プロが教えるわが家の防犯対策術!

18歳女子です。
自身の精神の不安定さに違和感を覚え、色々ネットで調べていたところ
境界性人格障害の可能性が高いです・・
症状は以下の通りです。

1 人は、自分にとって敵か見方かのどちらか(二極思考)
2 対人関係のトラブルが多く、以前親友だった人の裏切りから、
親友ではなく「敵」に変わり、攻撃対象。孤立。
3 自傷行為。二日前に自殺未遂。
(半年ほど前から仲良くなった友達が夜中迎えに来てくれて、心の安定)
4 慢性的な空虚感。酷い恐怖感。
5 自己否定感(自分は生きていても迷惑しかかけない等)
6 ニコチン中毒
7 摂食障害
8 性的逸脱(後悔もするし自分も傷つくのが分かっているのに寂しさと恐怖からやめられない。
抑えられなかった自分に嫌悪→自己否定 の悪循環)
9 誰かに依存していないと冷静でいれない。
誰かに愛されていないと冷静でいれない。
10 小さな言動に異常なまでに反応し、突然攻撃したり、空虚感から自暴自棄になる
自身の感情をコントロールできない
11 母親に対してのみ、人格否定するほどまで強く当たってしまう

以上の通りです。
以前保護者同伴せずに受診できるメンタルクリニックに通っていたのですが
思春期の感情の不安定さが原因と言われ、お薬を処方されるだけでした。
また、未成年であるため精神科は保護者同伴と言われ、母親には話を聞かれたくありません。
だらだらと行動に移せない自分がいます。
やはり境界性人格障害なのでしょうか・・
自分でなんとか治す方法はないのでしょうか。
加齢とともに収まることもあると記載されていましたが、放置していてもいいのでしょうか。

このままでは、本当に人間関係が崩れていくようで恐ろしいです。
ご回答宜しくお願いします(T_T)

A 回答 (10件)

入院をさせてもらったら、、、、何処かの精神病院に、、、母同伴はないでしょう、入院なら。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり世間から見れば、入院しなければいけないほど精神異常者なんですね。
普段人と表面的には問題なく関われているので異常という自覚が足りなかったです・・

入院したらって言われるだけでショックで落ち込みすぎるのもやはり異常でしょうか

回答して頂いたのに失礼で申し訳ありません・・
入院したら就職に影響が出るので避けたいところです・・

お礼日時:2014/03/20 04:13

こんにちわ!精神疾患19年目の男です。

。御免

何がなんだか。。って感じで 不安やし お辛いでしょうね

未成年なのに 良くない事もしてるね。。(私もやったけど。。汗)


メンタルクリニックで思春期の感情の不安定さが原因。。。

何か 納得できませんね~

お母様と「心療内科」を受診してみてはどうでしょうか?

最初だけ 着いてきて貰いDrに「次回は一人で良いですか?」と

聞いてみて DrがOKを出したら 一人で行けるかもね

私の感想では 少しだけ「うつ」傾向もあると思いますよ

思春期やから「親には聞かれたくない」って気持ち

凄く 理解できますよ 私は 47歳ですが。。。。

ただ 貴女は恵まれてますよ!此処に書き込む方で

『親に理解してもらえない』と言う方が 凄く多いんですよ

お母様は 貴女の症状が「心配」なんでしょうね~

心療内科で ゆっくり話しを聞いてもらい アドバイスを貰い

服薬を続けてくださいね 残念ながら 精神的疾患を完治

するのには 時間がかかりますが 必ず良くなるから安心してね


          参考

ネットでは 「症状について」かなりの拡大解釈で書かれており

大体 どれも それぞれの疾患と同じような内容だと思いますので

自分で判断せずに 専門家に診て貰った方が良いですよ

参考になれば幸いです

お大事にね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。

母親に症状を話したくない理由は、
機嫌が良い時はいつも心配してくれるのですが
機嫌が悪いときは、私の症状について馬鹿にしてくるからです。。
馬鹿にしてほしくないと話しても聞く耳を持ってくれません。
きっと本心は気持ち悪いと思っているんでしょうね。

