dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事を体調不良で休んでいたら、社長から電話があり「甘い顔しとりゃ調子に乗りやがって」といきなり言われました。最後には「明日から来るな!クビ!」と無理矢理電話を切られました。これはパワハラになりますか?

A 回答 (5件)

企業というのは就業規則にそのル-ルが決められていますよ


ですから3日以上休む時には医師の診断書が必要とかね
何日かは企業により異なるので、貴方の働くル-ルはどう
なっているのか、事前に知っておくべきですよ
仮に三日だとすると、貴方は医師の診断書を提出していな
いから、突発的な休みは迷惑となったのではないですか
連続して休む時には、有給休暇あったとしても。企業の届けが
必要なんですよ、ですから電話とかしてお伺いしますよ
、勝手に貴方の都合で休めるということではないのですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あなたの言っている意味がわかりませんが、電話で伺うとかなんですか?こっちの都合で休むとかぢゃなく、会社に休めと言われたから休んだんであって。

お礼日時:2014/03/14 10:18

先ずパワハラだと判断するには情報が少な過ぎです。


何人規模の会社なんですか?
貴方の年齢は?
貴方の性別は?
勤続年数は?
貴方の担当業種は?
貴方の役職は?
日頃の勤務態度は?
貴方の業務成績(又は上司や同僚の評価)は?

例えばですが
社長からすると我慢の限界って事も、、
堪忍袋の緒が切れたって事も考えてしまいます。
    • good
    • 3

きちんと欠勤の届けをしていたのなら会社の対応は問題あると言えますが、そもそもあなたはどういう契約でどの程度働いているのでしょう?年次有給休暇は?会社の休職規定は?


何も無い場合、体調不良だろうが何だろうが、労災や年休以外で欠勤するという事は労務提供義務を怠っている、つまり雇用契約に違反しているので解雇の対象に成り得ます。あとは程度問題。
で、音量次第ですが、w その程度でパワハラにはなりません。
ものすごく怒鳴られてビビってしょんべんもらしちゃったとか、ショックで気絶したとか、、、w まあ、そのぐらいのアレが無いとね。
    • good
    • 0

状況がよく分かりませんが、病気で仕事を休むことはきちんと伝えて、「有給届」なり「欠勤届」で処理をしているんですよね?


会社がそれを了解していて、“明日から来るな”云々と言うならば、会社は法律に反しています。
パワハラということとは違います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

医者からウイルス感染の胃腸炎と言われ、会社に報告したところ、会社から仕事は休んでと言われ3日休みました。それから出勤していいと言われ、出勤してから横腹痛みの為休みました。医者の治療前に社長から電話がありいきなり暴言、侮辱をされました。

お礼日時:2014/03/14 09:25

この短い文章では判断しかねる。


休んだのは一日なのかそれとも数日なのか。
体調不良とは何か。
欠勤の報告をしたのかどうか。
全然分からない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

休んだのは3日です。会社から休めと言われたからです。体調不良はウイルス感染の胃腸炎です。きちんと欠勤の報告はしています。

お礼日時:2014/03/14 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!