
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コウボウシバ(弘法芝)です。
上部の細い穂が♂穂で、下の実のできているのが♀穂です。イネ科ではなくカヤツリグサ科の植物で、海岸に近い地域や砂地に多い植物です。
畑でしたら対策は人海戦術以外にないですね。竹と同じように地下茎で繁殖しますから、根こそぎ絶やす以外に無いでしょう。この草を枯らすレベルの除草剤でも使おうものなら影響は何年にも及び、畑として暫く使えなくなります。
極端に言うなら竹やぶを絶やすのと大同小異ですから、工作機などで根ごと掘り起こし、出てきた地下茎ごと拾い集めて処分しないといけません。畑が大きくなければクワなどで掘り起こしてください。
●コウボウシバ (カヤツリグサ科 スゲ属)
http://beachcomb.exblog.jp/14389939/
http://www.geocities.jp/nisi175812/koubousiba0.htm
http://matsue-hana.com/hana/koubousiba.html
<以下、類似種参考>
参考:コウボウムギ (※雌雄異株)
http://matsue-hana.com/hana/kouboumugi.html
コウボウムギ (※比較のためのコウボウシバの写真も有り)
http://www.geocities.jp/kounit/yoneyamasyu/koubo …
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae …
No.1
- 回答日時:
ハマムギと呼んでいました。
海岸に生えるイネ科植物です。検索しても良い情報はありません。http://wikimatome.com/wiki/%E3%83%8F%E3%83%9E%E3 …
これとよく似た草が東京でもよく見かけます。根が深いので取るのが大変です。物理的に排除するしかないと思います。それとも射光シート長期間。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 ビッグモーターの「街路樹枯らした問題」 罪に問える? 36 2023/07/31 09:04
- その他(暮らし・生活・行事) 除草剤「バスタ」について 2 2022/08/12 10:23
- ガーデニング・家庭菜園 親戚の家の裏庭がこんな感じで雑草生えては引っこ抜いてのいたちごっこでお困りのようです。砂利が少ないの 7 2023/06/08 02:52
- ガーデニング・家庭菜園 除草剤に詳しい方! ご回答頂けると幸いです 質問1 雨の日に除草剤又は 翌日に雨の日など 撒いた後雨 4 2023/05/04 01:33
- ガーデニング・家庭菜園 プランターと庭のちょっとしたスペースで花を育てているのですが、雑草がすごく生えてくるので次に植える前 5 2023/06/20 23:44
- その他(暮らし・生活・行事) トラクターのロータリーへ草が絡む対策 1 2022/08/25 12:22
- ガーデニング・家庭菜園 除草剤タケノコ食ってもいい? 1 2022/05/30 21:34
- ガーデニング・家庭菜園 庭の山砂 山砂をぬかるみ防止のために部分的に敷きました。 夏の草も減らせるかと思ったのですが、結構生 2 2022/07/01 11:26
- ガーデニング・家庭菜園 ジョウロを無断で使う業者 2 2023/06/05 18:05
- 日用品・生活雑貨 今日も猛暑で晴れる見込み! そこで私は涼しい明け方に 液体の除草剤を散布しました 面積は自宅の周りを 3 2023/07/13 06:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モグラ退治に木酢が良いと聞い...
-
なぜ、妻は畑でもらった野菜を...
-
川から水を引きたい
-
最近借りている畑にゲジゲジが...
-
ペットボトルでダイコンを作る・・
-
野菜泥棒の対策を教えてください!
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
長文失礼します。 土地賃貸契約...
-
海沿いの畑の塩害について教え...
-
田植機が沈んでいってしまう田...
-
玄米を車の中に2週間置きっぱ...
-
ジャガイモの茎が雨で倒れました
-
田んぼが深い(深田)のを改良...
-
田植えでの最適な稲の間隔は?
-
ネギについて
-
大豆1株から何gの大豆がとれ...
-
ソラマメの根には根粒菌があり...
-
インゲンの若い葉が黄化して困...
-
街灯で野菜が育たない?
-
疏水他について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報