dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大抵履歴書には自己PR欄はありますが、スーパーのオリジナルブランドの履歴書を買ったところ、その欄がありませんでした(^_^;)

書類選考があるのでしっかり書かないとまずいのですが...

色々と普通の履歴書では無いスペース(希望職種の欄や希望曜日、時間、勤務期間を書く欄)の方が多いです。使わないスペースを使って志望動機など書く欄に変えても大丈夫ですか??

ちなみに今回使わなくて十分書けそうな場所は希望職種って欄と本人希望記入欄です。

採用者側記入欄もありますが、そこは一応空けておいた方がいいですよね(*_*;

A 回答 (3件)

私が転職時に実際にやったことですが、その時は募集条件の年齢を超えていて、それでも何とか応募したいと思いました。


そこで履歴書に「年齢は越えているがこれこれの経験があるので必ず気に入ってもらえると思うので面接をしていただきたい」との手紙を入れて送りました。
結果的に面接に呼ばれて採用もされました。
あなたが自己PRが大切と思うのであれば、別紙にそれを書いて履歴書に添付されてはいかがでしょうか。
多分読んでくれると思いますし、無視されたとしても損することはありません。
採用試験は結局他の応募者にいかにして勝つかということですから、あなたのセールスポイントをわかりやすく説明することは必要であっても無駄ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいですね!!
やっぱりアピールすることは重要ですね。別紙に添付してしっかり書こうと思います(^^)

お礼日時:2014/04/26 11:07

用紙の意味を理解しないで自分勝手に書いた、というだけで減点です。


会社にはルールがありますから、それも守らないで「こうであるべきだ」と勝手な行動をされる人間は要らないです。

採用者側記入欄は採用者側記入欄でしょう。
空けておいたほうがいいのではなく、書いてはいけない場所です。
大丈夫ですか。社会ルール理解できていますか。

もしその用紙が自分の気に入らないなら、勝手に使わず気に入るものを購入すべきです。
スーパーの用紙であっても、一応袋を開けないでも中のデザインがわかるようになっているはずです。
用紙は、電車賃にくらべて法外に高いということもあり得ないはずです。
    • good
    • 1

欄分けしてあるのに、欄を無視する行為。


「法律はこうなってるけど、いいよねー」と考えているんですか?と思われてマイナスポイント。

そのマイナスをカバーして有り余る得点を上げてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにちゃんと設けられている欄ではないので、見た目もあまり良くないしマイナスですね(*_*;
別紙で書いた方が相手の方から見てもそっちの方がいいですよね

ありがとうございます!

お礼日時:2014/04/26 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!