最初だけ父を連れて病院に行けたら、母よりはマシかも・・
頑張ってみます。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/03 17:37

境界性かわかりませんが確かにわたしと同じ症状ですね。

その症状であれば病院にいく必要もないと思いますよ。ただ、自殺は、ダメだよ。って言ってもダメか。死の感覚がどうしても離れないからね。なんにも考えず年取っても仕方がないから本でもよみなよ。まずは、心理学かな。次は哲学、次は宗教、次は雑学。宗教は、神を信じろではないからね。宗教のいいとこどりをしろということだからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。

心理学を学ぶという発想はなかったです!
自分のことも知れる機会になると思うので
挑戦してみようと思います。

tsufujifuji様も同じように苦しんでおられるんですね
同じ境遇の方がいらっしゃりホッとしました。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/03 17:40

質問者さまの不満や怒りが何に起因しているのかが


不明なのですが……決して反撃されないという
ことを知っていて、攻撃し易いので、
お母さまを責めに責めておられるのでしょうけれど、
別に本当に攻撃したい人が存在するということは
ないでしょうか。
とりあえず、心理学用語集で、
投影、シャドー、反動形成、受動的攻撃、責任転嫁etc.
に就いて、できるだけ詳細に調べてみませんか。

それと、質問者さまに、
一方的な期待心、無理な願望、
承認欲求、偏執的自己愛、被害者意識、
自分本位、自己嫌悪、
インフェリオリティ・コンプレックス、
引き摺っている挫折(感)etc.は、ないでしょうか。
あるようでしたら、
夢や希望も含めて、すべてを
紙に書き出して、それが済んだら、
1~2週間ほど日を置いてから、
違った色のペンで、
実現のためのロードマップや
改善方法を書き加えてみませんか。
「悩み」の根源は、物事を自分中心にすべて思い量るところにある。  (多田哲朗)
人に対する評価は、限りなく自己中心的なものである。   (齋藤茂太)
といった言葉があるのですが……できるだけ偏りなく
トータルで極限思考することができるようになると、いいですね。

〈ふろく〉
Abandonment-depression 難しいんですよねぇ。
以前、BPD(=境界性人格障害)の人から質問があり、
ドクターから《BPDは、治らない》と言われ、落胆したものの
《限りなく症状を落ち着かせることならできる》と言われて
質問者自身で、いろいろ試して、その質問文に見る限りでは
私にはBPDと感じられないほどに症状が減衰されているケースが
ありました。極めて難しいBPDをセルフコントロールで克服したのは
実に驚嘆すべきことで、質問者さまも、自身でクリアしてみませんか。
とまぁ、このように書いてはみたのですが質問者さまには、
強い思い込みがあるように感じます。
(どちらかの家系に、質問者さまと似たような症状や
言動を示した人が、おられるのでしょうか。
質問者さまがBPDなどであるとしたら企業などで活躍するのは
奇蹟に近いことですので、自宅や自室で可能な
学術的なお仕事を開発することをおススメします)

早期に、自身で描いたライフデザインの目標に
向かって完全燃焼できるようになると、いいですね。
とりあえず、
ミネラルやビタミン類を含めた栄養のバランスのとれた
食事をするようにしながら、いまいま可能なことで
斜位貢献、地域奉仕をつづけてみませんか。
摂食障害は、お母さまとの人間関係が
円満に戻れば改善するでしょう。
Good Luck!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。

>一方的な期待心、無理な願望、
承認欲求、偏執的自己愛、被害者意識、
自分本位、自己嫌悪、
インフェリオリティ・コンプレックス、
引き摺っている挫折(感)etc.は、ないでしょうか。

仰るとおりです...
考えがごちゃごちゃになって自分で整理できていないので
紙に書いて、ロードマップしてみようと思います

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/03 17:44

生活習慣を見直す必要があると思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

たしかに生活習慣も乱れています・・
見なおしていきたいと思います。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/03 17:46

私は薬を使わないカウンセラーをしているものです。



境界線人格障害などという病気は、精神科医が勝手にでっち上げた病名です。

まず質問させて下さい。
病院に掛かる前と今と比較し良くなっていると思われますか?

