【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

今後の数学の進め方について。
現在高校1年生で単位制の高校に通っています(1日4時間)。それで、一人でチャート式を進めていたのですが、わからない問題が多く、自分が苦手なのもありますが、先生がいそがしいよう
で、1日2~3問しか解決にしません、そのうえ進度が遅く、数学に至っては数1を1年間でやっていく方針らしいです。それを踏まえて、この度代々木ゼミナールに数学のみ入講しました。コースは標準コースのテキストを自分で進め終わった二次関数まで見るとパッと見でいけそうだったので、ハイレベルコースにしました。これまでと違う点は、毎日自習室が仕えて、そこに常に医学部生が常駐しているため、わからない問題が聞けるようになったことです。このおかげでスラスラいけるかなー?とは思います。そこで今使ってる参考書の黄チャートを青チャートに変えたいんですが、、、非常に悩んでいます。。このまま黄チャートでいくべきでしょうか?
志望大学は旭川医大学医学部医学科です(夢ですが)

A 回答 (3件)

『そこで今使ってる参考書の黄チャートを青チャートに変えたいんですが、、、非常に悩んでいます。

。このまま黄チャートでいくべきでしょうか?
志望大学は旭川医大学医学部医学科です(夢ですが) 』
数学に自信があるのならそれはそれで結構なことですが、、、黄チャートから青チャートに変えたい理由は何ですか?黄チャートが物足りないと言うのなら変えても良いと思います。でも、そうでないのなら黄チャートをしっかりやる方が良いと思います。

あなたが数学を一生懸命やる理由は入試のためですよね?それなら、高得点を目指すのではなく合格点を目指すことを考えられた方が良いです。

理科でもそうですが、数学でいわゆる難しい問題と言うのは2種類あります。一つは高度な思考力を要求される問題。これは解ける人が限られてくるし、これを解かなければ落ちるという大学は限られます。もう一つは、複数の分野の知識が必要となる問題。一見難しそうですが、一つ一つ丁寧に解いていけば要は標準(基本)問題の組み合わせです(黄チャートの範囲内)。

一方で、あなたが青チャートをやらないと不安でしょうがないというのなら青チャートを本当に丁寧に解いていく(1題ごとに解いて回答を確認して覚えるくらい復習する)のも1つの手かもしれません。あまりお勧めはしないけれど、黄チャートをを嫌々やるよりかは良いです。
    • good
    • 0

元塾講師です。



 旭川医科大学の過去問を見る限り「できれば青チャートがいい」というものです。国公立の医学部では「最低青チャートだろう」という場合が多いですが、基本的な問題も多く今回の回答としは青チャートとは断言できません。
 チャートというのは色が違っても重複している部分が結構あり、黄色をやったあとに青をやってもそこまで無駄にはなりません。怖いのは「黄色を途中でやめて青に変えた結果、両方でやっていない部分が発生すること」であり、「同じ分野の基礎を黄色で、応用を青でやったために理解できない」などのことが起こることです。環境がよくすらすら解けるようであれば、黄色を早めに終えて青にトライするのがいいでしょう。
 チャートというのは(難しい問題を6、簡単な問題を1とした時)、「白チャートは1,2がのっている」、「黄色は2,3,4」、「青は3,4,5」、「赤は5,6」のようになっています。青チャートを使う場合はできれば、公式に数値を代入して答えを出すような簡単なドリルなども一緒にやらないと、青チャートの解説の途中の式変換が理解できない場合が起きます。白チャートだと分量が多いので薄めのものをやった方がいいです。
 また、Iは黄色でいったんマスターして、AもしくはIIは青でもかまいません。
ご参考までに。
    • good
    • 0

当面の勉強方法や教材は、現状学力によって決まります。


つまり、決定的な事項に関する説明が全く足りてないのです。その説明じゃ判りません。
まぁ一年生だから、青に手を出してみて、自爆するなら自爆すれば良いんじゃないでしょうか。
別に、一旦青に手を出したら黄色や白をやってはいけないという決まりはないんだし。
ほら、あなたのその高校に居てもダメだな、と自爆して、じゃぁどうしようかと代ゼミに行ったら、今のところ成功したわけでしょう。
だから成功と失敗を積み重ねないと、何とも言えないと思いますよ。
大事なのは、失敗だと判ったら手段を変えること。もっと易しい物からやりなおすこと。
青でも赤でも、判らない、進まない、という物を、後生大事に抱えこまないこと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報