重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

賃貸のアパートの壁になにも知らず両面テープを貼って剥がしたら写真のように剥がれてしまいました。
事前に調べればマスキングテープを貼ってから両面テープを張るなど対策はあったと思いますが後の祭りです。

初めての賃貸でこのようなことになってしまい焦っています。まずどうすればいいでしょうか。自分で修理はできますか??

「賃貸の壁について」の質問画像

A 回答 (3件)

家主さんに申し出て修理して貰うのが筋です。

費用はもちろんこちら持ちです。
    • good
    • 0

自分で修理できる技術をお持ちですか?



退去の時に修繕費を5万円多く払うか、今5万円掛けて修繕するか、だけです
    • good
    • 0

気にならなければ放っておいていいと思いますよ。



ご自身で修繕したとしても所詮素人仕事。退去時に原状回復費用としていくらか請求されるかもしれません。
おっしゃる通り今となっては後の祭りです。費用については運に任せましょう。

あまりにもその費用が高額ならば、またココで相談してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!