アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新高3東大理系です。数学偏差値は河合で60です。すうがくの問題集についてです。

1A2Bはフォーカスゴールドの例題と新スタ
3は東進でとっている微積もぐんぐん基本編応用編・新スタ
をやりこめば東大の本試験で60点とれますか?
あと夏のオープンで数学60点取れますか?
これらの問題集は7月末でおわらせる予定です。

A 回答 (3件)

その程度の演習で東大数学の半分が「保証」されるのであれば、理一理二が理工系最難関に数えられるはずがないでしょう。

この回答への補足

それならば
なにをすればいいでしょうか?

補足日時:2014/04/06 16:53
    • good
    • 0

>それならば


>なにをすればいいでしょうか?

近年の理一理二の二次合格最低点は半分にも届いていないようです。東大入試で半分を最もとりにくいのは数学です。受験生平均はおそらく120点満点で40点に満たないでしょう。センターなど楽に満点をとってくる集団の平均が、です。

その数学で半分を『保証』できる教材というものが世の中に存在するなら、その教材は実質的に「東大合格を保証する」空前の、夢の教材ということになります。

「それならばなにをすればいいでしょうか」とは愚問の極みだということです。ただし大数の「新スタンダード演習」は定番とは言えるでしょう。しかしそれも「新スタ」なんて雑な省略で理解してもらえるという姿勢が、すでに東大受験生としての資質を疑問視されるところです。
    • good
    • 0

例題をしっかりものにできて、


それを応用する力があれば大丈夫でしょう
応用力は過去問などで確認しましょう。
上の方の言う通り60を確実にとるのはむずかしいですが、それを安定させるのが目標ぐらいで構えましょう。そのためには取れる問題を確実に取りましょう!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!