

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アスリートのスタミナ減は肉ではなく「炭水化物」です。
「牛肉、豚肉、鶏肉、ウィンナソーセージ」よりもパスタや白米を喰った方がいいですよ。
かつてよく話題になりましたが、水泳金メダリストのマイケルフェルプスは炭水化物を中心に7,000kcalとか12,000kcalとかを一日に摂取とのこと。
http://matome.naver.jp/odai/2137799103172219301
キーワードは「カーボ ローディング」。調べてみてください。
さて「牛肉、豚肉、鶏肉」をもも肉で比較すると牛もも207kcal、豚もも267kcal、鳥もも211kcal(いずれも100g)なので、「豚もも」が一番カロリーが高いです。
しかし「豚もも」が一番カロリーが高い理由は脂肪をたくさん含んでいるからです。「脂肪」は溜め込むには適した栄養ですが、炭水化物に比べるとエネルギーに転換するのに時間がかかります。短時間で大量のエネルギー供給が必要となる強度の高いスポーツ時にはあまり頼りにならない栄養素ということになります。
肉は全般的に値段が高い割にエネルギー源としてはイマイチ。筋量維持のためのタンパク源としてなら、もちろん肉を食べる意味はあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日で食パン6枚切りを一袋食べ...
-
成分表示の英語表記
-
筋肥大を目的とした食事プラン...
-
お米は食べないとダメでしょうか?
-
成人男性の一日のご飯の量が1...
-
糖尿病を予防しながら太る方法。
-
コショウのGI値が高いそうで...
-
高校生男子 体重について 私は...
-
昨日の夜ご飯に「カレーうどん」 ...
-
夕食 セブンで買ったおにぎり2...
-
お米を食べ出したら太り始めました
-
自分の親(50代後半)が炭水化...
-
なぜラーメンは体に悪いと言わ...
-
毎日あずきバーを1本食べるのは...
-
10日で3キロか4キロ痩せたいで...
-
血糖値を下げるには、食後すぐ...
-
私はどうしても1ヶ月以内に10キ...
-
尿酸値を下げるには
-
毎日エアロバイク3時間 ウォー...
-
おにぎり2個とおにぎり1個+α...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日で食パン6枚切りを一袋食べ...
-
毎日あずきバーを1本食べるのは...
-
食事について。1日2食です。 ...
-
筋肥大を目的とした食事プラン...
-
成人男性の一日のご飯の量が1...
-
炭水化物と糖質の違い
-
ケトジェニックとディプリート...
-
全く痩せません。 159cm73.5キ...
-
お米は食べないとダメでしょうか?
-
貧乏人なのに太るのはなぜ?
-
血中脂質
-
ジュースなど飲むだけで眠くな...
-
糖尿病とバナナは相性がよくな...
-
職業柄夜にがっつり食べちゃっ...
-
全然食べないのにおデブなのは...
-
年末までに5kg落とすには? 166...
-
一度に
-
コショウのGI値が高いそうで...
-
食パン2枚は食べすぎ?
-
豆は主食にはならないのでしょ...
おすすめ情報