
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
T451/46EBなら、フルセグタイプのTVチューナー使って大丈夫です
BSやCSも見たいというならば
buffaloの DT-H71/U2
地デジだけで良いなら
buffaloの DT-H11/U2 あたりが価格的に良いでしょう
IO・DATA製品も家電量販店で入手出来るでしょうが、Bbuffaloの製品よりちょっと価格が高いので、buffalo製品と同じ価格くらいまで値引きしてくれるなら、IO・DATA社のGV-MVP/XZ2なんかでも良いと思います
No.5
- 回答日時:
価格.com - PC用テレビチューナー スペック検索・性能比較
http://kakaku.com/specsearch/0556/
ワンセグでいいのでしたら1000円で買えるDS-DT305でも買ってみればいいのでは。
http://www.zox-net.com/products/tv/ds-dt305/
No.4
- 回答日時:
メーカーの人が言ったように、家電量販店に行って自分のパソコンに付けられるパソコン用のフルセグチューナーを購入し、その機器をパソコンに取付けてください
取付け方は、USB接続だったりパソコンの拡張スロットに挿したりするタイプなどがあります
取り付けが簡単なのはUSB接続タイプです
使っているパソコンの性能によってはフルセグチューナータイプだと無理でワンセグチューナーでなければ無理と言われるかもしれません
ご自分がPCに詳しくないという事ですから自分が使っているPCの型番も告げて使えるチューナーの購入を店員に相談してください
または、ここに今使っているパソコンの型番を記載してください
使えるチューナーを紹介します
使用の際には今使っているTVのアンテナ線をパソコン用のTVチューナーに接続させて使うと良いでしょう
No.3
- 回答日時:
購入したメーカーに問い合わせしたら家電量販店に問い合わせ
しての事でした。
★回答 嘘です わかりません
テレビが故障してしまい、購入する予算もありませんのでPCでテレビが見られるのでしたら
助かります。
★回答
PCで全部見れます
あなたの自己責任で 自分で検索すればわかります
以下を御参考に・・・・
●電機メーカーの経営状況
現在電機メーカーのTV部門は軒並み赤字ですが、
アナログ放送時代は日本ビクター・NEC・パイオニアなどもテレビ事業を行っており競合数が多かったのに、経営が成り立っていたのはなぜですか
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8512574.html
No.2
- 回答日時:
>購入する予算もありません
USB挿入型ワンセグチューナー(当時1万円現在半額程度)購入しましたが、内蔵アンテナでは視聴できず、アダプタ(2100円)購入し同軸ケーブルで屋外アンテナと接続すると映ります。(画面は小さく4、5インチ程度)電波が届く場所(地域)ならチューナー内蔵アンテナで映るかも。
9インチDVD Playerでフルセグ&ワンセグTV付きも12000円前後で販売中
19インチTVは2万円程度であります。
画面が大きくなるほど予算は高くなります。
No.1
- 回答日時:
テレビチューナの価格と、小型のワンセグテレビの価格はあまり変わりません。
なので、もし手軽にテレビを見たいなら、ワンセグテレビの購入をお勧めします。家電店で相談しましょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
- テレビ 大手家電量販店のネット通販でテレビを購入。画面が割れていました。 5 2023/07/25 04:09
- テレビ 配送時のトラブルで故障し、交換したテレビの行方 6 2023/08/02 16:09
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- デスクトップパソコン 使用しているPCにトラブルが発生した際、皆さんはどのように解決していますか? 私の場合、購入後一年は 9 2023/04/22 10:17
- モニター・ディスプレイ ゲーミングモニターとテレビ 4 2023/07/01 20:01
- その他(パソコン・周辺機器) pc用テレビチューナー について教えてください 8 2023/04/06 22:11
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 家にテレビがありますがテレビが受信できません。インターネット回線で、iPhoneやMacブックプロで 9 2022/12/31 14:45
- テレビ テレビの買い替えを検討しています。(PanasonicのVIERAのTH-55JZ1000) 3 2022/06/12 17:02
- 消費者問題・詐欺 チューナーなしテレビとNHKが映らないテレビ 8 2022/11/22 20:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDDを初期化せずに、ほか...
-
対応出来ない映像信号が入力さ...
-
シャープのAQUOS50v型を購入し...
-
10年ぐらい前のテレビなんです...
-
4kチューナー内蔵TVと非対応録...
-
テレビを別のテレビへ出力
-
PCモニターでニンテンドー6...
-
55インチテレビをイヤホン、ヘ...
-
テレビが勝手につく可能性 テレ...
-
持っているパソコン、ゲーミン...
-
WiFiなしでiPhoneとテレビを繋...
-
液晶テレビの熱対策について
-
日立のwoooが壊れました。 どな...
-
テレビを運んだ際、テレビのコ...
-
うちのテレビ台が43インチまで...
-
テレビの音をAirPods Proで聴く...
-
REGZA 32A1-DBR-W1008HDMI接続...
-
Switchをテレビに繋いでゲーム...
-
またテレビの電源が、ピコピコ...
-
B_CASカードを別のテレビに差し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
対応出来ない映像信号が入力さ...
-
外付けHDDを初期化せずに、ほか...
-
日立のwoooが壊れました。 どな...
-
10年ぐらい前のテレビなんです...
-
テレビを別のテレビへ出力
-
Switchをテレビに繋いでゲーム...
-
USB接続のヘッドホンをテレビに...
-
テレビが勝手につく可能性 テレ...
-
BS非対応のテレビ教えて下さい...
-
50インチテレビ買いましたが...
-
テレビを運んだ際、テレビのコ...
-
4kチューナー内蔵TVと非対応録...
-
今のテレビもB-CASカードは必須...
-
ブラウン管TVの掃除について
-
グーグル アースをテレビで見る...
-
TCLのテレビのオートチャプター...
-
日立Wooo L32-XP05のテレビで...
-
シャープ製テレビの外付けHDDに...
-
テレビの音をAirPods Proで聴く...
-
スマホの画面をテレビに映したい
おすすめ情報