アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「産まれてから死ぬまでに食べるご飯は何キロ?」
「○○駅から会社まで何歩だと思う?」

という答えがわかりっこない質問をした場合、
「100キロ!」「3000歩!」みたいにすぐに答えてくれる人もいれば、
「分かりません」と答えない人がいます。

後者の人に「適当でいいから言ってみて」と言っても、
「分かりません」という回答。

こういうタイプ?の人は
どういう心境で「分からない」と答えるのでしょうか。

なお、分からないのは全ての人が同じだと思います。
その上で適当にでも応えてほしいのが質問者の意図なのですが・・・

A 回答 (13件中1~10件)

分かりません。

    • good
    • 0

分かりません(面倒なので考えたくないです)



ということじゃないでしょうか。

その人はたぶん真面目な方で、
答えがハッキリ分かるものでないと言いたくないのかもしれないです。
また、周りから茶化される?のが嫌な場合もあります。
「それはねーーよーーー」とか言われたら今後一切話さなくなると思いますし(苦笑

こういった事情があるのかもしれません!参考まで!
    • good
    • 0

おそらく律儀な人か真面目な人ではないでしょうか。


確定的でないことを不用意に他人に伝えることに抵抗感を感じるタイプだと思います。
でなければ単に面倒がっているか。

同時に相手からすると
「産まれてから死ぬまでに食べるご飯は何キロ?」
「○○駅から会社まで何歩だと思う?」
この二つの質問をする意味も必要性も理解できないかもしれません。

客観的に見るとこういう場合質問自体に意味も回答もないので、同様に回答する意味も必要性もないと考えられます。
もちろん絶対に答えを言わない必要もないと思いますが。

何か質問を起点に雑談をしたいなど質問自体より他に理由があるのなら、それを伝えるか言い方を変えてみるといいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/26 11:43

 わからないのに根拠のない数字を挙げるのは嘘をつくということであり、わからないといった方が誠実だと考えている。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/26 11:43

「分かりません」という回答が不必要なら



「分かりません」という回答はしないでください と

書き込めば済む問題ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/26 11:42

 いい加減なことは言いたくないんですよ。


 寅さんに出てくるひろし、サザエさんの旦那のマスオさんのような生まじめなタイプです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/26 11:42

適当だろうが何だろうが、大きく違っていたらバカみたいじゃないですか。


そしてその質問者さまがその間違いを広められたら、たまったもんじゃありません。

かと言って、それに近い数字を出す労力は、質問から見出すことができません。
無価値なものに労力を使うのもバカバカしいです。
そしてこれまた、質問者さまが無価値なものに労力を割いたことを広められたら、たまったもんじゃありません。

「分からない」というのは間違いでもありませんし、いい加減な答えでもありませんし、労力も使いませんし、これを広められても受け手は「あまりのバカバカしくて答える価値がなかったのだろうな」と察せてもらえます。

>その上で適当にでも応えてほしいのが質問者の意図なのですが・・・
その意図は必ず伝えるべきです。
そしてその意図が無価値なら相変わらず「分からない」ですし、必要なものであればそれなりの手段で答えてくれるでしょう。

これから、バカバカしいことを聞くときは、必ず意図を伝えてください。
でないと、「何、バカなことを聞いてるんだ」と質問者さまにマイナスイメージがつくだけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/26 11:42

 「わかりません」と答えているのではないでしょうか?


 答えないというのは、まったくの無言である、回答しないということだと思うのですが。
 
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/26 11:42

答える人は、「わからないけど、ざっくりこんなもんじゃない?」という


事だと思います。
正確には言えないけど、目安にしてよという事かと。


「わかりません」と本当に検討がつかないか、責任て持てないという心境だと
思います。
あとは心理テストか何かだと思って見透かされるのがイヤだったのではない
でしょうか。
うかつな事は言えないという事かと。


私なりに考えてみますと、こんなイメージですね。

前者は、おおざっぱな性格。

後者は、細かくて慎重な性格。


>その上で適当にでも応えてほしいのが質問者の意図なのですが・・・

適当ができない人なんだと思います。


両者がいるから世の中のバランスが取れてると思いますので。。。


ご参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/26 11:41

> その上で適当にでも応えてほしいのが質問者の意図なのですが・・・



結論から言えば、その意図が伝わっていないのでしょうね。

もし伝わっていると仮定すれば、それらの質問に答えることに対し、意味や価値を感じないとか、興味,関心が無いと言うことです。

また、そもそも「答えがわかりっこない質問」でも無いですよ。

ご飯:一膳150g×3食/日×365日×70年≒11ton
歩数:時速4km×歩行時間÷歩幅

みたいな計算で、概算数値は簡単に求められます。
米で言えば、500g×400日×50年くらいの計算にしちゃえば、暗算でも「10tonくらい?」と言う数字は導き出せるのですよ。
歩幅でも、1時間歩けば7000歩前後で、30分ならその半分くらいです。

こう言う式が即座に組み立てられる人にとっては、「適当でいい」と言われても、ある程度の近似値は簡単に求められ、適当に答える意味は無いし、適当な数字を答える必要性も感じないし、とは言え、わざわざ計算するのが面倒なら、「判らない」と答えても、不思議では無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/26 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!