
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140504-00000 …
2軍ですら散々じゃないですか。
なんで斎藤佑樹をまだプロにおいておくんでしょうか。
既に人気があるとも思えないし、実力もないし、今後活躍するとは思えないです。
球団としても期待外れこの上ないと思うんですが、
なぜ斎藤佑樹を使い続けるのでしょうか。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
現一軍監督が斎藤投手に過剰な期待をかけているからではないですか?
何か今季は彼の勝ち星を計算していたとか何とか。
二軍で何とか実績を作って少しでも良ければ一軍に上げるつもりなのでしょう。
だからどんなに駄目でも使わざるを得ないのではないでしょうか。
但し、今の段階では一軍先発投手として彼の入る余裕は無いでしょうけど。
彼を「客寄せ」と言っている回答がありますが
正直もう彼のネームバリューで客は呼べないですよ。
彼が予告先発という時点で「明日は負け試合だ…」と覚悟しますもん。
負け試合をわざわざ観に行くこともないですから、集客が期待出来ない。
実際、今期彼が登板した際観客数は増えてなかったように見えましたし。
当方ハムファンですが、現一軍監督には今後彼に対して
依怙贔屓的な言動をして欲しくないですね。
質問文にある斎藤投手に限らず、現一軍監督の選手起用は
どうも「依怙贔屓なんじゃないか?」としか思えないような選手起用が何度もありますから。
監督ファンの皆さんには申し訳ないですけど。
一番なのは、沢山のアンチの声を跳ね返し
これまでの栄光やプライドをかなぐり捨てて
斎藤投手ががむしゃらになって闘う姿を見せてくれることでしょうけどね。
さいてょはもう見限ればいいのに・・・
そうですよ、もうネームバリューなんてないですよね、
アンタ何やってんの?ってかんじでみんながっかりしてると思います。
もう、そんなことより大谷きゅんをよい選手に育て上げることに力を注いでほしいです。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
最低2つは理由があるのではないかな。
一つは観客動員。
お客さんが入らなければ球団の収支にも影響しますので、何とかお客さんを呼びたいが為に過去の栄光に頼ってしまう。
二つ目は投資した分を回収したいと言う所でしょう。
一つ目に重なりますが、そこそこ成績を上げて貰わないと投資損。
そんな所でしょう。
使い続ける事で逆にチームへ悪影響でしょうにね。
チームメイトで後輩の大谷くんにも能力や実力でも全く及ばないでしょうから、損益がこれ以上膨れあがらないうちに
サッサと切ってしまった方がチームにも球団にも良いだろうにね。
未だにヤンキースへ行った田中マーくんと比較したがる人も居ますが、足下にも及ばないでしょうに。(笑)
並未満の選手で自己中心的な面も有るらしいですし我が儘な面も有るらしいですから、報道陣への対応は良くても
チーム内ではさて、どう思われているのかね。(笑)
今のさいてょでお客が呼べますか?
今はもう人気無いと思いますよ。
きゅんはお客呼べると思いますけど、もう過去の人、野球上手じゃない人、って感じです。
チーム内でどう思われてるか知りたいですね!
仲良くしてる選手とかかわいがってくれる先輩とかいるんでしょうか。
なんか実力も無いのにお高く留まってる印象があります。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
客寄せパンダですからね
居るだけで未だに客を呼べます(バカなファンは見に来る 笑)
客寄せパンダも立派な才能 と思えば斉藤にも居る価値はあるのでは?
4年過ぎれば放出が可能なので今シーズンオフあたりにはトレードで出されそうです
彼は西武あたりに行って大久保コーチにしごかれれば良いと思います
自分の甘さに気づくのでは?
