電子書籍の厳選無料作品が豊富!

と思うのです。

会議でも仕事でも遅刻はダメだと言いながら、
終わる時間にはやたら寛容な気がします。

質問は2点。

1、なぜ許される?
なぜ寛容に考える?
どんな心理、文化?

2、どうすれば改善されるか?

です。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

面白い質問ですね


会議は 結論が出るまで終わることが出来ないため 往々にして終了時間が遅れるということでしょうか。そして、遅れる理由としては 説明に要領を得ない人がいる 意見表明でも前置きが長くウダウダと言う人がいる(短いと格好悪いと思っているのかな) なんか一言言わないと気が済まない人がいる なとで 進行役がうまく制御しないためでしょう。
改善策としては はじめから時間を区切る 進行役(座長)がうまく取り仕切るということでしょうか。ちなみに、私は、自分で予定していた時間が過ぎたなら 余程重要な議題が残されていない限り 次の予定がありますので あとはお任せしますと言って退席してしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り、配慮がないか、仕切りがヘタなのでしょう。

「次があるから」って言って抜けるのは、
カッコいい決断ですね。

ぼくも見習います。

お礼日時:2014/03/24 16:09

開始時刻は遅刻者がいなければ、時間通り始めるのは簡単な事です。



終了時刻は、会議内容により前後します。始まってみなければ正確に必要な時間が読めません。遅れても良い訳ではなく、時間通りに進行するのが極めて難しい事です。さらに、その時間の遅れは無駄な時間ではなく有意義な時間という考え方です。

質問者様は、この価値観を理解された上で、終了時刻にも厳しくするべきと考えてらっしゃるんですよね?

それなら、改善策は終了時刻に余裕を持つ事くらいしかないでしょうね。通常なら二時間程度の内容に三時間かければいいんです。

例えば、電車の出発時間と到着時間はかなり正確です。ですが、タクシーはそうはいきません。毎日同じ時間、同じ場所から乗っても到着時間は毎日違うでしょう。
マラソン大会は同じ時間にスタートしますが、到着時間はバラバラです。全員一緒にゴールする方法は、早い人が遅い人に合わせるしかありません。

終了時間だからといって、議題が纏まってないのにムリヤリ早めに会議を切り上げるようでは、最初から話し合いの意味がありません。

基本的に終了時刻が正確な物って、完成されたものだけですよ。例えばテレビ番組とか。
仕事とか会議とか、これから出来上がる物で前例もない物の終了時刻なんて誰にも解らないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完成されたものでなければ、終わりがわからない、ですか。

なるほど。

電車のように一通り手順を完成させる必要がありそうですね。

お礼日時:2014/03/24 14:53

何時に始めて何時に終わるという時間軸と、何を議論しどう共有するかは同列ではありません。



決まらなければ終わらない会議というのもあります。(労使交渉とか)
時間を無為に消費するより次回に持ち越しという場合もあります。

時間内に決定しなくてもよい議題を延々と続けることは無駄です。司会(議事進行)がこのあたりを見極められない人だとズルズルといくこともあります。調整と議論は予備審議しておき会議は出来る限り「報告と共有」に徹するほうが効率的ではあります。

以前、資料はA4一枚まで、会議は立ったままやるという会社がありました。こうすることで各部署のオナニー的発表はかなり抑えることができました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

報告と共有のみにする。

立って話す。

これは有効ですね。
感謝します。

お礼日時:2014/03/24 14:54

>1、なぜ許される?



遅刻が許されないのは「居ないせいで、他の人の仕事が進まなくなり、他人に迷惑をかけるから」です。

帰宅が遅くなっても「他の人の仕事が進まなくなり、他人に迷惑をかける」と言う事は起きません。

「時刻や時間」が問題なのではなくて「他人に迷惑をかけるかどうか?」が問題なのです。

>2、どうすれば改善されるか?

「居なくても、他人に迷惑をかけない存在」になれば良いです。

そうすりゃ、定時までに会社に来なくても誰も迷惑に思いませんし、会議に来なくたって誰も文句は言いません。

なお「給料と仕事の量は比例する」ので、そういう状態になったら、生活できないくらいに給料が安くなるでしょう。

一番簡単なのは「会社を辞めてニートになる」です。
    • good
    • 0

だって、始まらないじゃん。

人数揃わなきゃ。

終わる時間は、あくまでも会議の時間だからね。
議論や報告などは全て業務です。
ある意味、有意義な時間。

例えば、あなたが遅刻したがために会議が始まらないのであれば、
待っている他のスタッフの時間は無駄な時間です。

学生さんですか?
普通の社会人ならわかりそうなものですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勘違いしてほしくないのですが、
「遅刻してもいいだろ」と言っているのではないです。

遅刻はダメです。

問題は終わるのを遅くするのだって、他人に迷惑だろ
ってことです。

対比として出しましたが、遅刻を許容するものではありません。

むしろ、遅刻を否定するものです。

それは終わりであってもです。

お礼日時:2014/03/24 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!