
中学生です。
私の友人のMさんは自律神経の持病があり、夏休みが明けて以降は週に1~2回の頻度で学校を休み、1週間まるまる休んだこともあります。
おそらく累計2週間程度は休んでいると思います。
最初は体調が悪いのだからしょうがないな、と思っていたのですが、休む回数が増えるにつれて苛立ちが募るようになりました。
というのも、彼女にテスト1週間ほど前に問題集を貸したらそのまま4日間休んでしまい、返してもらったのはテスト当日でした。
本来ならば翌日に返す約束でした。
(LINEで送ってもらうという手もあったのですが、Mさんは返信が極端に遅いのです)
お互いの家も、Mさんは東京西部で私は横浜と、距離が離れているので直接取りに行くこともままなりません。
他にも、国語の授業でグループ単位で行うプレゼンテーションも、Mさんが学校来ないので完成せず、私や他の班員がやることとなりました。
音楽の楽器演奏も、Mさんが3週連続で授業に出なかったので足りない人数分を他のグループから借りてきたりと、かなり大変でした。
私はMさんと気が合うし話していて楽しいので今まで一緒にいましたが、彼女が欠席した授業のフォローをしたりその分の穴埋めをすることに疲れてしまいました。
こんなことばかりするための友達じゃない、というのが本音です。
皆さんはこう思うのは悪いことだと思いますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大変ななか、お友達をフォローなさって立派ですね。
さて、質問を拝読して私なりに思うことを書いてみますね。
学校というのは学問を学ぶ場でもありますが、集団生活を知る場でもあります。
そのMさんのおかげで、あなたに与えられたミッションの難易度が上がっているようですが、
これはいわば集団生活における問題集の上級編を解いているようなものであり、
その訓練は高校生あるいは社会に出たときに必ず役に立ちます。
休むのが常態化しているメンバーと組まされた場合、
どういうところに注意してミッションを遂行すべきか、というおもしろい課題をもらったようなものです。
本来ならば毎日学校に来るべきだというのは当然ですが、
「毎日来るべきだ」「来てほしいな」という視点ではなくて、
「この人は当然のように明日も明後日も来ないかもしれない」という前提で、
じゃあいま私は何ができるか、を考えてみるとそれなりに楽しいと思います。
たとえばテスト前に問題集を貸したら返ってこなかったというのは致命的ですね。
しかしそれも「毎日来るべき、毎日来てほしいな」という視点だったから起こしたミスです。
「この人は明日も明後日も来ないかもしれない」と思えば貸さないはずです。
Mさんが学校に来るか来ないかというのは、あなたの課題ではなくてMさんの課題です。
学校に来ないことで起きる支障はMさんが引き受けるべきです。
Mさんが学校に来なくてもMさんに支障がないようにする必要はありません。
Mさんが休んだら、Mさんに支障が出るのは当たり前です。
しかしあなたの学校生活に支障が出てはいけません。
持つべき視点は、
休みがちなメンバーと組まされた場合、自分に支障が出ないようにするにはどうするか、ということですね。
繰り返しになりますが、これはおもしろいミッションだと思いますよ。
あなたはきっと、Mさん本人に支障が出ないようにがんばりすぎているのだと思います。
それはやりすぎです。
彼女に対するフォローはおそらく2種類あって、それは
「休んだ彼女に対するフォロー」と、
「休んだ彼女と組まされた自分に対するフォロー」です。
前者は無理してやらなくていいです(やりたければやってもいいですが)。
後者はしっかりやりましょう。
ここを混同してしまうとイライラが募ります。
長々と書いてしまいましたが、
「こんなことばかりするための友達じゃない」と思うのは当然のことなのです。
そう思うのは全然オッケーなのです。
No.7
- 回答日時:
私も自律神経失調症です。
それに低血圧で朝も苦手で
Mさん程ではないですが週に一回は学校を休んだり遅刻をしていました。
私にもあなたみたいな友達がいて
いつもノートなど見せてくれました
学校であったこともLINEで教えてくれました。
学校を休んでしまうと行きたくないと思う気持ちが増えると思います
でもあなたみたいな友達がいるだけで
ひとりじゃないと思えると思います!
私は友達がいたから学校に通えて卒業できたと思ってます。
なのでMさんもあなたにはほんとに感謝してるし大事だと思っていると思います!
