dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 国民年金って20歳~60歳まで一月でも怠らないで払わないと減額対象になってしまうんでしょうか?。

 とりあえず、25年間払えば65歳からの受給する権利を得るわけですよね?。
 私は今年で23歳になるんですが、どのくらいの期間を未納だと、どのくらい減額になるといった関係がわかりません。
 どなたかご存知ないでしょうか?。
 

A 回答 (2件)

国民年金では以下の式で貰える年金額が決まります。



保険料を払った月数を分子とする(Aとしましょう)。
40年間つまり480ヶ月を分母とする。

その時の満額×(A÷480)=もらえる年金額
となります。

具体的には25年しか払っていないで、年金が80万円だとすると
80万円×(300÷480)=50万円
となります。

ですから単純に言いますと未納4年につき満額の1割ずつ減ります。
なお、60歳を過ぎてからも年金保険料を払い続けることで不足分を補うことも可能です。
    • good
    • 0

無収入や生活保護レベルに近い低収入が証明できるのでしたら、手続きをすれば払わなくても良い制度があります。


その場合の減額は、回答1の方の計算式の3分の2になります。
40年間払わなくても、3分の1だけは貰えます。
もちろん法的に、払えないという手続きをした場合に限ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!