
鶏の鳴き声を文字や言葉に置き換えると、日本人とアメリカ人の感覚の違いでしょうか、コケコッコーとクックドゥードゥルドゥーに別れますね。
でも後者の場合、鳴き声を無理やり真似てるだけでなく、英単語として意味があるようにも思えるのです。バラバラに調べると、cock は雄 doodle は落書き doo は髪型 です。おんどりが地面をコツコツしてるさまが、カツラが落書きしてるように見えるところから出た発発想か・・・と私は推測してるのですが、実際意味合いはあるのかどうか、ご存知の方いらっしゃいますか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
意味はあるといえばありますが、日本語の「ストン」程度です。
例えば、マンガで何かがストンと落ちると「ストン」なんて描かれますよね。でも実際には「ストン」なんて音はしない。音するとしても、せいぜい「ぼっ」か何かでしょう。でも日本語を話す人にとっては「ストン」というイメージだし、覚えやすい言葉です。「パラパラ」とか「ハラハラ」などもそうですね。そもそも「コケコッコー」も私から見れば、そうとうな無理やり感があります。だいたい「ケ」って何?って感じです。とはいえ、日本語ほどオノマトペが盛んに使われる言葉も珍しいのですよ。
No.2
- 回答日時:
こちら
http://dictionary.reference.com/browse/Cock+a+do …の辞書では、Origin:
1565–75; fanciful imitative
擬音語とされていますが、ま、私も特に詳しいわけでは有りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA 単語置き換え について質問です ブック名 ぶぶぶ シート名 ししし セル V3〜 3 2023/03/08 01:41
- PHP ここで言うトークンの意味を教えてください。 3 2022/08/24 03:03
- 英語 「ホーミング」の意味 英語でホーミング(homing)というと、帰巣性という意味だと思うのですが、私 3 2022/07/22 07:05
- 日本語 「地道」の読み方 3 2022/09/13 22:27
- 地図・道路 漢字の読み方 2 2022/09/13 22:29
- 英語 英語勉強 4 2022/07/14 21:01
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私は幼い頃から周りの子と変わったところがあり社会人になってからも仕事が長続きせず上手くいかないことだ 3 2022/08/26 13:24
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症の自閉度や成長について 1 2023/04/05 16:26
- 英語 thick sidewalks の thick とはどういう意味か? 16 2022/10/30 11:59
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
BAGAって何?
-
「毎」の読み方
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
悪い噂話でついてしまったイメ...
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
YOLO! Gotta have fun!これを日...
-
日本語に似た発音をする同じ意...
-
「なるべくなら」という日本語...
-
"もちろんです"の意味
-
今どきのブラウザ比率
-
右クリックしたときに出てくる...
-
日本と英語の 夢 という言葉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「毎」の読み方
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
英語のビジネスメールで
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
リセッションの反対語は?
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
Not my business. 日本語では、...
-
MPC-HCの日本語版
-
「あと」と「後」の違い
-
会計用語の「AP or/and AR」...
おすすめ情報