うまく文で表せなくて申し訳ないです
No.6
- 回答日時:
あなたは、優しい子だと思います。
やってあげてることも、また
悪く思ってしまう自分に対して、こうやって悩んでるのも、本当に優しい子なんだと思います。
正直、しんどいと思います。
だけど、誰かが見てくれてます。それは、先生だったり、他の友達だったり、ここで、見放してしまったら、いままでのことが、水の泡です。
必要以上に尽くす必要は、ないとは、思います。
問題集を貸すとか、自分が困りそうなことは、上手に断ってね。あなたが、犠牲になる必要は、ないから。
正直、病気とは、いえ、しょっちゅうお休みする子より、真面目にコツコツしてる子の方が、絶対に信頼されるから、頑張って!!

No.5
- 回答日時:
今の状態は質問者さんの片思いでMさんに色々と振り回されている状態ですから、疲れて当然かと思います。
質問者さんがMさんとの付き合いに疲れてしまったのは、自分ばかりが彼女に尽くすばかりでなんの見返りがないからだと思います。
「見返り」というのは物質面ではなく、質問者さんがMさんへの気遣いと同等のMさんから質問者さんに対しての気遣いがないという精神面の事です。
例えば問題集にしても、試験前で質問者さんが使いたいに決まっています。
約束の期日に返せないなら、Mさんが家族に頼むなりして質問者さんに返却するよう動くのが普通なんですよ。
どうしても無理なら、LINEで送るとかMさんの方から配慮しないと駄目なんですよ
Mさんの方からLINEで謝罪と問題集を送るなどの気働きがあったなら、質問者さんの気持ちもかなり違っていたと思います。
授業のプレゼンにしても、Mさん開けた穴をMさん自身から何らかの形で穴埋めしようと動いていないのでは?
休むのは仕方ないにせよ、その後に気働きがないのはMさん自身自分の病気を言い訳に他人の好意に胡坐をかいているからにほかありません。
口先だけお礼を言われたところで、何の足しにもなりませんし、何とでも言えますからね
互いに思いあえての友達なのでは?
個人的にはそういう人とは距離をとった方が良いと思いますね
No.4
- 回答日時:
悪いとは思いません。
というか、良いか悪いかの話ではないと思いますよ。また教材を貸すことがあれば、慎重にならないといけない、ことぐらいですね。成績がそんなことで左右されてたまらないでしょう?彼女と仲が良かろうが良くなかろうが、チームプレーでどうにかできたじゃないですか、残ったあなたたちで。そのことと友達でいたいのかどうかは、関係ないんじゃないですかね・・・?でも、あなたは真面目そうなので、彼女の行動に腹を立てるかもなと思います・・・さすがに私もテスト前ならちゃんと返そうと思いますし・・・
No.3
- 回答日時:
友達だから助けてあげるのは当然!なんて他人は簡単に言うでしょうね。
でも実際に迷惑している貴方はそれどころではないでしょう。
最初は居ないから仕方ないし友達だからと思う気持ちも親切心もあるでしょうけど度重なると段々と嫌気も出るのは仕方ないと思います。
一つだけ聞いて欲しいのですが、その彼女は仕方なく休んでいる事を理解してあげてね。
遊びやズル休みじゃない事を理解してあげて下さい。
きっと彼女もみんなに、迷惑掛けてる!私は嫌われるかも?
皆がなんて思ってるだろうと休んでいる間も心配してると思います。
体が弱くきつくて休んでもずっと心配している彼女の気持ちはみんなに伝わらないでしょうし、みんなも分からないですよね。
彼女もみんなに有り難う!
