
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お客さんの支給で数箇所交換した経験があります(中古で販売した輸入住宅でした)
まず、ガラスのドアノブの販売会社は輸入品を取り扱うだけの販売会社で建材屋でも専門店でも無いので、そこに問い合わせても合うか合わないか?の回答や具体的な図面等の提示はありません。
ネットなどの販売ですよね??
ドアノブと言っても必要部材すべてセットになっています。ドアに空いている取り付け用の穴が小さければ大きく加工すれば良いだけで、当方の場合無垢だったから良かったのですが、既製品ドアが無垢等ではなく、MDFなどの貼りもののドアなら、補強してある部分が限られるので、加工できて対応可能かどうか?は現物を見なければ判断できません。
口径とドアの厚さが問題となります。
新築であれば、扱いはノブを交換しない状態で一度引渡し、その後ノブを交換工事それに関しては保証しないという扱いになるでしょう。
間違いないのは、ひとつロスを覚悟で買って、現物を見せて相談してみることです。
当方の事例だとドアの加工もあり、3箇所で一箇所当たり7000円の工賃でした。半日程度はかかっていあたからまあそんなもんかと
但し、建材メーカーのノブなどと比較すれば耐久性には劣るような素材や加工らしいので、15年以上も持つようなものではないと、建具屋は言ってました。不具合が起きれば再度交換という意識は必要かと思います。
ありがとうございます。
お手頃価格ですね。うちは、1ドアにつき取り付け費だけで18000円でした。塗装費は別途15000円。
こんなもんかと思いましたが、お話を伺ってたら、この取り付け費にノブ交換くらいしてほしいと思ってしまいました。
ただ、頻繁に交換となると困るので、慎重に考えたいと思います。
No.5
- 回答日時:
こんにちは
そもそもつくのかつかないのか?
建材メーカーさんの建具にはすでに穴が開いておりつくドアノブはおのずと決まってきます。
購入予定のドアノブのメーカー(もしくは寸法)を建築して頂ける工務店に伝えて、メーカーさんに確認してもらいましょう。取り付け可能であれば正直ドライバーさえあれば誰でも付けられるレベルの作業かと思います。
付けられる(メーカーからの回答)場合はドアノブを現場の大工さんにお茶菓子とともに渡せば付けて頂けるかと思います。
工務店さんにはドアノブを支給するのでドアノブは必要ないと伝えればドアの仕入れが安くなると思います。この差額を請求するかしないかはお任せします。
*メーカーさんに確認する場合にドアノブ未加工の建具が入れられるかどうかも併せてご確認ください。
個の場合別途穴加工・ノブ設置費用がかかります。その費用も確認してください。
以上ご参考までに
No.3
- 回答日時:
いずれにしろ既製品ドアで完了した後でドアノブを考えて良いですよ。
そもそも交換出来るか否かがわからない。
ドアについては、CADデータがあると思いますので、それをドアノブの販売しているところに送って聞いて見るのが確実です。
ドアノブのメーカー名・型式をしらべてそちらからCADを入手しても良い。
既設扉についている金物は安物ですからね。
工事費は一人役で15,000程度見ておけば良いでしょう。(一日で交換可能な数量なら個数には寄らないです。)
No.2
- 回答日時:
>そういうことは可能でしょうか?
サイズが合えば可能ですが、
今の段階ではそれすらわからないので
誰も何も言えないでしょうね。
>これは、手間賃が発生する事柄ですか?
新築だからついでにやってくれる場合もあるでしょうけど、
これも他の作業との兼ね合いですから、
見積もり段階では費用として計上されて当然です。
返答ありがとうございます。
懐かしいアニメのお名前ですね(昔見たことがあります)
見積もりに計上されてしまうのは仕方ありませんね。
どの段階で伝えたら、サービスしていただけると思いますか?