心療内科に通うきっかけはなんであったのでしょうか?
ただ悩みが重く塞ぎこんでいたのではないですか?
人間関係に於いて、苦痛を感じるか、相当なストレスや不安があったのではないですか?
これらは、人間にとって言わば苦難の時期であり、なんとか乗り越えなければならない試練です。
しかし、病院に連れて行った途端、その人は悩み、不安といった感情のある存在から、「うつ病」というさも病気であるかのような診断を下され、すっかり薬漬けの人生が始まってしまいます。そして、危険な精神薬を、ただの風邪薬程度に考え服用し続ける訳です。悩みや不安というのは、肉体が環境に対し危険であると判定するために発する信号でり、これらは当たり前の生命の作用です。それを精神科は次々とうつ病のレッテルを貼り、薬によって無理に興奮をきたすような危険な成分を投与し、患者にさせられた人は、自分の感情がコントロールできないようになっていきます。こういった、心に無知な精神科医によって、めちゃくちゃにされた人は、薬の副作用から今度は発作的な自殺衝動に駆られたり、実際に多くの方達が精神薬の犠牲で自ら命を絶っています。
何も知らない家族は、それが間違った医療だと知る間もなく、ましてや薬の副作用から悪化しているのだとも気付かず、精神病院に預けざる得ないところまで家族を破壊に追いやってしまうケースは珍しくありません。これは、社会の隠された悪徳です。

入院などしたら人生は終わりです。
今必要なのは、体から残留した薬を抜いてゆくことです。今掛かっている病院との関係を絶つ方向に切り替えて下さい。そして、断薬しながら、食事、生活環境の改善、精神の回復を図るべく家族全員が正しい心の仕組みを理解すると共に、抑圧との関わりをなくし、安心が得られるよう家族のコミュニケーションの取り方なども改善向上していくよう指導を受けて下さい。精神科医らは、心について全く知識を持っていません。彼らは安易に、何でもかんでも脳の病気にし、薬を与えますが、脳の仕組み自体まだ解明されるには程遠い医学の現状に於いてどうして彼らが薬などで治せるでしょう?
インチキも甚だしい、全く馬鹿げた話なのです。
精神科医に関わったら、お終いです。
まだ間に合うかも知れません。下記センターにご相談下さい。多くの精神科被害者方々が改善しています。
正しい知識がなければ、正しい医療は存在しません。

症状は、薬の副作用です。
精神科医の詐欺的な医療にこれ以上はまり込まないよう、下記にてご相談されて下さい。心から回復を願っています。

http://yakugai-kenkyu.com/


〒110-0016
東京都台東区台東4-17-1 偕楽ビル301
tel. 03-6806-0879
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

現在薬は使用していません。
以前頻繁に自殺計画をしていた際に、
一時的に衝動を抑えようと精神科に頼りお薬を処方してもらいました。
周りの人の支えのおかげで今は衝動の頻度も少なくなっています。

そんな副作用があるんですね
薬漬けにならないように気をつけます。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/03 17:52

統合失調症、および境界線人格障害などという精神医学が勝手に作り出した病名の原因は、通常、生活上のコミュニケーションに関する抑圧から生じます。


自分の考えを誰も受けとってくれる人が居ないと、人は自分の考えに確信を持つことが出来ず、生活に困難が生じてきます。外へコミュニケーションを発しているのに、誰も相手にしてくれない、あからさまに拒絶される、極端に厳しい環境で自己の考えや発言が許されない状況に置かれると、人は自己、アイデンティティを持つことが難しくなります。自己意識が希薄になるにつれ、その人は心象に
映る事柄や他人(心の中に記録された経験)とコミュニケーションするようになります。
こうして、自己と心の中の他者との境界線がはっきり認識できない状態に陥ることがあるのです。
ですから、回復はやはり適切なコミュニケーションによって可能です。

精神医学は、このことが分かっていないので、アンフェタミン系の覚せい剤のよ
うな強い薬で思考を遮断しようとしたり、酷いと頭蓋骨を開き脳に電気ショックを与えるようなキチガイ地味た治療?を行うなどの混迷した治療を今だに行っているのです。日常、人は個人のコミュニケーションを許されています。何かワガママを言ったとしても、ある程度社会は許容しあい、協調を保っています。

