
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
器物損壊ですから、あなたには損害賠償として原状復帰に要する費用を請求する権利が生じています。
要は切り株・伐採樹木撤去&植え替えに必要な費用ですね。もよりの造園業者に頼むとして、10万円台。
とはいえ、20年生の桜をどこかから持ってきて植え替えるってのは、現実問題としてサイズ的にも困難なこと。若木でこらえて貰えませんかってところでしょう。
残念ながら思い入れに対する慰謝料は第三者には適正額が算定できないもので、個人的な思い出・思い入れについては法的な賠償を問う事はまず無理です。誠意として更に数万~10万円程度加算で提案してくると思いますし、通例に照らすと妥当な数字かと思います。
ということで、先方からの賠償提案額は15万~25万程度になろうかと。
不服なら示談を受け入れずに器物損壊の刑事事件として訴えることですね。といってもそれで賠償額が跳ね上がる事はないでしょうし、心が癒される事も無いですから単なる徒労に終わると思いますので全くお勧めしませんが。
それよりも伐採した木を材料にして何かを作る方向を検討されてはいかがでしょうか。25cm径ならば宝石箱程度の小物入れを作れるくらいの材木が取れると思います(乾燥必要なので、完成して手元に届くまで1年以上かかってもおかしくないですけど)。
その他にも表札や箸置き,コップといった、ちょっとした枝からでも色々なものを作ることができます。その方が思い出に残せて良いのでは?
なお、桜の多くは接ぎ木なので切り株からのひこ生えを育てる場合、元の桜とは違う木になる可能性が高いです。
No.4
- 回答日時:
私有地を切る?無いのでは。
一応企業ですからね。私有地からはみ出してる木では無いでしょうか。電力会社と言うことは電線にかかっていたとかですかね。であれば危険だから切ります。電線が私有地に架かっている事も無いので、木のほうがはみ出していたのだと思います。その際に無断だったのか、切ってくださいと連絡があったのを無視したのか。
たぶんそんなところだと思います。
No.2
- 回答日時:
>賠償は、どのぐらいしてもらえるのでしょうか。
慰謝料と、客観的に評価可能な損害を賠償してもらえます。
客観的に評価可能な損害とは、例えば、原状回復するのに必要な費用とか、見積もり金額などの具体的な数字を出せる損害のことです。
No.1
- 回答日時:
木そのものの値段ではなく、思い出の値段でしょう。
つまり「損害賠償」というよりは「慰謝料」の意味が濃い。
金額はあなたが請求するだけです。
裁判になる可能性が高いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 太陽光設置業者の隣地の森林の無断伐採への毅然とした対応方法についてのご質問 5 2023/03/26 17:54
- 農学 伐採した場所に植樹 根っこは? 3 2022/11/29 15:08
- 借地・借家 原状の回復について 2 2022/12/07 12:11
- ガーデニング・家庭菜園 桜草の育て方について 3 2022/04/29 20:06
- 政治 日本の桜は一本残らず引き抜けと言うのは、ヒトラーのユダヤ人は一人残らず絶滅させよと同じですね? 6 2023/04/19 09:04
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- テレビ 共同アンテナのNHKの映りが悪い。NHKは無償で直してくれますか? 5 2022/10/25 23:40
- その他(法律) 民法233条 1 2022/10/09 16:37
- 関東 千駄ヶ谷、信濃町は発展しなくても良いですね? 1 2023/05/11 00:37
- ガーデニング・家庭菜園 勝手に草刈され、除草され、菜園を作られましたが、花壇を復活させたいです 9 2022/10/02 12:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
記号の意味
-
電気容量について
-
電線から異音がします
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
負荷電流の簡易計算
-
電圧が不安定
-
PCからのポロロン という音が気...
-
3相4線式発電機の接続の仕方...
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
呼び出し音が数回鳴り、話し中...
-
変圧器のバンクについて
-
100キロワットってどれぐら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
タイトランスとは
-
負荷電流の簡易計算
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電線から異音がします
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
100キロワットってどれぐら...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
おすすめ情報