、この時間帯はこの辺はタクシーがいないと一台もタクシーが捕まったことがなく、また、流しのタクシーもほとんど捕まえられない場所なので雨の日などのタクシー通園は望めないです。
車もないので徒歩か自転車での通園になりそうですが、自宅から徒歩30分の保育園への通園はかなり大変でしょうか。

2人目も予定していますが、2人を連れて行くということまで考えるとかなり無理があるのかと思ってしまっています。ちなみに電動自転車は検討中です。

A 回答 (3件)

布団の持ち帰り、やりましたよ。


私は父親で送り担当でした。自転車で10分弱です。1歳半からでした。あなたの状況に比べれば楽でした。雨の日は電車の選択肢がありましたし。子供がちょっと大きくなると、グズッて嫌がる日に難儀します。「自転車いやぁ~~~!!!」でも一旦乗せてしまえば楽でした。逆に電車の方が辛いです。とにかく言う事聞いてくれません。ひたすら我が道を突き進みます。

雨、子供、坂道、長距離、布団、テンコ盛ですね。電動自転車必須です。おそらく父親の私でも電動自転車にしたでしょう。車種検討は慎重に。確か3輪自転車ってありませんでしたか?私は子乗せ専用自転車を買いましたが、確かに安定感がありました。ハンドルに椅子を括り付けるものがありましたが、今思うと論外です。子乗せ前カゴは容量が大きいので、子供が大きくなって後ろカゴに移った後でも荷物入れに重宝します。

電動自転車は充電を忘れずに。途中で切れるとズッシリ来ます。

風よけに風防をつけるかも知れませんが、デザインによっては風防に半透明の部分が付くものがあります。私の選んだ自転車は、面積こそ狭いのですがちょうど目線の位置に半透明部分があったため、雨の日に車止めに激突しました。風防デザインには注意して下さい。

私は子供一人だったので、まあまあ大丈夫でしたが、二人+布団2セット、しかも坂道、大丈夫ですか?私には無理あるように思えました。
    • good
    • 5

布団や着替えなどはそれなりの量がありますが、天気の良い日に運ぶとかすればいいので、気にしなくて大丈夫です。

オムツなんかは、必要分だけ持っていくのは、全然平気です。

0歳児の場合、おんぶ/だっこした状態で、自転車を運転することになります。ただ、雨の日は滑りますし、周囲も出勤で急いでいて、危険なのでオススメできません。安全を考えるなら、ベビーカー(歩き)で、送り迎えした方が良いです。

もし自転車にするなら、足が地面にしっかりつくもので、子供乗せを考慮したその手の信頼できるメーカーを選んで下さい。若干高くなりますが、それでも子供の安全第一で。

徒歩30分はかなりきついです。雨の日はやっぱりきついです。レインコートを着てベビーカーを押すのって結構面倒くさくて。2人目のこともあるなら、保育園の近く(徒歩10分くらい)に引っ越してしまう方が、徒歩30分を通うよりも楽&有意義に時間を使える可能性が高いです。それくらい大変です。

それから、保育園の乳幼児はほんの少しの発熱で、親が呼び出されます。1年で2-3回は覚悟しておいた方が良いです。

この手のことは、選択肢がほとんどなくて、本当に大変だと思います。頑張って下さいね。
    • good
    • 3

ゼロ歳児ならおんぶですかね…もしかしてまだ首座ってないなら自転車無理ですね。



その園にもよると思いますが、布団は一度持って行ってしまえば
年に1度持って帰ってくるか、置きっぱなしにしてもらうかだと思います。
毎日の荷物は前かごに乗るか乗らないかくらいになると思います。
そのくらいはみなさんやってると思います。

問題は2人目だと思います。
同じ保育園に入れればいいですが、
空きがなく他の園になってしまう場合は送迎が大変ですね。
私が住んでいる市では、待機児童はゼロ~2歳くらいの低年齢で多いようで、
3歳児クラスに上がるタイミングでやっと兄弟同じ園に入れたという人もよく見かけます。

産休明けで復職日が決まっているのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A