dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

隣人について




長文になってしまいますがよろしくお願い致します。
1ヶ月半ほど前に、RC鉄骨1Kの集合マンションに引っ越しました。
自分の部屋はちょうど左右挟まれて真ん中なのですが、引っ越し当日、たまたま片方となりの隣人に会い女性であることが分かりました。
自分も女なので安心したのですが、今朝もう片方となりの隣人がうちにきて、雨戸の開け閉めを静かにしてほしいとのことでした。
今回初めて会ったのですが、50後半か60代くらいの男性でした。
RCというものの、たまに隣からの音が響いてきていたりして壁は薄いんだなと思っていたので、謝罪しました。
その男性は自分も隣人から言われたことがあるからなどと気さくな感じでした。

ここまでは良かったのですが、他には大丈夫ですか?と聞いた所、言ってもいいのかな〜、いいですか?と言われて、何ですか?と聞いたら、夜の声がちょっと…と言われました(性的な意味)
たぶんベッドの配置が同じだと思うんですけどと言われたので聞いてみたところ一緒でした。なので壁を挟んで寝ているのは隣同士ということになります。
しかし、夜の声がと言われたところでそんな行為はしていませんし、聞こえるはずがないんです。
私は耳が少し悪いのでテレビの音量を上げていて、配置的にベッドと同じ位置になるのですが、深夜もドラマを見ていたりしてつけているのでうるさくないか聞いてみたら、その音は聞こえないとのことでした。
位置的にも同じなのに何でだろうと何だか少し気持ちが悪くなってしまいました。

ベッドの位置は変え、雨戸は気をつけようと思いますが、今後、この隣人はまた何か言ってくる可能性はありますか?
あまり神経質にはなりたくないんです。

A 回答 (6件)

壁越しですので、


あなたの見てるTVの音が夜の営みに聞こえたのかも?

マンションだと、お隣や真上、真下からの音だと思っても、
さらにその隣や上下の騒音ということもあります。
お隣さんに聞こえている夜の営みと思われる声は、
また別の住人からのものということは十分考えられます。

通常、騒音については管理人、管理会社に訴えるものですが、直接言ってくるような方ですから、
また苦情があれば直接言ってくる可能性は十分にありえます。
あなたに心当たりがなければ、それはウチではないとはっきり言っていいと思いますよ。
    • good
    • 0

上とか下の部屋の人の可能性もあるので、自分ではない旨話したら、それでいいと思いますよ。


ま、まずは、TVの音が気になるほどであれば、Bluetoothのヘッドホンを購入しましょう!
少なくとも彼氏とのそんなことでもないならば、TVの音漏れもなければ、何の迷惑もかかりませんからね。
    • good
    • 0

他の部屋の声じゃないでしょうか、必要ないときは雨戸は開けっ放しでもいいと思います。


RCは意外と騒音問題あるなと思います。鉄筋コンクリートに引っ越したら全く違うので驚きました。
深夜のドラマの音漏れが相手からしたらそういうふうに聞こえているかなと思います。
    • good
    • 0

相手を変えるのは すっごく大変で大失敗するので 相手を変えることを考えるよりも


自分が出来ることを考えた方がいいと思います。
ホームセンターや通販で探してみると色々 対策は取れます。
防音クッションを壁に貼ったり 2✖️4木材使って壁に更に壁作ったり棚やクローゼット作ったり 色々アイデア次第で 問題は解決できますよ。
    • good
    • 0

なんか怪しいのでもう話さないほうがいいでしょうね、気持ちが悪いし、相手にすればするほどエスカレートするタイプでしょう。

    • good
    • 0

雨戸の明け閉め程度で文句いう奴はやばいだろ?深夜に明け閉めならわかるが

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!