通常人は他者または社会との関係から自分を認識しているのです。
しかし、自分でいることを許されない抑圧的な環境では、人はますます他者の人格を身に纏い、環境に自己を従わせようとします。これが建設的な協調ならばいいのですが、無理に強いられる環境では、逆に自己が破壊されてしまいます。
本来の自我が追い詰められたり、破壊されてしまうと、自己を統制できなくなってしまうのです。
これが統合失調症などと言われる仕組みです。

ですから互いが、相手の存在性を認め合える家族、友人、社会が精神衛生を保つ上で欠かすことの出来ない要素なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

>外へコミュニケーションを発しているのに、誰も相手にしてくれない、あからさまに拒絶される、極端に厳しい環境で自己の考えや発言が許されない状況に置かれると、人は自己、アイデンティティを持つことが難しくなります。

仰るとおりです・・
コミュニケーションが苦手で、何か発っせば否定・・
母親は私の話も全て遮り、否定しかしません
悔しくて自分も母の話を遮ってしまい、同じことの繰り返しです。。
まずは母の話を最後まで聞くことから始めたいと思います。
そしたらお母さんも話を聞いてくれるかな・・

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/03 17:57

ここでは診断が出来ない以上、診断名のことは抜きにして “境界性人格障害に類するお悩みがある” ということで考えて行きたいと思います。



一般に、境界性人格障害だと母親の協力が得られないと治療は難しいようです。母親に理解されてから、娘の症状が劇的に快方に向かうというパターンが多いことからも、かなりの確率で境界性人格障害とは母子間の躓きによる病であると言えます。

ご質問者のように、母子間のことで傷ついているということがハッキリしているのなら、尚更、母親が寄り添わないことには根治には難しいものがあると考えられます。

ですから、精神科にはお母さんと一緒に通って、精神科医や臨床心理士に間に入ってもらいながら、母子間の感情や感覚のずれを修正するためにもカウンセリングを重ね、双方に生じた亀裂を修復して行くことが理想的だと言えます。
ですから、お母さんにも精神科へ一緒に通っていただけるのなら、それに越したことはありません。

どうしても母親の協力が得られない場合は、専門の治療機関をあたって、カウンセラー(母親の代理的な存在)から育て直しをしてもらうか、包容力や忍耐力の強いパートナーを見つけるという方向になると思います。
しかし、あなたが本当に境界性人格障害であれば、パートナーは相当に忍耐強い人でなければ心が折れてしまいますし、相手が心が全くもって健康で正常な判断が出来る人(強迫的な献身をして自分を見失ってしまうようなことがない人)であれば、自分には手に負えないと察知して去って行ってしまうものでしょう。

パートナー任せだとパートナーに負担が掛かり過ぎますし、パートナーが献身的な人である場合もそうでない場合も悲劇的です。自分で疑っているぐらいなら、ちゃんとした治療(カウンセリングが主体となります)を受けないことには大切な人を傷つけることになってしまいますし、自己嫌悪からも逃れられなくなってしまいます。


通院せずに、自分で何とかするとなると、お母さんにこれまで抱えて来た心の中の苦しみを洗いざらい伝えて受け止めてもらうよりないと思いますが、
>母親に対してのみ、人格否定するほどまで強く当たってしまう
――ということでは、お母さんもあなたの言葉は冷静には受け止められず、感情的になってしまうので、なかなか理解はしていただけないと思います。

一つ一つ、これまでの心の中の葛藤を丁寧に手紙に書き綴って、お母さんに読んでいただいてはどうですか。
そこまでして、撥ね付けられたらと思うととても辛いし怖いでしょうけれど、感情的になってお母さんを責めれば、いつも互いの心の距離が開くだけだったのならば、書くよりないのではないでしょうか。

言葉にすると感情が激して本当に言いたかったことが言えなくても、文章にして書き起こせば、なかなか言えなかった本当の心や、知って欲しかったことが素直に出せるのでは…。

