dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4年前から越してきた隣人の嫌がらせに困っています。
私は、60代の両親と住んでいる30代の会社員です。その隣人も60代の母親と私と同じ年の精神病の娘の2人暮しです。
4年前にその隣人が越してきて、朝早くから毎日犬を外に出して吠えさせていたのを、少し静かにさせてもらえませんか?とやんわりとお願いをしにいったのをきっかけに腹を立てたのか、わざと早朝と夜こちらが寝るのに電気を消したとたん吠えさせるようになりました。
最近は犬の鳴き声を録音してそれを流してるようです。(鳴き声のパターンがいつも全く同じなので)
少し静かに させてくださいと再度、母が頼みにいくと、「うるせえババア」と言ってきます。その他、母の顔を見ると「死ねバカ」、「貧乏神」、「ババアうせろ」などと悪態をついてきます。
母は専業主婦で父と私は平日は仕事なのでほとんど母が悪態をつかれてます。
うちの敷地に入ってきたり、家の前をはいている母に自転車でぶつかってきたりしたときは警察を呼びましたが結局なんの効果もなかったです。
帰宅した時にや、夜電気を消した時にタイミング 良く吠えさせているので、四六時中監視されているようで気持ちが悪いです。家の洗濯物や着ているものを見て同じようなものを探してきて着て見せてきたり、高々と干してたりします(動物用のベッドや、先日祖母からもらった着物を干していたら浴衣らしきものを干してたり…。
幼稚すぎて呆れてしまうのですが、なかなか割り切れずストレスが溜まっていく一方です。

一戸建てなので、賃貸のように引っ越すというのも簡単にはできませんし、向こうも旦那さんが亡くなってから新築を建てているので引っ越すことは考えにくいです。

少し前から家に監視カメラと集音マイクをつけたので一応証拠に撮りためてますが、隣人トラブルの解決は難しいと聞きますが、このような状況で法的手段をとるのは難しいでしょうか?

A 回答 (3件)

隣家の娘さんは本当に精神病を患っているのでしょうか。

その事は
娘さんの御母さんから直に聞かれたのでしょうか。
単に嫌がらせをしているから、この娘は精神病なんだと勝手に決め
付けていませんか。本当は精神病を患っていないのではありませ
んか。

隣家の方が引っ越して来られた時に、最初の接し方と言うか対応の
仕方が相手には良い印象を与えられなかったのが原因かも知れま
せん。良い印象を与えられていれば、嫌がらせのような行為はしな
かったかも知れません。

確かに度が過ぎますね。口では何を言っても構いませんが、自転車
でぶつかって来たと言うには法的に許される行為ではありません。
怪我が無かったから警察も公にはしなかったと思います。怪我人が
出ない限り警察では公には手が出せないんです。内にしなかったの
ではなく、何も出来なかったと言うのが警察の本音でしょうね。

監視カメラは余り意味がありません。例えば敷地内に入り込んだとし
て、問い詰められた時に「回覧板を持って行った。」「帽子が風で飛ば
されて取りに行ったが、留守だったので勝手に入った。」等と釈明す
れば、別に犯罪行為は無いと見なされてしまいます。
監視カメラが隣家の方角に向けられていたら、プライバシー侵害にて
逆に訴えられます。監視カメラは隣家が映らず、自宅の敷地が撮影
出来るようにしましょう。
集音マイクも証拠としては効果がありません。何を言っているのかが
分かる程度ですから、音の大きさまでは判断をするのは無理です。
ボリュームを大きくすれば幾らでも音量は高くなりますので、このよう
な音量でと伝えても聞く人には大きさは感じないでしょうね。
そんな事をするより騒音測定器でデータを取った方が確実です。
条例に定められている音量を発していれば、十分に効果あります。
集音マイクだけでなく、騒音測定器と併用した方が良いでしょうね。

あなた達には防衛のためかもしれませんが、監視カメラや集音マイク
を設置していると、隣家の方から見ると逆に嫌がらせをされていると
思われます。要は人の行動を監視して楽しんでいると思うんです。

逆の立場だったらどう感じますか。隣家の方が監視カメラ等を設置して
あなた達の行動を監視して記録していたら、あなた達はどのように感じ
るでしょうか。その点は良く考えましょう。

とにかく無視する事です。相手にするから調子に乗ってチョッカイを出
して来るんです。相手にしなければ、その内に相手も無視して何もし
なくなります。治まらない時は自治会に出向いて貰いましょう。
いきなり警察を呼んだら、誰だって頭に来ますよ。自治会から指導して
貰った方が良いかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にアドバイスをしていただき感謝してます。
まず、精神病についてですが、確かに直接ではなく間接的に聞いたので、また頻繁に暴れていて入退院を繰り返していたのでそう思っていました。直接聞いていないので、決めつけるのは良くないですね。

監視カメラは家の敷地しか移してません。以前庭に咲いている花をハサミでじょきじょきに切られていたので、それもあって付けました。確かにあまり意味がないかもしれませんね。まぁ近所で空き巣が多発していますし、監視カメラを付けているお宅は割と多い地域なのでこのまま付けとこうと思います。
騒音測定器ですか。考えてみたこともなかったです。確かにどれくらいの騒音なのかを測定しないとわからないですね。ちょっと調べてみます。

最初の頃は世間話をしていたんですけど、あまりにも早朝と夜中に長時間吠えさせていたので、思わず言ってしまいました。それが逆に相手の気分を害したんですね。お向かいの家の方も一緒に言ってたんですが、ご高齢で脳梗塞をしたことがあってストレスは良くないと言って、その方は結局半年前に引っ越してしまいました。

実は自治体にも民生員さんにも相談したのですが、警察に言ってくれと言われました。警察も事件にならないと動かないでしょうから、やはり無視するか引っ越すしかないんですかね。

お礼日時:2014/03/29 18:04

心良く挨拶しましょう。

そうすれば嫌がらせもして来なくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをいただきありがとうございます。最初は世間話をしていたんですけどね。やはり犬を静かにさせてくださいと言ったのが悪かったんですね。

お礼日時:2014/03/29 17:42

「騒音おばさん」の例もありますから、不可能ではないでしょう。

長期戦になる覚悟を決めて証拠を集めてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスをいただきありがとうございます。確かに長期戦になりますね。こちらが滅入ってしまいますね。

お礼日時:2014/03/29 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!