それでも高校時代の思いを取り戻せなければ斉藤はそれまででしょう
今のさいてょじゃ客も寄り付かないと思いますよー。
今期末あたり、そろそろトレードで出てきますかね。
うちんとこには来てほしくないです、超いらないです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>なぜ斎藤佑樹を使い続けるのか
◇需要と供給の関係、バランスシートで言えば、放出やトレードで有利な見返りが期待出来ず、微かな可能性(打者転向・中継ぎ&1.5軍的な予備投手)を持って、もう少し見守る姿勢でいる。
◇鳴り物入りでドラフト1位、ハンカチ王子と言う人気者、それを簡単に切るとスカウトやコーチや球団幹部にも責任追及が有り、飼い殺し同然でも、トレードや戦力外通告を先延ばししている。
◇ブームや人気は霧散霧消したようだが、幻影や残滓は多少あると思われており、日本ハムと言う企業から見るとアイドル・タレント的な要素も捨て難く、放出時の佑ちゃんファンからの反発や批判を気にしてる。
◇オーナーやスポンサー企業の中に利用価値や苦労して獲得した経緯より、もったいない志向が残っている。
放出と飼い殺しのリスクマネージメントでカムバックの可能性に未練があり、彼に鈴をつける踏ん切りがつかない。
◇また、ファイターズは地味な球団であり、マスコミの関心や取材対象にハナやスターが乏しく、数少ないだろうが佑ちゃんファンも広報的には捨てがたい、年棒的には成績不振が続く中で、相対的には広告宣伝費の範囲でペイするレベルに成りつつあるのでは・・・。
人気者、かつでは人気者でしたね。でも私は当初からなんかいけすかなかったです。どこをどうみてもイケメンの要素はない。
きゅんのような華もないし、体格にも恵まれてない。
もったいない、たしかにもったいなかったですね。
でももうてょはダメやと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ドラ1位でお金をかけた。
今のままじゃあ、トレード要員にもならない。
彼を欲しい、と名乗るチームが現れたとしても、トレード選手は実績のない3流だろうし、買い叩かれるのは目に見えている。
つまり、大幅な赤字が見えるから、出したくても出せない。
後半戦の後半でちょこっと勝ち星を付けて、他チームに「斉藤は復活した」と思わせて、損しないトレードを、、が日ハムの狙いだろう。。
そうですね、甲子園で人気のあった投手ってことでドラ1でお金はかかってますよね。
それにしても実力がまったく伴ってない、あまりにも期待はずれというか、想像通りの結果というか。
もう打者に転向してみれば?とすら思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
まだ”使い勝手がある”と思っているのでしょう。
質問者様も見ての通り、少なくとも先発投手としての素養は失われたと見て間違いないでしょう。入団1年目の段階で評論家のお歴々が大学時代に終わったと断言したとおりです。
ただし、あのタイプ…ある程度の変化球を持ち、遅いとはいえない速球を持つ投手は、リリーフとしては非常に使い勝手がいい。普通の中継ぎから敗戦投手まで、何でも出来そうではあります。
問題は、ハンケチ…もといハンカチがまだ先発へのこだわりを捨て切れていないこと。高校時代のライバルだったマー君がすでに別次元の投手になってしまい、さらに時代はただ速いだけの速球、ただ曲がるだけの変化球から、投げた本人がどこに曲がるか分からない、だから打者も分からない(ツーシーム・カッター・スプリットなんて投げっぱなし)、そういう時代になっています。そこへの頭の切り替えが出来れば、確かにマー君と同じステージに行くのは不可能でしょうが、少なくともプロ野球の投手として天寿を全う(40前後まで現役、引退セレモニーを行ってもらえる)ところまでは行けるかもしれません。谷間の先発もこなしていける懐の広さを持てれば…今の時代です、成績面で過不足なく、また本人が望みさえすれば現役生活は確実に長くなっているわけですから、運が良ければ名球会が手に届くところまで(150勝前後)も狙えないことはない。先発一本ではもはや使えない、だけ。どうせ元ライバルのマー君は日本球界のみでの名球会入りは不可能ですから。
あくまでも”ハンカチが身の程を知る”ことが大前提ですし、一度ケガをしてる以上酷使するポジションは使いづらいでしょうが、要は使う側(これもまたプロ入り後のハンカチにとって不幸だったといえる)の用兵次第。
ハンカチとともに早大からプロ入りした投手…西武の大石、広島の福井(これは高校時代巨人からの指名を蹴って浪人してまで入学)。見事に大学野球でダメになった投手3人、ですね。ここまで駄投手になるのは過去の大学野球では例がないのでは、と思います。反面教師の意味でも、ぜひ当時のO武監督に聞いてみたかったですね。
まったくさいてょは身の程知らずだと思います。
先発にこだわらずに中継ぎ投手になればいいのにと思ってます。
言動やピッチング内容を見てても頭の回転が速いとはいえなさそうだし。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 株式会社斎藤佑樹について 1 2022/08/06 13:19
- その他(スポーツ) プロ野球の斎藤佑樹さんを批判するのは許されてましたが、Jリーグのレジェンドは何故基本禁止なの? 1 2022/06/12 10:07
- 野球 【元プロ野球選手の斎藤佑樹選手が日本全国に自分の野球場を作るのが夢だと語って数年経ちまし 1 2023/08/19 12:36
- 野球 本当 絵になるチームの優勝。 令和5年夏優勝が慶應。 目立つたのが エースもだけど。 慶應のプリンス 4 2023/08/23 17:31
- 野球 日本ハムもぶざまだよね、あそこってプロ野球としてはやる気あんの? 2 2022/04/09 18:17
- 野球 佐々木朗希投手はどのくらいまでの投手になるでしょうか? ①稲尾、金田、江夏など往年のレジェンドレベル 2 2023/02/10 10:04
- その他(芸能人・有名人) 2世と聞いて思いつく人 8 2022/12/17 13:45
- タレント・お笑い芸人 ハライチの澤部佑はなぜバラエティにやたら出るのでしょうか? この人は人気があるのでしょうか? 7 2023/07/10 08:50
- 野球 藤田元司は巨人の名将? 3 2022/11/07 19:51
- その他(芸能人・有名人) 年越しのMVPは誰ですか? ◇候補者◇ 橋本環奈 影山優佳 小坂菜緒 COCOMI 森保ー 長友佑都 2 2023/01/01 20:17
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報