アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いじめのある理由は大きく分けて二つある。

一つは社会的排他
集団を形成する生き物
特に猿などを含むほ乳類ではこれが顕著で
集団に馴染まないあるいは敵対行為をする個を排除する。
多くはいくつかあるいは一つの中心的存在の意思に即しているかどうかで判断される。
これは集団活動を守り安全意識を高め
自分達と違う異種を排除することで種を守ろうとするもの。

もう一つは個人的否定
個の形成にあたり受け入れがたい要素を否定するもの。
妬みや嫉み 嫉妬や虚弱
場合によっては優しさや賢さも含まれることがある。
自分の一面を否定したいだけなので加害の意識が小さい。

故にいじめを行う当人にとっては正当な行為である事が多い。
自分或いは自分達を守りたいだけだからで
これはいじめられる側も実は同じだ。

マスコミも団体も一般人も皆この法則で動いている。
ではこのいじめをなくすにはどうしたら良いか。

一つは社会的な敵であるかどうかを社会的団体は判断すること
一つは意識して暴力や悪意を行った事が明白な者には治安を扱う者は厳罰を与えること
一つは助ける方法や考え方を教育はしっかり教えること

の3つだと思う。

みなさんは どう思いますか?

A 回答 (8件)

 基本的に排除する考えだからね。

いじめって。他者を認めない限り解決はしません。

 子どもにいじめは駄目ですと言っている大人がいじめを公然と行っていますから、解決もしません。
大人は権利とか正論とか色々な理由でいじめを正当化しますけどね。そういう人達に何を言っても大人は話を聞こうとはしませんからね。

 まぁ、大人はお互いにいじめ合っているという事もあるけどね。子どもはそれが出来ない分辛いけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

#1さんの回答のお礼で書いたこととも関係しますが、イジメはダメっている連中も 実はイジメっ子の考えを持っていますからね。

お礼日時:2014/04/18 17:47

いじめは理屈じゃない


気に入らないからいじめられる、怖いから誰も止めない。それだけですよ。
(中には理不尽なものもあるだろうけど)

それを止めるのに、感情の入らない法律や罰則を作る以外にどんな手段がある?
殺人を犯した人間を罰する法律がなかったら、社会はどうなる?

米軍の女子中学生暴行事件とか国防問題が絡んだような例外中の例外を挙げて
法律が「いじめ」の防止に役に立たないとかいったりして何がしたいの?

この回答への補足

私も考えたんですが、やっぱり イジメって 不寛容の精神から来ていると思うんです。
この サイトでも 質問者は回答者の意見に全面賛同しなければならないみたいなルールを作っているのかもしれませんね。

補足日時:2014/04/19 07:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>それを止めるのに、感情の入らない法律や罰則を作る以外にどんな手段がある?
殺人を犯した人間を罰する法律がなかったら、社会はどうなる?
なるほど、ヒットラーやスターリンのような思想ですね。

>米軍の女子中学生暴行事件とか国防問題が絡んだような例外中の例外を挙げて
法律が「いじめ」の防止に役に立たないとかいったりして何がしたいの?
いや、例外ではなく、イジメの本質が端的に表れた例だと思います。

>法律が「いじめ」の防止に役に立たないとかいったりして何がしたいの?
いや、憲法とかまで持ち出して あんまり大げさだったもので。

お礼日時:2014/04/19 07:28

司法が腐敗してる限り厳罰などしても『本当の意味での』イジメなどなくなりませんよ。


考えてもみて下さい、無実の人を犯人に仕立て上げても、それを司法が適切に判断できない、そんな事なら厳罰を悪用した『犯人仕立て上げ』と言う究極のいじめが横行しますね。司法が腐っている状態で、その人をどう助けますか?誰がまともに判断できますか?

実際私は、人権だ何だと建前は偉そうにしてる弁護士会がよってたかって無実の人を貶める様を見てきましたからね。

それにしても、質問者さんの『イジメの定義』って何ですか?理由の二つに限定した『種の保存』とか『妬みや弱さ』がイジメの全てだという訳ですか?それなら『利害関係のない人を精神的肉体的に追い詰める事を楽しむ行為』と言うイジメに大きく関わる最も汚い資質は除外されますね。こんなものは相手が種に馴染まないとか嫉妬の対象とかと全く関係ない所から来ますからね。

他の回答者さんへの返信の中で『高卒と理系音痴の馬鹿限定』と言う言い方がありましたが、その理屈で行けば大卒の理系が同じ行為をしたらイジメにはならないという事になりますよ。高卒であろうがなかろうが『何ら利害関係の無い人に対し精神的肉体的に追い詰める事を楽しみ死ぬまで続ける』ような行為をしたら、どうみてもイジメですよ。

確かに他人の能力を妬んで下らない攻撃をする馬鹿は存在します。でもこんなものは相手を知り得た情報からくる単なる妬みが原因であって『極端に言えば』学歴自体の個人情報を一切非公開にするだけでなくなる訳です。何も分からない相手をわざわざ妬む馬鹿などいません。イジメはそんなこと関係なくたまに目の前を通りかかった人でさえ対象にするのですよ。

小保方さんを擁護したいなら、報道してるマスコミに文句を言えば良い訳で、単に嫉妬してる連中が気に食わないと言う理由だけでイジメ問題と無理やり結び付けようとしてるなら、ましてや高学歴の人ならイジメが許されるとか『いじめられる側にも原因がある』とか本気で思ってるなら、本当にいじめられ、死と隣り合わせになるまで苦しんだ方々に対しても大変失礼な話だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

