dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ルーフィングの耐用年数で優れたものはあるでしょうか。

用途が同じで50年くらいの耐用年数があるものはないのでしょうか。

A 回答 (2件)

EPDMゴムを使ったゴムルーフィングが優れています。

瓦屋根のルーフィングには桟木が必要ですが、イボイボが付いているので台風時に侵入した雨水が滞留することなく流れ落ちます。その次ぎには改質アスファルトルーフィングです。
陶器瓦以外の屋根材を使うのであれば、屋根材の耐用年数が低いのでルーフィングは何でもよろしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
有難うございました。

お礼日時:2014/05/26 07:47

さすがに50年の耐用年数をうたう物はありません。


コロニアルでも試験では確か35年の寿命をうたっていますが、あくまで試験であり、実際の現場では20年が限度でしょう。
何にしても、メンテナンス無しで50年保つ物はないと言って過言では無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
やはりメンテナンスは必要ですね。
納得できます。
おふたりのご回答は甲乙つけ難く、どちらも甲なのですが、
別の方が、具体的な物を挙げられましたので、そちらを甲と
させていただきます。
大変参考になりました。
有難うございました。

お礼日時:2014/04/02 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!