
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
いやなら会社をやめて奴隷にでもなるべきでしょう。
そうすれば家畜ですから日報を書かせたりせず鞭で打たれるだけで済みますよ。
No.1
- 回答日時:
「日報を必ず書くように言われます」ということは、それは業務命令なので立派な業務です。
「使用者側の義務、業務」…何かすごい勘違いをしているようですが、あなたが書くように言われている日報(「個々の業務時間を管理して…」レベルのもの)は、別に何かの法律で定められているために存在するのではなく、あなた(を含めた従業員)をその上司が指導する参考にするために書かせているものです。
もし、あなたが派遣労働者であれば、あなたの業務内容はこと細かに契約で決まっているので、それ以外の内容の業務を派遣先企業の人間が勝手に命じることはできませんが、正社員やパート・アルバイトの場合、そこまで細かに業務内容を規定して契約しているわけではないので、上司から命じられたものが業務です。
日報書きだろうが、お茶汲み当番だろうが、掃除当番だろうが。
この回答への補足
法律では、日報がなくても、それに関係なく、個々の社員の日々の業務内容、時間を知らなければいけません。何をしていたか知らないでは通りません。
なら普通に考えればわかることですが、日報の存在、必要性が疑問になります。
お茶、掃除当番等は法律上、業務に当てはまらず、業務とするなら、
別途社則が必要そうですね。お茶に関しては社則に盛り込んでも、労働局で、
はじかれるでしょうね。人権侵害です。
大きな会社ですので、清掃に関しては清掃業者が行います。
いろいろ意見はあると思います、日報もさまざまあり、日報と一言で現す
ことに無理があるのかもしれないですね。
考えは私と違いますが、長文ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 人事・法務・広報 会社の守秘義務 4 2022/08/05 23:36
- 消費税 税金に詳しい方、助けてください。 1 2022/09/18 15:26
- その他(セキュリティ) 役所など、情報系システムのセキュリティが弱くても業務システムに問題ないか 3 2022/11/02 16:38
- 相続・遺言 民法改正(共有制度見直し)について 1 2023/03/29 19:15
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークの求人票と、ホームページの記載の相違 2 2023/06/25 14:15
- 医療事務・調剤薬局事務 専門学生 23卒です。志望動機の添削お願いします。 医療事務の資格(医科、歯科、調剤、クラーク、介護 1 2022/07/28 15:51
- その他(ビジネス・キャリア) 勤怠管理について(備えておくべきもの) 3 2022/09/08 10:51
- その他(ビジネス・キャリア) スーパー銭湯における従業員のマスク着用緩和に伴う対応について 3 2023/02/25 22:01
- その他(法律) 携帯電話会社に保管されている解約済み個人情報を消去したい 3 2022/08/13 23:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文章の作り方を教えてください。
-
追加して別の警備業務につく場...
-
業務のマニュアルが整備されて...
-
時間外の発注業務がほぼ無料奉...
-
職場で態度が悪いから業務を教...
-
仕事に関する話を外でしていけ...
-
業務効率を良くする努力してく...
-
退職した会社から在職中の業務...
-
上は「出来ることをやってくれ...
-
職業安定法27条
-
流通フローって?
-
退職後12年 職歴証明書は作成...
-
営業停止中の職務
-
会社の後輩とお互い監視しあっ...
-
労働安全衛生法
-
前の部署への出戻り
-
特別養護老人ホームに務めてい...
-
警備員が病院で医療事務をして...
-
行政書士の独占業務
-
JNTO(国際観光振興機構)で働く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
兼務とは
-
私ばかり大変アピールするおば...
-
【文章】ここで学んだ事を活か...
-
終業前にゴミ捨て・片付けなど...
-
退職後12年 職歴証明書は作成...
-
業務 「主任技術者 管理技術者」
-
前の部署への出戻り
-
INDEX、MATCH関数での空欄を「0...
-
目標管理シートの書き方
-
人事異動 ショックで憤りを感じ...
-
健康診断個人票の「業務歴」に...
-
教えたくないよぉ。関数を使っ...
-
職場の先輩が生理的に無理です...
-
【業務中の歯磨きについて】 僕...
-
追加して別の警備業務につく場...
-
時間外の発注業務がほぼ無料奉...
-
勤務時間後の宿直業務について
-
接客業をしてます。業務に客注...
-
委任状の有効期限
-
始末書の作成時間は労働時間に...
おすすめ情報