手厳しいご意見ですが、賛同できる部分もいくつかあります。

>他の回答者さんへの返信の中で『高卒と理系音痴の馬鹿限定』と言う言い方がありましたが、その理屈で行けば大卒の理系が同じ行為をしたらイジメにはならないという事になりますよ。
大卒の理系の人なら 彼女の研究内容も理解した上で 研究者同士としての 正当な批判でしょう。そして、同じ研究者として残念だという気持ちだと思います。しかし、あんまり執拗に批判したら イジメでしょうけど。そもそも、大卒の理系が こんな低次元のことで喜ぶとは思えませんけどね。
一方、それに対し 高卒と理系音痴の馬鹿は そういう聖域に首を突っ込んで 彼女を叩く資格はないと思うし、残念というより、コンプレックスから あたかも鬼の首を取ったように 叩くのは イジメだと思いますけどね。

>小保方さんを擁護したいなら、報道してるマスコミに文句を言えば良い訳で、
私も 小保方さんをとりわけ擁護したいとは思いませんが、マスコミに文句言っていますよ。

お礼日時:2014/04/18 23:30

まあいじめをなくすなんて無理ですが、考えたいとは思います。



集団至上主義みたいな考えをなくすのがいいと思います。
子供の世界で言えば、友達がいないのはおかしいという考え方。個人的にはかなり嫌なものです。

友達を作らなければいけない、という強迫観念を作り、一人でいるのを悪と捉え、そういう子供は何もしていなくても悪であるから悪意を持って接する。そうしている自覚のあるなしにかかわらず。これでどんどん排他的になる。
そうして悪意を向けられた子供が悪意を返すと、それに対して悪意を向ける。それも集団で。ほんと無理。

先生もクラスをまとめるのに苦労するのが嫌だから大勢の子供の言うことには反論しなくなる。結果、いじめが学校で黙認、あるいは公認される。公認というか、いじめをいじめと捉えられなくなる。先生がいじめられている生徒に「協調性を持て」みたいなこと言うのほんとどうなの?

以上、過去の経験からの推察。受けたことしかないからほとんど想像ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>先生がいじめられている生徒に「協調性を持て」みたいなこと言うのほんとどうなの?
どうしても、イジメっ子の発想で イジメをなくそうとすると 厳罰しか思いつかないですね。
#4さんのお礼で書いた教師も 結局、担任を外されて 先輩教師から 嫌がらせを受けて たびたび欠勤するようになったしね。イジメって 昔の嫁姑みたいな 連鎖現象かもね。

お礼日時:2014/04/18 23:09

弱者を見つけて安心したがったり、


逆に弱者や格下(と周囲から一方的にみなされた場合を含む)の人間に対等以上の態度を取られると
ムカッと来るのが、人という動物です。

そういう本能を退けるには、
本能をもって対抗するのが効果的だと思います

例えば
小学1年とか幼稚園という早い段階で、いじめは絶対にしてはいけない、もしやった場合は
強い罰を与えると同時に、いじめられた側にも無視できない故意の原因がある場合は、
いじめた側よりはやや劣る罰を与える、というような刷り込みをする

これをさせるための後ろ盾として、また社会に徹底させるためのダメ押しに
憲法や刑法で『いじめはいけない』と明記する

そしてイジメを監督する部署を特別に設けないと、学校や会社を存続させられなくする
法律を作る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>小学1年とか幼稚園という早い段階で、いじめは絶対にしてはいけない、もしやった場合は
強い罰を与えると同時に、いじめられた側にも無視できない故意の原因がある場合は、
いじめた側よりはやや劣る罰を与える、というような刷り込みをする
小学校の時、これと似たようなことをやった教師がいましたが、裏目に出てしまって、クラス全体が荒んでしまいましたね。

お礼日時:2014/04/18 22:39

ある高校の話ですが、相手を呼ぶときに


「君」「さん」
をつけるように指導したところ、それだけで
いじめが激減した、という報告があります。

まずは形からです。
礼儀作法を身につけさせれば、それだけで
かなり減ると思います。

礼儀正しくいじめる、てのは難しいものです。

信賞必罰もよいと思いますが、実際にこれを
徹底するのは、人員などの問題もあり
困難ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

これは意外な回答ですね。(笑) hekiyuさんと言えば、信賞必罰を金科玉条にされていると思いましたが。確かに一理あるとは思いますが、大人の社会では 「君」「さん」で呼んでも 陰湿ないじめが横行してますけどね。

お礼日時:2014/04/18 19:46

1つ足してほしいかな。



〇自分を守るための手法を教え普段から孤立しないような努力をさせる

火事の初期消火のようにいじめも最初にしっかり対応すれば大火事にはならない。
何かあったら大人にすぐ言ってね! では防衛意識や危機感をもたない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>〇自分を守るための手法を教え普段から孤立しないような努力をさせる
確かに 自衛手段としては有効ですね。
確かに イジメは イジメられる側に原因があることが多いですからね。
でも、みんなで取組む問題だと思います。

お礼日時:2014/04/18 18:48

学校で良くあるイジメの話をしてるなら、それは、独善的で過剰だから問題なのであって、イジメる側を教育するしかないです。



イジメや嫌がらせに正当な行為などというものはありません。
批判とイジメをごっちゃまぜにして正当化しようとしたらダメ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>批判とイジメをごっちゃまぜにして正当化しようとしたらダメ。
過剰な批判もイジメだと思うんです。例えば 高卒や理系音痴の馬鹿に限って 小保方女史の研究内容もロクにできないくせして 思い上がって 偉そうに批判するのとか。当の本人は 正当な行為だと思っているだろうしね。

お礼日時:2014/04/18 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!