
図1に示す滑車が、質量mに対する重力によるモーメントとばねの復元力によるモーメントのつりあい位置を原点とし、角度θ(t)で回転振動している。このとき、エネルギー法を用いてこの系の固有円振動数ωnを求める。以下の問いに答えよ。ただし、滑車の半径をr,慣性モーメントをJとする。また、質量mの高さの変化による位置エネルギーの変化は無視する。
1. この系の運動エネルギーTを求めよ。
2. この系のポテンシャルエネルギーUを求めよ。
3. 自由振動解をθ(t)=Asinωnと仮定するとき、問1.2より運動エネルギーの最大値Tmaxおよびポテンシャルエネルギーの最大値Umaxを求めよ。
4. エネルギー法より固有円振動数ωnを求めよ。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
なぜか知らないけれど、
「あなたにおすすめの質問」に出ていたので、
ちょっとだけやってみますか。
(1) T = (1/2)m(dx/dt)^2 + (1/2)J(dθ/dt)^2
x = rθの関係があるので、
T = (1/2)・mr^2・(dθ/dt)^2 + (1/2)J(dθ/dt)^2
= (1/2)(mr^2 + J)(dθ/dt)^2
(2) U = (1/2)・kx^2 = (1/2)kr^2・θ^2
(3) 上で求めたTとUの式にθ(t) = Asinωtを入れて計算すればよい。
(4) E = T+Uとすると、これは保存される。つまり、dE/dt = 0
dE/dt = (mr^2+J)(dθ/dt)(d^2θ/dt^2) + kr^2・(dθ/dt)・θ = 0
(mr^2+J)(d^2θ/dt^2) + kr^2・θ = 0
(mr^2+J)(d^2θ/dt^2) = -kr^2・θ
よって、
ωn = √{(kr^2)/(mr^2+J)
とかやるんじゃないですか。
あるいは、
(3)で求めたTmax=Umaxと置き、ωnを求める。
大学のレポートや宿題だとすると、すでに提出期限を過ぎているかもwww。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポテンシャルが有限で不連続の...
-
電流の時間微分、電圧の時間微分
-
機械力学の問題です!!!
-
運動量をtで微分すると力になる...
-
物理の計算で m×dv/dt×v=d/dt{...
-
微分積分のdの意味
-
次の微分方程式を解け dx/dt=e^...
-
波数の意味と波数ベクトル
-
質量m 半径aの一様な円環の慣性...
-
なぜ、θが微小なとき、tanθ≒θと...
-
パチプロのユーチューバーはや...
-
RL直列回路の電流ベクトルの...
-
REVERSE(逆転)の反対語は何に...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
電磁気の問題です
-
東急やJRの振り子式電車の技術...
-
重心と質量中心の違いについて
-
剛体に曲げモーメントは発生し...
-
新幹線での座席回転について
-
交流回路でjは、なぜ数字の前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
d^2r/dt^2の意味
-
電流の時間微分、電圧の時間微分
-
質量流量の記号「・ の読み方を...
-
雨滴の運動質量が変化する落体...
-
機械力学の問題です!!!
-
v^2-v0^2=2ax 今日この式を習っ...
-
力学の雨滴の落下の問題です
-
最後のdv/dtは何でしょうか。
-
Debug.Printで表示される内容を...
-
物理の計算で m×dv/dt×v=d/dt{...
-
運動方程式の微分積分の計算
-
ポテンシャルエネルギーから力...
-
高校物理、位置、速度、加速度...
-
運動方程式を求めてください
-
dH/dtとH(t)の関係
-
EXCEL上の数字を自動で振り分け...
-
蒸発速度
-
微分記号“d”について
-
運動量をtで微分すると力になる...
-
力学の問題です。運動エネルギ...
おすすめ情報