いつもごめんね!って思ってるからもう少しだけ助けてあげて下さい。
きっといつの日かクラスメートで助け合いみんなの絆が分かる日がきますよ。
優しい貴方なら分かってくれるとおもいますが。
お願いします。
世師留より
No.2
- 回答日時:
別に悪いこととは思いません。
だって実際に迷惑をかけられてるんですから。それは相手が病気だとしても、ズル休みだとしても変わりのないことでしょう。そういうグループで行うようなことは今後先生に考慮してもらいましょう。入院とかしていてもうずっと来ないというのならそれはそれで対処もあるかと思いますが、来たり来なかったりで多分先生も頭を悩ませてることと思います。でも同じグループの人が負担になるのも困りますよね。そこは初めから居ないものとして考えてもらい、登校したときはどこかのグループに入って貰う形の方がやりやすいですよね。
問題集を貸したら翌日から休んでしまって帰って来たのがテストの当日とか、そういう事も今後ないように、次からは貸さないようにするのも良いと思いますよ。もう実績ができてしまったのだから、貸しても困ると言えば良い事です。
とにかく彼女が休む事で大変な思いをする必要は本来はない訳ですから、担任の先生に相談してみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
よく学校を休む友達について。 中3です、 私にはクラスに1人友達がいます。 その子は週に平均2,3回
学校
-
学校休んだら友達が授業の範囲やプリントの答えとかをDMでおくってくれるのですが、答えが全然みれないし
学校・仕事トーク
-
女子高生です。 私はいつも仲の良い人と2人で学校を過ごしています。その友達が明日学校休むらしくて、ど
学校
-
-
4
最近友達が冷たい気がします。 私は今インフルエンザで学校を休んでいるので休んでいた分のノートやワーク
学校
-
5
友達が休むから 自分も休む ってありますか?
学校
-
6
学校について【至急】 学校を2日連続で休んでしまい大事なプリント類を先生が届けに来ます。 玄関先で直
中学校
-
7
高校2年女子です。 昨日、全然話したことない男子から「ノート明日見せてほしい」と言われました。 テス
学校
-
8
休んだ友達にノート…おせっかい?
友達・仲間
-
9
学校を休みすぎました。中学2年生です。 本当に後悔しています... 私は、小5の時友達関係で色々あっ
学校
-
10
学校休みがちな子の印象。
友達・仲間
-
11
学校を頻繁に休む
高校
-
12
「友達にノートを見せてもらうのは当たり前」
友達・仲間
-
13
クラスでこんなぼっち女子をどう思いますか?
友達・仲間
-
14
子供の友達の親に言ってしまいました。
小学校
-
15
中学生娘です。 クラスでも部活でも、一緒にいる友達がいないようです。 どこのグループにも入っておらず
学校
-
16
友達が2週間ぐらい学校を休んでるんですが、メール送った方がいいか迷っています。学校を休んでる原因がわ
いじめ・人間関係
-
17
学校をしばらく休んでも連絡こない。 友達ではなかった? 大学入学してから2ヶ月たち、一週間位風邪で休
専門学校
-
18
高校二年女子です。 「よく学校を休む人」認定されるのはどれくらいの頻度で休む人でしょうか? 最近体調
学校
-
19
いつも一緒にいる友達がインフルで休んだため、今日はずっと一人で移動教室してたのですが…(他にそんなに
友達・仲間
-
20
友達がもうすぐ高校を辞めます その子が辞めてしまったら私はひとりぼっちです 今2年なのであと1年半近
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男友達にレイプされた
-
自傷行為をしている中学生女子...
-
人生がもうぐちゃぐちゃに最悪...
-
今人間関係が原因で学校に行け...
-
誰かに自分の辛さを相談したい...
-
俺はいつからおかしくなったの...
-
急ぎの質問です。 最近、好きな...
-
中二です。学校に行きたいけど...
-
気持ちの切り替え方
-
学校で泣いてる子。 学校で、み...
-
私はいじめ加害者でした。(長文...
-
高1女子です。 学校で陰口を言...
-
中間テストでカンニングをして...
-
クラスの半分以上に嫌われてい...
-
女子高での性的イジメ
-
元いじめられっ子は将来負け組...
-
いじめる人、悪口言う人、意地...
-
友達はいるけどぼっちです
-
学校が四時間授業の時に遅刻を...
-
大丈夫?と聞かれた時の返し方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男友達にレイプされた
-
私はいじめ加害者でした。(長文...
-
急ぎの質問です。 最近、好きな...
-
友達はいるけどぼっちです
-
学校に関して質問です。 学校に...
-
高校に訴えたい先生がいるので...
-
カッとなるとすぐ手が出る子供...
-
お腹痛いので、途中から学校行...
-
毎日やることがなくて病みそう...
-
明日学校を休みたいです。 特に...
-
不登校って甘えですか?
-
女子3人グループの疎外感につい...
-
私は学校でたくさんの人に悪口(...
-
辛くて、ほんとに限界で先生に...
-
現在高3です。 今後の予定表を...
-
女性不信になるかもしれません。
-
中学生の悩み!!!
-
小学校四年生女子の友達につい...
-
クラスの半分以上に嫌われてい...
-
私の学校は ・報連相ができない...
おすすめ情報