
海外のメル友に伝えたい英文が作れずに困ってます。
「インターネットのサイト上で、トルコのAを見ましたが
とてもキレイですね。」
これを英語にしたいのですが、(Aには宮殿の名前が入ります。)
インターネットのサイトを見る! の見るは see を使うのかwatch を使うのか解りません。
また、この場合、私はもうすでにサイトでその宮殿を見た!
訳ですから、過去形になるのでしょうか?それとも現在完了形になるのでしょうか?
英語が苦手で、こんな基本的質問申し訳ありませんが、どなたか教えて下さい。お願い致します!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
インターネットのサイト上で、トルコのAを見ましたがとてもキレイですね
A, the turkish palace, which i saw on the internet/web site the other day, was very beautiful
ってな感じでいかがですか?
なぜかと言われると困るのですが、このようなケースではlook atとはあまり言わないと思います。
何か目撃したっていうか、そっちに目線をやったみたいな感じなので。
watchは、映画なんかでは使えます。
動きのあるものを見るって感じですかね。
gaze atはlook atと大体同じと考えていいです。
ご親切に御解答頂きどうもありがとうございました。
やはりこの場合は、watch を使うのは適切ではないようですね。英語がかなり苦手なため、詳しく例文まで教えて頂いて本当に助かりました。seeとwatchの区別がやっと付く様になりました。ありがとうございました!

No.4
- 回答日時:
seeでいいですよ。
watchを使うと、予め あなたにはそれを見る意図があり、それを注意深く観察することになります。それから、ここでは現在完了の方がいいですね。過去形を使うと 動作に重点が置かれ、現在完了を使うと結果に重点が置かれます。
んん、この問題は初歩的なようであっても、使い分けるのは上級レベルです。というか、学校の英語自体、
文法の理論に偏りすぎて、こういう日常的な語法の使い分けを蔑ろにするきらいがあるんですけどね。
ご親切に御解答頂きありがとうございました。
やはりこの場合、warchを使うのは適切ではないようですね。
see とwatch の区別が全くついていなかったので、教えて頂き助かりました。
さらに、過去形では動作に、現在完了には結果に重点が置かれるなんて、まったく知りませんでした。というよりも私は今イチ過去形と現在完了の区別もついていなかった。。。
ご助言頂き本当に助かりました!!
No.3
- 回答日時:
ご自分からその宮殿を見たいと思って見たのであれば、looked atでも良いと思います。
watchは観察するという意味合いが強いので、この場合は適当ではありませんね。
see, look, watchそれぞれの違いについて考察しているサイトがありましたので、参考にどうぞ。
参考URL:http://eigo.be/expressions/mirukiku.htm
ご親切に御解答いただきありがとうございました。
この場合、looked at という選択肢もあったんですね。まったく気づきませんでした。
さらにwacthは、使えないという事も判明し助かりました。
教えて頂いたサイトも是非、今後の参考にさせて頂きたいと思います。see look watch 使い分けられる様になりたいです。
No.2
- 回答日時:
見たよなら、「I saw」ですかねえ。
メル友が教えてくれて見たのか、自分から見に行って
みつけたのか、場合によっても異なりますが、
「I found xxxx in your Web site.」とか、
「I checked your Web site, and found (saw)
the picture of xxxx. How xxxx !」ってな感じにすると、
よろしいんじゃないかと。
ご親切に御解答いただきありがとうございました。
やはりこの場合、watch よりも saw の方が適切な様ですね。
御丁寧にも、例文を教えて下さって助かりました。
英語はとにかく苦手なので細かく教えてもらえて助かりました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
isが文章に複数回出てくるとき...
-
TOEICについての質問です。 2年...
-
英語の仮定法について
-
ネットで英語を読める必要性に...
-
自分で考えた英語ライティング...
-
'd の特定方法
-
英検1級の英作文の作り方について
-
次の各々の意味の違い、力点の...
-
この間,英検2級受けたら,ライ...
-
高校生です 英単語を勉強する時...
-
国連英検B級のレベルは難易度は?
-
英語の名詞と副詞の見分け方に...
-
for to
-
英文解釈
-
例えば、英検2級の実力がない...
-
英検準二級って過去問だけガチ...
-
Next on のイメージ、意味について
-
英文について
-
実用英語技能検定(英検)の試験...
-
漢検準一級と英検二級
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語で【】マークの代用は何に...
-
不動産管理業は英語でなんと言...
-
「娘より」と言う英単語
-
四葉のクローバーは英語で・・・?
-
サイトで見た!はwatchですか?...
-
「ブレーメンの音楽隊」は英語...
-
「マクドナルドの」は英語で「M...
-
白雪姫を外国語で何と言う?
-
ポルトガル語とドイツ語でおぼ...
-
ロシア語を話せるようになりた...
-
フィリピン留学について質問です!
-
科学系のロシア語の文献を訳し...
-
外国語勉強したのに…とても虚し...
-
英語は音が先か、文字が先か?
-
ゼロから独学でトルコ語を習い...
-
大学でロシア語を習いたいなと...
-
世界で一番美しい言語
-
やっぱり 「語彙」 ってよく分...
-
大学の第二外国語
-
第二外国語の質問です。
おすすめ情報