
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
対人保険は、被害者保護の立場から、物損の届け出であっても、事故証明が取れれば、補償されます。
しかしながら、人身傷害保険の場合には、「人身事故の届け出が必要」という保険会社もあります。
事故を起こしても物損の届け出で可能であれば、運転者の免許には傷が付かないので、保険金詐欺目的での事故を懸念してのことです。
自賠責保険でも、例えば救急車で運ばれるような怪我なのに物損の届け出になっているような場合には、審査の対象になり、人身の届け出に変更するように言われます。
あくまでも、軽微な怪我で、事故後数日してから痛みが出てくるような場合を想定したものです。
http://www.kyoto-jiko.com/faq/2010/faq_435.html
理由書様式 http://www.kyoto-jiko.com/faq/item/data5.pdf
No.3
- 回答日時:
おそらくそれは”被害者請求”の話かと思われます。
事故には、被害者請求と加害者請求がありまして、通常は被害者が加害者の損害保険会社に請求します。
物損事故の場合は、刑事罰はないので、自損事故の怪我の治療と同じ扱いになります。
損害保険会社でも任意保険会社でも、補償は120万円が限度額ですので、任意保険会社で仮に支払っても、その後に損害保険会社(自賠責保険)に加害者請求を行い、結果・・・自賠責で補償する形です。
もし、これを知らない保険代理店なら、オススメできません。
No.1
- 回答日時:
昔からそうですけど?
人身事故での補償は自賠責保険を越える場合のみです、
怪我などの治療に、いちいち任意保険からは支払われません。
自賠責保険会社と任意保険課医者が必ずしも同じというわけではないですが、死亡以外で任意保険というのは交通裁判で巨額損害賠償でも確定しない限りないです、
この回答へのお礼
お礼日時:2014/03/27 17:17
人身にしないとけがの治療費が下りないと思っている人
いますよ。うちの保険代理店社長もそんなこと
言っているくらいですし、K保険会社も昔は物損では下りなかったと昨日言われました。
絶対に大きな事故をしない自信があれば、任意に入らなくてもよい感じでしょうか?回答をうまく読めていないのでしたらすみません。
けが、イコール人身に切り替えるというのも
間違いの伝説なのか…過去質問を読んでいたらそうだったので
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信号のない横断歩道手間に人が...
-
高齢者の事故
-
ながらスマホで自転車運転して...
-
車をフェンスにぶつけた時通報...
-
至急!民家の塀に車で擦ってし...
-
自転車同士無接触二次被害?の...
-
自転車でわき道から飛び出しす...
-
どちらも信号無視で追突、過失...
-
【ドアパンチ】 友人の話で詳し...
-
悪質ドライバー
-
自転車走ってら点数稼ぎの一時...
-
過失割合は?
-
交通事故
-
交通事故の後遺障害について
-
自転車信号無視と車の事故 こち...
-
車をぶつけられた後続対応
-
当て逃げ事故 仕事先の集合住宅...
-
法律、警察関係に詳しい人に質...
-
よく、当て逃げされたら?痛く...
-
緊急車両の赤信号通過時の事故
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通事故の加害者は逃げた者勝ち?
-
自賠責のみで交通事故を起こし...
-
自賠責 休業損害証明 遅刻早...
-
人身事故 自賠責 治療費は自...
-
交通事故 先日ひき逃げされ1週...
-
交通事故の休業損害について、...
-
佐賀県唐津市ひき逃げ・連れ去...
-
赤信号停車中に追突されました
-
自賠責保険しか入っていない交...
-
自転車事故の示談金について
-
質問です。こないだ、友達の車...
-
ご近所の家の塀に車をぶつけて...
-
アルバイト先でお客さんの車に...
-
適切な賠償金額なのでしょうか?
-
客先の構内でフォークリフトを...
-
住宅火災保険の面積が80m2違っ...
-
代車請求費用の消費税について
-
生命保険代理店を退職している...
-
タイムズカープラス 事故2回で...
-
ソニー損保とおとなの自動車保...
おすすめ情報