
祖母や親がどうでもいいことで何度も頻繁に勝手に部屋に入って来ます。
昔からそうで、何度ノックくらいしてと言っても聞きません。
休日くらい1人の時間をゆっくり過ごしたいし、お昼も好きなものを食べたり買いに行ったり出かけの用事もあるし、自分のタイミングや気分で色々したいのに私が寝ているのにも関わらず部屋に入ってきて話しかけてきたり勝手に何か買ってきたものを食べなさいと言って渡してきたりします。
特に祖母はかなり世話焼きな人なのですが正直お節介が多く見返りも求める為、拒むとなんでこんなにしてあげてるのに!とものすごく怒ります。
部屋に鍵を取り付けたのですが、無理やりガチャガチャ何度も開けようとしてきたり、扉をバンバン叩いて大声で話しかけてくるなど、とてもストレスです。
もちろん感謝もしてますし家族が嫌いなわけではないですが、イライラする事が多くあまり家に居ても話したくありません。
一人暮らししたいのですが今のところ給料も安く、親にも反対されなかなか出て行けません。
私が短気で子供なのかも知れませんが...
今更相手を変えるのも難しいと思いますしどうしたらストレスを減らし、気にせず楽になれるでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたは優しいのですね。
しかし、人はどんなに近くにいても亡くなります。後悔はどういう形でもすると思います。
皆さんあなたの事をとても愛していらっしゃるのですね。
しかし、それと距離は関係ないのではないでしょうか。
愛するのと、相手に依存するとでは意味合いが全く違ってきますよね。
ありがとうございます。
確かにその通りですよね。
絶対後悔はすると思います。
これからなるべく増やさないよう私も努力して行けたらなと思います。
そう言って頂けて何だかすごく泣きそうになりました笑
家族と言ってもやっぱり他人ですし距離感って大事ですよね。
でも何だかんだ私も実家ということで甘えてたりしてたのかもしれません。
自身の受け取り方ももう少し変えるようにしてみます。
ご意見ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ドア文化なしで個室を持つようになったからです。
一般家庭の自分の部屋のドアは、着替え・寝るとき以外は、完全閉めをしないのがドア文化。いつでも、通路から室内から丸見えにしておく、これが常識です。誰も入ってくるな、しかし、飯時間は呼んでくれの場合は、ドアを半開き状態。室内が見えるようにしておくと、かなり短期で、誰も無理やりに邪魔しにくることはなくなります。鍵を取り付けたとは、まったく逆効果。
もし、将来、留学などで海外ホームステイをしたら、このドアの閉じ方を、よーく頭に畳み込んでからに。完全閉めだと、食べ物の匂いはすれど、食事にも呼んでくれずで、差別されたとわめくアホが多いので。
そういう文化もあるのですね。
なかなか海外にまで出る機会はないかも知れませんが勉強になりました。
日本では部屋にはドアがあり、普段は閉めておくのが一般的であると思いますし今までそうやって過ごしてきたので、室内が見えるように開けておくというのはちょっと勇気がいりますね。
私の家だと余計気にせず入ってきそうな気もしますが...
参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
そうなんですか、23といえばとっくに大人ですよね〜。
辛いですね。あなたが子どもの頃からそうだったのでしょうね。
ご両親も祖母も、子離れが全くできていないどころか感じてもいませんね。
引越しできればいちばんなのですがね。
そうなんです。
実家でぬくぬくと暮らしていたら自分にも良くないと思うのでやっぱり出たいのですがなかなか...
祖母は今の所元気ですが年齢的にあと10年一緒に居れるかもいつどうなるかも分からないので、今のままでふいに亡くなったりしたことを考えるとすごく後悔するだろうな、と泣けてきます。
そう思うとやっぱり後悔しないように仲良くしたいし優しくなりたいと思うのですが、ついカッとなったり面倒がって塞いでしまいます。
結局そんな自分がいつも嫌になるのでどうにかして変わりたいんですよね...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
親に部屋に入られて物凄くストレスです。 今のところ入ってくるのは親(母)だけですが、親友が入ってくる
ストレス
-
母親が部屋に勝手に入ってくる現象 母親ってなぜ、自分がいない時に勝手に部屋に入るのでしょうか? 年頃
父親・母親
-
用事なし、ノックなしで部屋を覗く親やめさせたい。
兄弟・姉妹
-
4
祖母との同居に耐えられない
介護
-
5
勝手に家に来る曾祖母について。
親戚
-
6
親が勝手に部屋に入ってきます。
防犯・セキュリティ
-
7
寝てる間に部屋に入る親どう思いますか? 高校生です。 母親が寝てる間に部屋に入って物を物色したりして
父親・母親
-
8
毎日のように家に来る祖父に悩んでいます
その他(家族・家庭)
-
9
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
10
29歳の男です。祖母84歳の事が大大大大大大大大大大嫌いです。嫌いで嫌いで顔も見たくないです。一緒に
その他(家族・家庭)
-
11
部屋に勝手に入ってくる親
父親・母親
-
12
【長文です】親戚が勝手に上がりこんでくる。私の心が狭いのでしょうか?
葬儀・葬式
-
13
祖母にだけ口が利けない
兄弟・姉妹
-
14
親が部屋に勝手に入ってきます。 私は 勉強中に部屋に入ってこられるのが嫌です。ノックもしないんです。
父親・母親
-
15
何度言っても親が勝手に部屋に入ってきます
分譲マンション
-
16
夜中に親が部屋に入ってくる(かなり切実です)
父親・母親
-
17
電話をしている最中に話しかけてくる人への対策
片思い・告白
-
18
自分の部屋に家族が勝手に入られるのが嫌なんですけど、自分の部屋に鍵がついてなくて…。内側に開けるドア
引越し・部屋探し
-
19
子供部屋を頻繁に覗く親、それに怒る子供
子供
-
20
親が私が居ない間に勝手に部屋を漁ります。 「片付けてあげた」と言いますが、親に片付けられるほど散らか
父親・母親
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
冷蔵庫のドア取り外し
-
5
家の室内ドアの取り外し方を教...
-
6
冷蔵庫の閉まりが悪い
-
7
吊り上げ式引き戸の外し方
-
8
マンションの鉄製玄関ドアの熱...
-
9
アパートの室内ドア幅50cmって...
-
10
室内ドア ガラスの外し方? 木...
-
11
鍵が開いた音がする。。
-
12
自宅浴室ドアのラッチ調整法が...
-
13
閉めてもドアが開きます
-
14
タオル掛けの外し方を教えてく...
-
15
ドアの取り外し方、取り付け方...
-
16
インターフォンが鳴って、カメ...
-
17
ドアが固い
-
18
浴室のドアを自分で交換したい...
-
19
祖母や親がどうでもいいことで...
-
20
玄関ドワが重くて困ってます
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter