dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30歳既婚、先月アルバイト先を退職し、現在転職活動中の者です。数ヶ月前から夫が軽い鬱になり、今後どのような職場を選んだら良いか悩んでいます。子供はおりません。

私は27歳の時にシステム関連職からWebデザイナーを目指して転職し、小さい制作会社で正社員、結婚してからは一般企業でWeb系のアルバイトをしていました。すでに2回転職しており、今回の転職で3回目となるのですが、いずれも基本的にはスキルアップ目的の転職です。
今回は、仕事、家事、転職活動の両立がうまくいかず、職場でややストレスを感じていたこともあり、次が決まる前に退職してしまいました。夫が鬱になる前に退職日が決まっていたものの、薬を飲みながらも毎日仕事に行ってくれていることを考えると本当に申し訳なく、早く次を決めなければという気持ちではいるのですが…。

これまでの仕事では、肩書きはWebデザイナーではありましたが、あまりコンスタントにそれらしい仕事(クライアントのサイトやバナーを作ったりなど)を経験したことがなく、仕事以外で勉強しているもののスキルにはまだまだ自信が持てずにいます。
そんな状況なのですが数年後にはフリーランスなどの在宅作業を希望しており(夫も応援してくれているようです)、そのためにはなんとか体力があるうちに制作会社で経験を積まなければ、と思っていたのですが、夫の鬱のことなどもあり、食事や家事にもっと力を入れたいという思いも強くなり(夫はシステム関連の仕事をしており残業が多く、食事や家事はすべて私がやっています)、となると必然的に制作系は残業が多いので無謀かと思いますし、どのような職場を選ぶべきかわからなくなってきております。残業については、20時間くらいでしたら食事の準備にも影響はないのかもしれないですが、制作会社でなくてもWeb系の職種で20時間以内というところはなかなかないだろうと感じています。また、住んでいる場所の近辺にはWeb系の仕事はほとんどないので、通勤もだいたい片道一時間半近く、短くても一時間程度はかかるとみています。

以前から登録していたWeb系専門の派遣会社にも2社ほど連絡をとってみたのですが、経歴が変わったり年齢のためもあるのか、以前のように紹介が来ず、このまましばらく来ない気もしています。
自宅の近くでWebと全く関係ない仕事をしたほうがいいのだろうか、などとも考えるのですが…。

長々と書いてしまいましたが、ここまで読んでいただきありがとうございます。
同じように既婚で技術職を続けておられる方や、鬱の旦那様を支えながらお仕事されている方など、自分だったらこうするというご意見などをお聞きできれば幸いです。

A 回答 (1件)

Webではありませんが、近い業界に身を置くものです。



Webは、今の時代最も求人が多い分野ですし、質問者には多少の経験もあるので、某か見つかるはずなのですが。
憶測ですが、仕事をえり好みし過ぎていることはないでしょうか。
特に質問者の場合、家庭のことを考えて「残業少なめ」という条件を付けられているようですが、ほとんどの仕事は「残業当たり前」なのです。
ご自身でもお気づきですが、やはりそんな都合のいい仕事はなかなかありません。
条件を緩くして再度選び直すか、もしくはどうしても残業少なめが動かせないならば、Web以外の仕事で探すしかないと思います。

ちなみに、
鬱の身内とのつき合い方は、メンヘルのカテゴリ等で聞かれてはいかがでしょう。
私(妻の側ですが)も身内の鬱を経験していますが、自分の仕事と身内の鬱は何の関係もないという認識でおりましたので、自分の仕事には影響がありませんでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!