【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

沈丁花が好きで、大きめの鉢に植えて三年たちます。毎年いい香りの花を咲かせてくれます。その後新芽が少しでますが、葉が黄色くなり落ち始めます。黄色くなるのは、新芽だったり古い葉だったりで、一日に二・三枚づつ今も落ちています。
植えてから特に大きくなってないような気がしますが、鉢植えで大きく丸くと言うのは、無理なのでしょうか?葉が落ちるのは、病気なのでしょうか?見た目は特に大丈夫そうなのですが・・・?

A 回答 (2件)

立ち枯れ病にかかっているのだと思われます。


鉢で植えているのであれば、一旦、鉢をひっくり返して、根を見てください。かびのようなものがあれば間違いなくそうです。

No.1で quelleさんもおっしゃっていますが、白紋羽病に感染している場合は処分が必要です。
ちなみに我が家も昨年、今年頭と雨が多く、土壌がしめっていることがおおかったせいか感染してしまい、枯れてしまいました。

参考URLに消毒方法など書いてありますので、御参照ください。

参考URL:http://www.nararinshi.pref.nara.jp/nrg/65-5.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しばらくパソコンが使えなかったので、お礼が遅くなって申し訳ありません。
参考URL見ました、とっても勉強になりました。私は水のあげすぎですね・・・

お礼日時:2001/06/11 23:48

沈丁花はとても丈夫な花木です。

私も大好きで斑入りの沈丁花を部屋から眺められるところに植えています。
日陰で育てても心配ないものです。植替えを非常に嫌いますが、私は引越しのために根鉢を崩さず移植したので無事でした。
鉢土の湿度はどんな具合ですか?水はけはよいですか?風通しは?多少日陰でもやせ土地でも乾燥気味のほうが生育に適しています。
新芽まで枯れてくるとなると白紋羽病の疑いがあります。この病菌は土中にいて根を冒し、白絹状のカビを生えさせて根を腐らせます。古い庭や土の陰湿な環境になると発病しやすく、根ごと焼き捨てるしか防除法がありません。
また、一度発病した土は他の樹木にも感染しますから絶対に処分してください。
この病気かどうか、そっと鉢から抜いて調べてみてください。私の経験から、「アリ」の巣も侮れません。
病気でなければ鉢底にゴロ石を入れて園芸用培養土で十分ですから植え替えてみて下さい。根鉢はできるだけ崩さないように。肥料も当分の間控えてくれぐれも水はけのよい環境で様子を見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しばらくパソコンが使えなかったのでお礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
詳しい説明ありがとうございました。とってもよくわかりました。
明日にでも根を見てみます。ゴロ石はしいてますが、水のあげすぎかもしれません
他の花と同じようにあげてました・・・

お礼日時:2001/06/11 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!