他のかたが教えてくださったんですが、結構な金額になるようだったら
自分でしてみようかなと思っています。
No.1
- 回答日時:
お願いしなくてもご自身でできる作業だと思います。
1)ドライバーか六角レンチで既製品ドアノブを取り外し
2)突き出ている軸の寸法(外形と突き出し長さ)を測定
3)新しくつけたいノブがその軸に嵌(はま)るかどうかメーカーに問い合わせ。
もしくは新ノブの図面があればそれで確認
ドアノブはメーカー違いだと付かない恐れもあると思います。
既製品ドアだとノブはそのドアメーカのものと思われます。
オーダードアだとKAWAJUN製のドアノブとかよく使われてますが…
文章分かりづらくてすみません、ご参考まで。
返答ありがとうございます。
分かりやすいご説明で、よくわかりました。
自分でやってみようかと思っていたんですが(検索すると検索ワードに"ドアノブ 交換 やり方"が出たので)あなたは不器用だからせっかくの新築なのに!と止められました。
サービスでしていただけるようなら、お願いして、もしお金が発生するなら自分でやってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル ACアダプタのDC延長ケーブルを探しています 5 2022/04/18 21:04
- カスタマイズ(車) センチュリーホーンをニッサンデイズに。配線は…? 2 2022/06/27 14:17
- その他(インターネット接続・インフラ) LANケーブルの自作について 5 2022/08/06 09:16
- クラフト・工作 ハンドメイドのミニチュアドールハウスについて 1 2022/10/24 08:56
- 経済 【中国の不動産バブル崩壊は問題ないのでは?】 日本は物流倉庫の物流センター 5 2023/08/18 00:15
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- DIY・エクステリア ドアノブをつけたけど上にあげないと 4 2022/11/18 17:28
- 一戸建て こんばんは。 現在注文住宅を建築してもらっている者です。 最近外の足場が外れ、室内の大工さんの作業も 5 2022/05/31 17:20
- その他(Microsoft Office) 同じ番号に並び替え 1 2022/10/21 22:37
- 照明・ライト 家電の蛍光灯を取り替えようと思ってるんですが、パナソニックの『FCL30ENW28H』と『FCL32 6 2022/06/09 17:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパートの室内ドア幅50cmって...
-
冷蔵庫のドア取り外し
-
タオル掛けの外し方を教えてく...
-
階段に鍵つきのドアは取り付け...
-
ドアが下がって閉まりません!!
-
閉めてもドアが開きます
-
ドアネジを外すことができませ...
-
室内ドアの高さって変えられる?
-
部屋のドアの傾きについて
-
マンションの鉄製玄関ドアの熱...
-
風呂場のドアの留め具が外れや...
-
ドアを外から開けられなくする...
-
家の室内ドアの取り外し方を教...
-
トイレのドアの蝶番?にカバー...
-
賃貸に住んでます。 インターホ...
-
こんな感じでドアに額を飾りた...
-
浴室ドアの内付型・外付型って?
-
店などの出入り口のドアを人に...
-
プレハブなどのドアのパネル交換
-
分譲マンションの玄関ドア交換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫のドア取り外し
-
タオル掛けの外し方を教えてく...
-
ドアを外から開けられなくする...
-
アパートの室内ドア幅50cmって...
-
部屋のドアの外し方について(...
-
吊り上げ式引き戸の外し方
-
部屋のドアの傾きについて
-
室内ドアの高さって変えられる?
-
浴室ドアの内付型・外付型って?
-
鍵が開いた音がする。。
-
家の室内ドアの取り外し方を教...
-
冷蔵庫の閉まりが悪い
-
ナショナルインターホンVL-467K...
-
浴室ドア 外付 内付?
-
内開きの勝手口ドアを探してい...
-
新聞受け(郵便受け)から風が...
-
押入れや引き戸のレール敷き部...
-
夏はドアが熱されて膨張して閉...
-
閉めてもドアが開きます
-
風呂場のドアの留め具が外れや...
おすすめ情報