本当の自分を知られるのが怖い、そういう感情を克服するには矛盾するようですが、やはり自分の感情を恐怖する相手に向かって表現して行くよりないのです。知って欲しいことを隠しておくから、心の中の弱い面をしまっておくから、お母さんを含め様々な人のことが怖くなってしまうのです。
ですから、精神科での同伴の件を含め、お母さんには手紙を書いて読んでもらってください。

もしも、お母さんから同伴を拒否されてしまったのなら、もしくは今はまだどうしても気持ちが伝えられないというのなら、保護者同伴でなくても診てもらえる病院を、ちゃんとしたカウンセリングを受けられる病院を探してください。成人前なら、児童精神科でも保護者同伴でなくても診てもらえる病院があるぐらいなのですから、探せば見つかると思います。

診てもらっているうちに、あなた自身がお母さんの協力を得たいと心から思うようになったのなら、医師やカウンセラーにお母さん宛に一筆書いていただくようにすると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

母に理解してもらうのは難しそうです・・
何度話を聞いて欲しいと伝えても、絶対に話を最後まで聞いてくれることはありません。
昔は母に相談していたのですが、自殺に追い込まれるほど人格否定してきます。
機嫌が良い時だけ「見方だからね」って・・
もうあんな人母だとも思いたくないくらいです。

>パートナーは相当に忍耐強い人でなければ心が折れてしまいますし、相手が心が全くもって健康で正常な判断が出来る人(強迫的な献身をして自分を見失ってしまうようなことがない人)であれば、自分には手に負えないと察知して去って行ってしまうものでしょう。

パートナーと長続きしないです・・w
遠距離になると分かったら捨てられるとパニックになって、自分で関係を壊してしまいます
症状を治さないことには良い恋愛は難しそうですね

今まで行っていた病院は流れ作業みたいな所ばかりでした
カウンセリングをしてくれる病院を探してみたいと思います。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/03 18:08

こんにちわ!お久しぶりです♪



お母さんは 難しい人なのかな~(気分屋さん)

あるいは お母さんも 「疾患」を抱えているかもです。。

皆さんへの お礼も読みましたよ

なんとなく 少しずつ前向きになってるみたいで安心しました♪

でも 根本的には 何も解決されてないんですね

回答者様の中には「反 精神科」や精神科を詐欺師扱いされている方も

居られますが(表現・言論は自由なんで仕方ないでしょうけどね)

やはり 心療内科・精神科を受診されたほうが良いと思いますよ


おとう様は まだましなのかな?(お母さんと比べて。。)

だったら お父さんと一緒に 受診してください

お父さんが 少しでも理解をしてくれたら 少しは落ち着くでしょうし

もしかしたら お母さんにも 助言してくれるかもしれませんからね

私は 一般的な考えでお話ししていますので 他にお話しを

してくださっている方の アドバイスで 「これは出来そう」や

「そうしてみよう」と思うものがあれば それと一緒に 投薬で

治していったら 良いんですよ これだけの方がお話ししてくれて

皆さんが 貴女の事を考えてくれて。。幸せ者ですよ♪

皆さんが 貴女の『味方』なんですよ 心強いでしょ(笑顔)

受診+アドバイスで 良くなる事を願ってます☆

しんどいのに 読んでくれて ありがと!
    • good
    • 0

精神科の薬を長く飲んでボロボロになった者です。


薬をやめようと減薬中ですが、離脱症状により現在ほとんど、ベッドから起き上がれません。
全身の痛みがほぼ一日中つづき、吐き気や朦朧とするようなめまいでとても苦しんでいます。

さて、自己紹介はともかく、信頼できるケースワーカーさんのいるとこでセカンドオピニオンを受けてみてはどうですか?
病院と併設だとお薬はでますが飲まないでも診断は受けられます。

自傷ですと、トラウマなど関係する場合があります。
有資格の優良なカウンセラーさんに相談するのもひとつです。
トラウマにはEMDRという治療が効果的です。
あとは、この場合、インナーチャイルドを癒す、というのも方法としてとても良さそうですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!