dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スズキ ソリオをスズキ自販で購入を考えている者です。キャンペーン中でパイオニアの楽ナビが定価14万するものが半額で取り付けられるのですが、少し迷っております。それはディーラーで取り付けられるナビは走行中にテレビが見れないことです。ディーラーでナビを付けてカーショップで見れるようにできるのでしょうか?また走行中にナビを操作できるようにはなりますか?半額なのでディーラーで取り付けを考えております。よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

ソリオでなくてごめんなさいですが…。



この間(今年3月初旬)、同じスズキのハスラーを冷やかしにディーラーに行った際、やはりディーラーopナビの半額キャンペーンをやっていました。その時営業に確認してみると「大っぴらには出来ないけど走行中にTV試聴を可とすることはできます。」と言っていました(メカニックに確認したうえで)。
また楽ナビは一番価格の安いもので実売6万円~です。取り付け費込で7万円なら結構お安い価格だと思いますよ。ディーラーop品なら3年間保証になりますし、何か不具合が有ったときにもディーラーで対応できますしね。但し、機能・性能・拡張性等を一般市販の楽ナビとよく比較してからのほうが良いと思います。
    • good
    • 0

基本的にほとんどの店頭オプション品の価格は倍はしますね


ナビにしろフロアマットにしろ 値段設定がそのように組んであります。

マット 3万円? 笑  通販で探せば各メーカー各車種に適合した
デザイン豊富なものが半額であります。 余談ですが・・・・


某カーショップを一度、覗いてみてください
14万も出せば日本一高級、高性能のナビが買えるかもしれません。

走行中にディーラーがテレビを見られるようできるっていうのは法律が変わったのでしょうか?
普通は禁止だとおもうんですが・・・ 私もすでに返答の例は疑問です。

細工は某カーショップでもちょっとした業者でもいくらでもやってもらえると思いますが
ディーラーがやってくれるっていうのは今まで聞いたことがありません。


社外品を探すのが懸命だと思います。
問題なく走行中も見られますし・・・・ 値段もお手ごろ

    • good
    • 0

純正ナビといっても3パターンあるので、どれに該当するかで、答えが変わります。



1.メーカーオプションのナビ
デザインや機能などが車に合わせて作られているため、ご希望の改造を行うと、他の面で不具合が出る可能性が高い。

2.ディーラーオプションで型番が市販品とは異なるもの
これも、メーカーの要求でカスタマイズが行われているので、ご希望の改造を行うと、他の面で不具合が出る可能性が高い。

3.ディーラーオプションで型番が市販品と同じもの
これは、市販の汎用品と同じなので、ご希望通りの改造を行っても、不具合は出ません。

と言う事で、オプションカタログに記載されている型番が、市販品と同じか確認してみてください。
    • good
    • 0

>ディーラーで取り付けられるナビは走行中にテレビが見れないことです。



そんなことはないはずです。
当方の場合は、スズキではないけどディーラーの方から
「走行中にTV見れるようにしておきます」
って言われましたけど。ガイドラインや規制が変更された?

ナビは、純正、社外ともダッシュボードのオーディオスペースに
据付・組込するタイプは走行中は操作できないはずです。
ACアダプタやバッテリー、USB、シガーで動作・充電可能な
ポータブルナビは車速センサーの概念がないのでそういう制限が
元々ありません。

>ディーラーでナビを付けてカーショップで見れるようにできるのでしょうか?

可能ですが有料です。(個人でやるなら無料ですが面倒)
ディーラーで
「走行中にTV見れるようにできないなら買わない、他で買う」
って言ってみればいいのでは?
    • good
    • 0

楽ナビに定価は設定されて無かったと思います


ディーラーが他ではあり得ない実売とかけ離れた見せかけの価格を設定して 値引きを大きく見せかけてるのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!