プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

4月1日付けで老健の正職員として未経験で採用され、
来月から指導者付きで居室担当になることが決まりました。
新卒(1年未満)→パート(5年位)→親族介護でブランク期間(3年8ヶ月)→今回の採用
今は日勤のみで指導担当(毎日変わる)の指示で動いています。
今日の教育担当者に聞いたら
カンファレンスに出席することがある旨を伝えられました。
まだ早番・遅番・夜勤・行事担当を経験していないので、大丈夫か心配です。
早番・遅番の業務に入浴介助・着脱介助が含まれています。
今の業務内容は
トイレ誘導・おむつ交換
移乗介助・車椅子誘導
食事介助・口腔ケア
レクリエーション時の見守り
リネン交換・清掃(環境整備)
などです。
居室担当としての役割や、
どんなことに注意していけばよいのかなど、
些細なことでも結構ですのでアドバイスをお願いします。
因みに他フロアで勤務している同期はまだ担当ではないようです。
そのため、わかる方は
まだ一本立ちしていない日勤しか経験無い私が
居室担当に決まった意図もアドバイスいただけると幸いです。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんわ~


新しい環境で大変ですね~
的外れなアドバイスなら申し訳ないです。

話を聞くではユニットケアの様な気がします。
カンファレンスでは担当ユニットの利用者様の状態・今後の介護方針など
重要な情報が先輩方から聞けます。
なので初めは聞いているだけになると思いますが頑張ってメモをとりましょう。
また行事の段取りの話もされるかもしれません。

トイレ誘導→歩行可能者、転倒への注意、歩行状態の観察。介助方法の確認。
        車椅子対応、足がフットレストに乗っているか、衣類・手が車輪に巻き込まれていないか。

オムツ交換→臀部・大腿部の皮膚観察。尿・便の観察。
        オムツによる締め付けはないか。鼠径部の汚れはないかの確認。
        尿便もれ時、衣類は清潔か。

移乗介助→立ち上がり可能者、車椅子と立ち上がった時の足の位置関係。
       安定した立ち上がりをしているかの確認。
       患側・健側の把握。
       全介助者、足の巻き込みはないか、苦しそうにしていないか、ゆっくり移乗できたか。

食事介助→食事の順番、誤嚥、嚥下したかの確認。
        口腔ケア、誤嚥に気を付ける

レクリエーション→無理して参加していないか、楽しめているか、拘縮等のROMを超えてないか。
           利用者同士の喧嘩しそうなものではないか。

リネン→ほこりをできるだけ立てない様にする。汚れた場合は交換日でなくても早めに交換する。
     シーツ等しわを作らない。利用者様に負担をかけていないか。

居室担当が決まったのは憶測でしか言えないですが、経験をつませたかったのではないでしょうか?
良い先輩方にめぐまれましたね~
がんばってください~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいアドバイス、ありがとうございます。
来月のシフト(日勤のみ)表を受け取り、
来月から居室担当以外にも
入浴介助・着脱介助・レクリエーション担当にもなっていました。
今月末までは先輩職員の指示で動き、
来月からは独りで動いてみて、
わからない部分や不安な方の時に先輩職員に聞く形になります。
早く一本立ち出来るように頑張ります!

お礼日時:2014/04/26 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!