重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初代シティですが、突然おかしくなりました。

チョークを引いてエンジンをかけると、
「ブーンブブン、ブーンブブン」と、回転が一定
でなくなり、同じ間隔でガクンと下がるのです。

走行中、アクセルを踏んでいる時は問題ない
よう(ブスブスいっているような気もしますが)
ですが、減速時アクセルを離すとタコメーターの
針が上下します。

ボンネットを開けて音を聞いてみたところ、
回転が下がる時に、エアクリーナーの辺りから
「カチ」と音がします。

どのような症状でしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

どんなチョークか分からないのですが完全に手動式なら戻す操作をしたとき完全にもどってるか?


ですね。混合気が濃すぎるようにおもうけど。濃すぎる(排気に酸素が少ない)のを検知する仕組みがあればガソリンをカットするのかも。その辺は排気ガステスターでCO濃度を測れば出るでしょうから整備工場ならどこでもわかると思うけど。
アイドリングが高すぎるように思うけど(暖機が終わってれば6~700rpmでアルハズだと思う。倍の回転数で回れるということはそれに見合った空気が入ってるということでキャブの内部に何か落ちてないか(バタフライバルブがちゃんと閉じてるか?バキュームホースが割れてないか、進角などのバキュームアクチュエータのダイヤフラムゴムがやぶけてないか?いろいろ見るところはある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問文にありますように動画は
チョークを引いた状態です。

色々な可能性があるんですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/01 08:23

>1年前にプラグとデスビを交換して、一度も


>このような事は無かったのですが、車検から
>戻ってきたらこの症状になり、それからは
>毎回のようになっています。
 整備員がカブらせたのかも知れませんね。
 プラグを4本とも抜いてチェックしてみてはどうでしょう。

この回答への補足

なるほど、整備士は何もしていないと言っていますが、
家に引き取りに来て自走での往復を他人がしたので、
その時の扱い方で、という可能性もあるという事ですね。
プラグもチェックしてみます。

補足日時:2014/04/02 09:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャブクリーナーを試しても変わらず、
プラグも正常でした。
以前、ネットで知り合った方を思い出し、
聞いてみたところ、どこからかエアを
吸っているんだと思う、との事でした。
車屋に持っていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/28 06:37

これだけでは断定は出来ませんが感じとしては点火系の劣化によるトラブルに似ています、もしかしたら雨の日など湿気の多いときにより症状が出るなど有りませんか・・・



長い期間交換等してないのであればイグニッションコイルからデスビューに入っている高圧コードやプラグコード一式とですビューのローターやキャップも一式交換しても良いです、値段的にもたいしたことはないですし交換程度少し知識が有れば質問者でも出来るはず。

おそらくイグニッションコイル等他の部分は大丈夫だと思いますが実際に現車確認できないのでどちらにしても町の整備工場など古い車の修理もしているところで相談するのが一番だと思います、音がしていると言うのも高圧コードからリークしているときの音かも知れないし文章だとすべて想像ですからその当たりを考えてアドバイスするしか出来ません。

この回答への補足

キャブクリーナーを試しても変わらず、
プラグも正常でした。
以前、ネットで知り合った方を思い出し、
聞いてみたところ、どこからかエアを
吸っているんだと思う、との事でした。
車屋に持っていきます。
ありがとうございました。

補足日時:2014/04/28 06:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1年前にプラグとデスビを交換して、一度も
このような事は無かったのですが、車検から
戻ってきたらこの症状になり、それからは
毎回のようになっています。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2014/04/01 08:17

画像は動きますが音が聞こえませんです。

しかしタコメーターの動きから「ハンチング」を起こしていると思われます。

取りあえずキャブレタークリーナーでキャブレターを洗浄してみてください。

「ハンチング」については検索してください。

この回答への補足

ありがとうございます。
検索してみましたが、暖気運転~エアクリーナー
を外す~キャブレタークリーナーを吹き付ける、
という手順でOKでしょうか?

補足日時:2014/03/31 10:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャブクリーナーを試しても変わらず、
プラグも正常でした。
以前、ネットで知り合った方を思い出し、
聞いてみたところ、どこからかエアを
吸っているんだと思う、との事でした。
車屋に持っていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/28 06:37

youtubeで公開設定されていませんよ。

この回答への補足

公開しましたので教えて下さい。

補足日時:2014/03/31 08:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!