dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

青チャートをやったあと、1対1対応に入るかやさ理に入るかどちらが良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

予測をする必要は無いんです。


やさ理をやってみれば良いんです。
四つに組めるようならやさ理を続ければいい。
弾き返されるようなら1対1から。
青チャートをやりましたといっても学力は様々。
あなたの高校の二年生を終えました、といっても学力は様々なのと同じ。
学力に合わせて次のことが決まるんで。
教材は、トライアンドエラーでしか決まらないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に見て決めたいと思います!

お礼日時:2019/03/05 20:02

青チャートをやったあと、1対1対応に入るかやさ理に入るかどちらが良いのでしょうか?


>人によって異なります
また、解答の解説の詳しさにも注意して選ぶべきです。
青チャートだけでは問題の演習量が不足していると思いますので、問題数にも気を使いたいところ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に見て決めたいと思います!

お礼日時:2019/03/05 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A