dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は29歳の会社員です。近所のクリスチャンのおじさんが町内の1区を毎朝善意で清掃していたのですが3年前に他界し、誰も清掃を行わなくなり見る見るうちにポイ捨てごみ・吸殻などなどが目立つ程に増え、放置されていきました。何気に犬の散歩をしていた私は、ついでに空き缶でも拾うか・・・的に集め処分していましたが、ポイ捨てごみ・吸殻もついでに・・・というように、どうせだったらできる限りごみ拾いをしてみるか・・・と毎朝出勤前の早朝に清掃を行っていました。雨の日も雪の日も、台風の日もできる限り行い、それなりにきれいな街つくりに貢献できればなという考えでいました。水曜日の早朝に、いつも通りに清掃中、ベンツに乗った60歳くらいの品のある方が私に話しかけてきました。『毎朝見かけて、きれいに掃除してくださりありがとうございます。もしよかったらこの本を差し上げますので一読してみてください・・・』。と話し、ニコヤカに去って行きました。本は3冊、見たこともない宗教関連的な本で、心の豊かさなど、内容的にも礼儀だとか挨拶だとか、私のようにごみ拾いをしている全国の人たちを特集したものでした。私は宗教には盲等興味もなく、ただ趣味のように清掃を行っているだけなのに、このような人たちに声をかけられて正直続けるか悩んでしまいます。宗教者だから清掃をするのではなく、あくまで個人的に行うだけなので、ややこしく別の目で見られるのが悩みます。また、いただいた本は800円のが2冊と500円のが1冊で、はじめ断ったのですが一方的に渡されました。これらはいただいたと認識していいのでしょうか?その男性は、毎朝私が清掃する箇所を通勤していて、その日以来、毎日挨拶をされます。本当に品のよさそうな社長的な立場の人でした。

A 回答 (6件)

本はもらった・・・という認識でかまわないと思います。



問題は、その品の良い男性が通勤か?
質問者様に会うことが目的で、通るのか?
ですね。

チラッと見て悪人に見えないのが、本当の問題です。
チラ見でわかる悪は、本当の悪じゃなないかもしれません。
むしろ本当の悪は、品がいい社会的な立場に見える人
なのかもしれません。

悪という表現はアレですけど
とにかく変な人が、向こうから寄ってくるのですから
ソコは考えないといけません。

向こうから寄ってくるのは、借金取りとか
警察が逮捕しにくる、とか
想像では、あまり良いイメージがありません。

普通は、品のある社会的な人はそんなことしませんから
質問者様本人が、品のある社会的と感じていることも問題です。
すでに騙されている?

とにかく疑ったほうが、よさそう。
    • good
    • 0

宗教を否定はしませんが、質問者さんが必要ないと思うなら、入信を奨められたら、しっかりと断ることです。


善行=宗教ではないし、人は、宗教がなくても生きていけますから。
挨拶程度はいいでしょう。そこから先は踏み込まないことです。

受け取った本は、貰っておいていいです。興味がなければ捨てても構わないし、言い方は悪いですが、後で料金を請求されても金銭を払う約束で受け取った証拠はないので、問題になりません。
押し売りが勝手に物を置いて行ったようなものです。

身なりでは判断はできないですが、高級車に乗り、良い身なりをしているということは、どこかでその収入を得ているわけで。
その収入源が信者だとしたら、単に金ずるになるだけです。
    • good
    • 0

本を渡された程度ならまぁいいか、と思わせるあたり、すぐに強引に引っ張らないあたりも宗教勧誘のプロですね。

しばらくは穏当に挨拶をつづけて関係を築きあげ逃れられないように拘束して一気にカタに嵌めにくるでしょうね。

ボランティアで掃除をするような善意の人間は他人のお願いを断らないと目をつけられたのでしょう。

宗教をやっている人間は、他人から生き血を絞り上げるクズですので十分ご注意ください。
    • good
    • 0

お若いのに見上げた心掛けです。


その方はきっと、あなたの行為を心から尊敬している素晴らしい方でしょう。
人との縁こそが、人生を豊かにするものです。
何もあなたが卑下することも、逃げる必要もありません。
本はその方の好意で下さったのですから、笑納すれば良いだけです。
それをかさに着て、何かを要求してきたなら、
きっぱりとお断りする、それだけです。
これからも素晴らしい活動を続けられますよう。
    • good
    • 1

53歳 男性



私が住む自宅にも日曜日の朝、品の良さそうなご高齢の方が

本をあげますと来ましたが、断りました

日曜日になると男女一組で勧誘をしています

暑い日も寒い日も

宗教活動 ご苦労様です
    • good
    • 0

様々な人が様々な宗教を信仰しています。


挨拶をする人がいる程度ならば、構わないのではないでしょうか。

もし、それ以上に強く勧誘されるようなことがあれば、
「失礼ながら、宗教には一切関心がありません。正直なところ、ご本を頂いても置き場所に困ってしまう程ですので、もう二度とこのようなことはなさらないでください」と単にはっきり断ればいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!