dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題名の通り、空腹時にダルさや脱力感、眠気を起こします。
歩くのもダルさで重くなったように感じ階段を上がるだけで一苦労といった感じです。この症状は誰にでもある事なのでしょうか?少し不安に思ったので質問させて頂きました。

ちなみに、私は約1~2ヶ月の間炭水化物抜き、夕食抜きダイエットをしてしまいました。
ですが、このままでは健康的にいけないと思いここ2週間ご飯も少しずつ食べるようにし、夕食も同様ちゃんと食べています。
このダイエットともなにか関係があるんでしょうか?
ただ単に、炭水化物抜きが長かっただけならその内治るものなんでしょうか?

また、生理がもうそろそろ来ます。
ただの生理痛ならいいんですが…。

A 回答 (2件)

空腹時、そんな感じなりますね。


摂取したエネルギーが尽きてしまって、次にエネルギーを補給しなさいという信号なのかもしれません。
貴方のダイエット方法に、このままではいけないと気づいて良かったですよ。
筋肉を作る上で、炭水化物は大切な役割を果たしています。
食事は、炭水化物を断つのではなく、バランスの良い食事が必要です。
夕食は、抜くのではなく、控えめにです。
炭水化物を抜いていたという事は、糖分もほとんど摂っていなかったのではないでしょうか。
炭水化物を加えた糖分の摂取不足から来る症状の現れかもしれませんよ。
無理な食事制限をヤメ、少し運動を取り入れましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですか!ならよかったです(^^)
最近は健康食が大好きになり、和食中心の生活を心がけています。これからも3食バランスの良い食事を続けたいと思います。

運動は、ダイエット時も有酸素運動をしていたので続けていきたいと思います。
ありがとうございました(^∇^)

お礼日時:2014/04/05 20:17

こんにちわ!



今は ちゃんと 食べてるんですよね?

おそらく 一時的な「低血糖状態」になったんでしょうね

空腹時に「低血糖」になります そのまま放置してたら

「低血糖発作」を起こしてたでしょうね。。

ならずに済んで 良かったですね~♪

この症状は 誰にでも 起こり得ますから 安心したくださいね

過度なダイエットは やめましょうね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一時的なものなんですね、良かったです(*´∇`*)
これからは3食バランス良く食事をしていきたいと思います(^^)

お礼日時:2014/04/06 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!